プロフィール

小川健太郎
南極
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 竿作ってました
- ジャンル:日記/一般
- (釣り?)
日記、毎日書こうと思ってたのに
数日留守にしてしまいました。
ここんとこツララでは竿作ってましたよ!
いいのが出来ました!
ルアマガソルトのカラーでアイナメ釣ってる竿・グリッサンド。これの最終プロトとなる逸品です。
昔のカーボンとグラスを探して使って
なんと感度ゼロに限りなく近づけ、その分丈夫に。
ほぼラインの感度のみに頼るため、操作が勝手にめちゃめちゃ上手くなる、という原理。
時代に逆行してます。
ビックリしたのが、アワセがほぼ要らないこと。
立てつつ巻けば掛かります。
昔体験した爆釣が最近なくなった一つの原因は感度が上がりすぎたことなんじゃないかと思ってしまいました。
爆釣とはショートバイトがわかるかわからんか…以前に、掛かるか掛からないか、だったのでは?
そうなると感度云々よりも糸の方向をしっかり操作する、というこちら側の上手さが問われるだけで、感度の大半は要らないことになってしまいます。感度より丈夫さ。
まあ、勝手に糸さばきが上手くなるメカニズムは追々紹介します。
名人たちの釣りは
1に場所、2に立ち位置、3に糸さばき。そしてエサなりルアー、仕掛けのチョイスが最後です。
テレビやビデオ等でもよく見ていただくと…
バスのほうのルアマガに載せてるニゴイの記事のタックルのとこ。あちらの59ミヌアノを見ていただくと、グリップ構成がわかります。
グリッサンドもあの仕様でフロント排除のブランクにゴム巻きがあり、バランス取っております。
シビレる~!!
数日留守にしてしまいました。
ここんとこツララでは竿作ってましたよ!
いいのが出来ました!
ルアマガソルトのカラーでアイナメ釣ってる竿・グリッサンド。これの最終プロトとなる逸品です。
昔のカーボンとグラスを探して使って
なんと感度ゼロに限りなく近づけ、その分丈夫に。
ほぼラインの感度のみに頼るため、操作が勝手にめちゃめちゃ上手くなる、という原理。
時代に逆行してます。
ビックリしたのが、アワセがほぼ要らないこと。
立てつつ巻けば掛かります。
昔体験した爆釣が最近なくなった一つの原因は感度が上がりすぎたことなんじゃないかと思ってしまいました。
爆釣とはショートバイトがわかるかわからんか…以前に、掛かるか掛からないか、だったのでは?
そうなると感度云々よりも糸の方向をしっかり操作する、というこちら側の上手さが問われるだけで、感度の大半は要らないことになってしまいます。感度より丈夫さ。
まあ、勝手に糸さばきが上手くなるメカニズムは追々紹介します。
名人たちの釣りは
1に場所、2に立ち位置、3に糸さばき。そしてエサなりルアー、仕掛けのチョイスが最後です。
テレビやビデオ等でもよく見ていただくと…
バスのほうのルアマガに載せてるニゴイの記事のタックルのとこ。あちらの59ミヌアノを見ていただくと、グリップ構成がわかります。
グリッサンドもあの仕様でフロント排除のブランクにゴム巻きがあり、バランス取っております。
シビレる~!!
- 2010年8月6日
- コメント(5)
コメントを見る
小川健太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー


















凄い発想ですね!
深イイ話しありがとうございました。
やすべぇ
香川県