おもろーーーい!

本日は2部制のフィッシングデー゜*。(*´Д`)。*°

第一部

サケ

雨降りの暗闇の中夜明けを待ち続け。。

1バラシのみ。(_ _|||)

しかもまた目の前でバラシ(笑


最近は一気に寒くなり手足がかじかんでプルプルし始めたので終了。



第二部

サワラ


初めて聞いたときはサワラ?砂原?・・??

ってかんじでしたが



ざっくりいうとサバのでっかいの(ザックリし過ぎですが)



どんなロッド、リール、ルアーでやっていいのかさっぱりわからずとりあえずヒラメ用のロッドとジグでチャレンジ!


開始早々Cheke氏のミノーにHIT

ミノーでもいいのかとミノーにチェンジ!


反応がないのでジグに戻して遠投。

サケのウキルアーばっかりやってたので久しぶりのジグの遠投の飛びあんばいに軽く感動(*゚▽゚*)






ジグのワンピッチジャーク?連続トゥイッチ

まぁその辺のアクションでドン!!


走る走る!!(*≧▽≦)bb


岡ジグLT30 グリーンピンク

サイズは55センチほどだったので正確には”ナギ”というらしい

このくらいのサイズならヒラメ用のタックルで楽しめそうです!
ただし80センチの3㌔クラスが釣れたら竿がのされる可能性ありますが(笑


いつまでこの魚がいてくれるかわかりませんが楽しめるのでお勧めです!


あっ




もしこの魚を釣ることができても口の近くには手を持っていかないでください。手がスパッっと切れますので(´A`。)
プライヤー要持参で!!

コメントを見る

томоさんのあわせて読みたい関連釣りログ