プロフィール

やすまる
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:3323
QRコード
▼ 昨日と今日の釣果
- ジャンル:日記/一般
昨日西風爆風の予報でしたが暇だったので
県南にエギング行ってきました♩
最初のポイントついてイカはいるのですがまだ型が小さすぎてエギに乗るサイズじゃない。。。
仕方なく次のポイントへ
ここもイカはいるのですがまたしても小さい。。。
さらに西風爆風の影響もありエギングできるような状態ではなかったのでまたも移動。
どうしようかなーと携帯触りながら調べてたらなにやら
サーフエギングというものがあるらしい。
みなさんはご存知でしたか?
自分だけ知らないパターン?笑
イカがいそうなポイントうろうろしてると
ありました、サーフ(°_°)
でも無理やろうなーと思いながらエギ投げてみるとテンションフォール中にひったくっていくようなアタリが!!!
ピシッと合わせて上がってきたのが。。。

エギは2.5号ですが同等のサイズ(^^;;
それからこれくらいの型が入れ食い状態( ^ω^ )
やっぱりみんながエギを投げるとこは上手な人に寄って行くから釣れないんでしょうねー(^^;;
3時間くらいでしたが秋らしい数釣りが楽しめました!
そして今日
またも西風爆風だったのですがジギングに行ってきました。
朝6時スタートで寒い中シャクってたのですがアタリがない。。。
自分はスロージギングで攻めてみますがアタリが全くありません。
というかベイトもほぼいない状態。
うろうろしてると青島から出船してるルアー漁船の誠祐丸の船長が沖から帰ってきたので話してたら
「沖にもベイトが全然おらん!真鯛が一匹しか釣れちょらんわ〜!」
えー(^^;;
行くとこがなくなる一方。。
すると親父に電話が!
「朝の7時くらいに第五慶門丸がカンパチボコボコあげよったよー!朝だけね!」
。。。
朝だけかよ!!!
また行くところがなくなってしまった。。。
それから移動移動の繰り返し。
ここの沈船周りでダメやったら帰ろうかーと言ってたら
まさかの大当たり!
太刀魚、ハガツオ、ヤイトガツオ、カンパチ、真鯛いろんなのが釣れました!
もちろんサワラがゴロゴロいましたけどねー(^^;;
自分は。。。

可愛くないですか??
ちなみにこのジグ15cmくらいしかありません( ^ω^ )笑
後はタイラバで3キロくらいの真鯛を2匹ほど親父が釣り上げて沖上がりでした。
最近サメがウヨウヨ泳いでるし県南方面は風の影響があるとすぐ船が流され潮の流れも早いのでスロージギングは向いてないように思えます(^^;;
潮が止まるとベイトもいなくなりヤガラが大量発生します。
カンパチのデカイやつ目指してこれからもスロージギングを勉強して目指せ10キロオーバー!

県南にエギング行ってきました♩
最初のポイントついてイカはいるのですがまだ型が小さすぎてエギに乗るサイズじゃない。。。
仕方なく次のポイントへ
ここもイカはいるのですがまたしても小さい。。。
さらに西風爆風の影響もありエギングできるような状態ではなかったのでまたも移動。
どうしようかなーと携帯触りながら調べてたらなにやら
サーフエギングというものがあるらしい。
みなさんはご存知でしたか?
自分だけ知らないパターン?笑
イカがいそうなポイントうろうろしてると
ありました、サーフ(°_°)
でも無理やろうなーと思いながらエギ投げてみるとテンションフォール中にひったくっていくようなアタリが!!!
ピシッと合わせて上がってきたのが。。。

エギは2.5号ですが同等のサイズ(^^;;
それからこれくらいの型が入れ食い状態( ^ω^ )
やっぱりみんながエギを投げるとこは上手な人に寄って行くから釣れないんでしょうねー(^^;;
3時間くらいでしたが秋らしい数釣りが楽しめました!
そして今日
またも西風爆風だったのですがジギングに行ってきました。
朝6時スタートで寒い中シャクってたのですがアタリがない。。。
自分はスロージギングで攻めてみますがアタリが全くありません。
というかベイトもほぼいない状態。
うろうろしてると青島から出船してるルアー漁船の誠祐丸の船長が沖から帰ってきたので話してたら
「沖にもベイトが全然おらん!真鯛が一匹しか釣れちょらんわ〜!」
えー(^^;;
行くとこがなくなる一方。。
すると親父に電話が!
「朝の7時くらいに第五慶門丸がカンパチボコボコあげよったよー!朝だけね!」
。。。
朝だけかよ!!!
また行くところがなくなってしまった。。。
それから移動移動の繰り返し。
ここの沈船周りでダメやったら帰ろうかーと言ってたら
まさかの大当たり!
太刀魚、ハガツオ、ヤイトガツオ、カンパチ、真鯛いろんなのが釣れました!
もちろんサワラがゴロゴロいましたけどねー(^^;;
自分は。。。

可愛くないですか??
ちなみにこのジグ15cmくらいしかありません( ^ω^ )笑
後はタイラバで3キロくらいの真鯛を2匹ほど親父が釣り上げて沖上がりでした。
最近サメがウヨウヨ泳いでるし県南方面は風の影響があるとすぐ船が流され潮の流れも早いのでスロージギングは向いてないように思えます(^^;;
潮が止まるとベイトもいなくなりヤガラが大量発生します。
カンパチのデカイやつ目指してこれからもスロージギングを勉強して目指せ10キロオーバー!

- 2015年10月12日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント