プロフィール
odashi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:168501
QRコード
▼ 海から川へ!盛りだくさんな東九州^^
トカラ遠征がキャンセルになり、釣友と二人、色々画策して東九州釣り紀行に行ってまいりました。
とはいっても、東九州も広いので地域限定ですが・・。
最初は適当な河口でトップチヌ。完全アウェイ。
如何にも出そうな雰囲気でしたが、短パン、スリッパで入水するも冷たい^^;そして、空振り。
※同行者がシンペンでセイゴのみ。

次に狙ったのは、学生時代に、田んぼで獲ったカニのブッコミでよくチヌを釣りに行ってた2級河川(懐かしすぎる><)。
当時はアカメやノコギリガザミもたまにいた川。
ところが、ルアーでも遊漁券が必要らしく、当然、そんなもの持ってないから河口へ移動^^;
(知らない間に色々なことが起こったのかもしれませんね。まぁ釣れる雰囲気もいまいちありせんでしたが・・・^^;)
そんなこんなでお昼になり、懐かしの縮れ麺醤油とんこつラーメンを食べ♪

(相変わらず美味しかった!)
昼食後は2、3か所で粘るも玉砕。
二人ともチヌが釣れる気がしなくなり、私の希望で、転勤前から時々行ってた磯へ。
泣きの磯ヒラ^^;
結果、私が梅雨ヒラかけましたがバラシ><
(いい訳ですが、厳しいところで掛けてしまった^^;)
そんなこんなで1日目は終了。
その日のうちに、上流部の温泉に入って体を癒し、慣れた場所にテントを張り、酒飲んで(私だけ)、翌朝からホームの川でヤマメ釣り!

キープサイズ3尾。
マックス26cm。
バラシも多かったけど、ミノーが良かった感じ。

ヤマメの味は川によっても若干違う。
この川のは薄味ですが、やはりヤマメは上品で美味しい^^


そしてこの旅は終了^^;
一応計画したけど、見方によっては場当たり的な釣行でした。
しかし、なんだかんだと、釣りは楽しい。
ということで・・・^^
とはいっても、東九州も広いので地域限定ですが・・。
最初は適当な河口でトップチヌ。完全アウェイ。
如何にも出そうな雰囲気でしたが、短パン、スリッパで入水するも冷たい^^;そして、空振り。
※同行者がシンペンでセイゴのみ。

次に狙ったのは、学生時代に、田んぼで獲ったカニのブッコミでよくチヌを釣りに行ってた2級河川(懐かしすぎる><)。
当時はアカメやノコギリガザミもたまにいた川。
ところが、ルアーでも遊漁券が必要らしく、当然、そんなもの持ってないから河口へ移動^^;
(知らない間に色々なことが起こったのかもしれませんね。まぁ釣れる雰囲気もいまいちありせんでしたが・・・^^;)
そんなこんなでお昼になり、懐かしの縮れ麺醤油とんこつラーメンを食べ♪

(相変わらず美味しかった!)
昼食後は2、3か所で粘るも玉砕。
二人ともチヌが釣れる気がしなくなり、私の希望で、転勤前から時々行ってた磯へ。
泣きの磯ヒラ^^;
結果、私が梅雨ヒラかけましたがバラシ><
(いい訳ですが、厳しいところで掛けてしまった^^;)
そんなこんなで1日目は終了。
その日のうちに、上流部の温泉に入って体を癒し、慣れた場所にテントを張り、酒飲んで(私だけ)、翌朝からホームの川でヤマメ釣り!

キープサイズ3尾。
マックス26cm。
バラシも多かったけど、ミノーが良かった感じ。

ヤマメの味は川によっても若干違う。
この川のは薄味ですが、やはりヤマメは上品で美味しい^^


そしてこの旅は終了^^;
一応計画したけど、見方によっては場当たり的な釣行でした。
しかし、なんだかんだと、釣りは楽しい。
ということで・・・^^
- 2018年6月18日
- コメント(3)
コメントを見る
odashiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント