プロフィール

odashi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:178599
QRコード
▼ ダイペン おたく^^
初めは経費節約のつもりで作り始めたルアーですが、色々考えながら作るうちに、プロってどんなコンセプトで作ってるのか気になって、結局それなりに購入してしまう今日この頃(笑)
それでも、予備は買ってないのですが・・・^^;
上からタイドプールtypeⅢ、typeⅡ、ララペン。

タイドプールはとても使いやすい。
ただバックの色が暗いので、私のどんくさい動体視力では、きちんとコメントできるほど目視できてない。
装着するフックにもよりますがtypeⅡはものすごくダイブしやすく、良く潜る!・・・感じ^^;
ララペンはとにかく左右にぶりぶり動くしよく飛ぶ!初めての感覚。カスミ釣れたの見ました。
で自作、上から。。

ジグザグスライド系(ロールほとんどしない)→これとは違いますが同じタイプでブリは釣れたが、カスミに見切られた。
真ん中、ジグザグスライド系にロール混ざり系→ブリ出たが誤爆。ヒラゴは釣った。
一番下、ロール強めで切れのあるスライド系→上二つを参考にtypeⅢとして作成。これもヒラゴが釣れた。で、最も切れアリ。
ですが、どれもヌメヌメ、ブリブリ感はあまりなし。左右の面がフラットなせいかもしれません(削りやすい桐材の板を張り合わせて作っるのでフラット・・手抜きとも言えます・・笑)
ただ、操作でアクションは変わります。
コーティング苦手、テストもそこそこ、さらに、たいして、釣りまくっていない私が言うのもなんですが、感想まで^^
ちなみに、
今回・・・ヒラゴらしきナブラは出ましたが届かず、釣れる感じの潮目も来ず、この日はホゲました。
また次回!
それでも、予備は買ってないのですが・・・^^;
上からタイドプールtypeⅢ、typeⅡ、ララペン。

タイドプールはとても使いやすい。
ただバックの色が暗いので、私のどんくさい動体視力では、きちんとコメントできるほど目視できてない。
装着するフックにもよりますがtypeⅡはものすごくダイブしやすく、良く潜る!・・・感じ^^;
ララペンはとにかく左右にぶりぶり動くしよく飛ぶ!初めての感覚。カスミ釣れたの見ました。
で自作、上から。。

ジグザグスライド系(ロールほとんどしない)→これとは違いますが同じタイプでブリは釣れたが、カスミに見切られた。
真ん中、ジグザグスライド系にロール混ざり系→ブリ出たが誤爆。ヒラゴは釣った。
一番下、ロール強めで切れのあるスライド系→上二つを参考にtypeⅢとして作成。これもヒラゴが釣れた。で、最も切れアリ。
ですが、どれもヌメヌメ、ブリブリ感はあまりなし。左右の面がフラットなせいかもしれません(削りやすい桐材の板を張り合わせて作っるのでフラット・・手抜きとも言えます・・笑)
ただ、操作でアクションは変わります。
コーティング苦手、テストもそこそこ、さらに、たいして、釣りまくっていない私が言うのもなんですが、感想まで^^
ちなみに、
今回・・・ヒラゴらしきナブラは出ましたが届かず、釣れる感じの潮目も来ず、この日はホゲました。
また次回!
- 2015年10月14日
- コメント(2)
コメントを見る
odashiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント