プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:128
  • 昨日のアクセス:226
  • 総アクセス数:3139924

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

通院3日目

まずは

このログ




危なかったすね





あと一歩間違えば
ゴロン(°д°)





同じ日





ストーリーは別々の場所から始まる





大成からスタートしたSSYさん






俺は
風テキにちょっと厳しいかな?
とも思いつつ
熊石からのスタート


駄目なら北上という作戦



朝起きて見ると
やはり風が有るし、波も高い



幾分弱まってる場所を見つけ



ここだろ、と入釣してみても









bvpwtk4b7odugzpv7dt5_920_518-66bb2e72.jpg


実際サーフに降りてみるとこんな感じ(^-^;




サクラマス狙いにはかなりムリが有る





op59sj8g9534fo65zwyp_920_518-a42e49e7.jpg


日曜日にも関わらず
人もまばらなサーフ


釣れてない証拠なんだろう




pts6wwptx7swga5h25oi_920_518-28c22c7b.jpg


風が強まり、よりハゲしさを増していく海



ここを諦め



風当たりの弱い場所へ移動





i6aphbraukaxbev2mp4b_920_518-e5629971.jpg


直樹とオッサが振ってましたな(^^)



未だに咳が止まらない俺は、直樹とオッサにインフルを感染させちゃなんだしと

離れた場所で撃ち始めるが

波が高くなってきてすぐに退却


直樹にとオッサに話を聞くと
やはり何も無かったと


すっかり居なくなっちゃいましたな(∵`)





あちこちでアザラシの目撃情報が有るようですし
実際厚沢部川の河口で俺が釣ったあの5匹

そのうちの一匹には、海獣にやられたであろう傷が生々しく残ってたんで

嫌な予感はしてた(._.)





相手は回遊モノ

いつどうなるかなんてわからないんだが

毎年必ずこの時期に来る
釣れなくなるタイミング

それがもしかしたら今なのだろうか(╥╯皿╰╥)





がっついてもしょうがない

少し昼寝でもしようと
無かった道をオラオラと乗り上げて道を作り


5krrreh84bewv8s4ios5_920_518-12e6662d.jpg


ジムニーって素敵



過信はこうして生まれた(謎)





そして昼寝・・・




温かい陽射しが車内を暖め

すぐに記憶喪失(笑)

















パパーン!!!Σ(OωO )ビクッ


けたたましい銃声で目覚める






ハンターが放った銃声





にしても明らかに寝てるとわかっててすぐそばで撃つか(笑)




ちょっと待てよ?と
窓を開けて



なに!!!
もしかして熊かい!?

と俺

ハンターは

なぁんも
鴨だぁ~

と(笑)



ohnsa4w82u9utc2h6eij_920_518-c7a858de.jpg


それ




欲しい(笑)







早朝バズーカ テキな目覚めで一気に覚せいした俺は


5wfd7gjs64eh49asevpw_920_518-adf2949e.jpg


鮎川平盤へ



撃とうと思って準備をするのに車から降り
なんとなく海に目が



ん?(OωO )







居ました(╥╯θ╰╥)







アザラシ












ヤル気も失せてまた車に乗り込む







そんなタイミングで
無事大成から戻ってきたSSYさんが平盤の駐車場へ

スナッフルズのラスクをコレ美味いよと差し入れてくれまして
ありがとうございます(^皿^)


SSYさんは眼鏡を作る為に函館に戻るとのコトで
ここでお別れ



数分後




俺も明日から仕事だしな
と函館に戻るコトとなった






函館に向けて走っている最中


SSYさんに渡さなきゃならないモノがあったのを思い出し

五厘沢で待ち合わせて

無事に手渡すコトができました(^-^;


yop4nct7arr3hf2nxpf3_920_518-b0a899ac.jpg




俺も帰ろ







函館へ





大野新道近くまで走って、ガソリンが乏しくなっていたので給油

そこでとあるLINEに気づく


Σ(OωO )








明日も休み(笑)











なので来た道をUターン(笑)







再び熊石へ

見市温泉にでもゆっくり入ってくるかぁ♪



とその前にだ


なまら腹が減ってるね俺


セイコマで大好物のチキン南蛮を買って と
すぐそばの熊石漁港で食べようと漁港へ




除雪されてる道路と
そうでない道


道なき道を

俺が切り開いてやるぜ








ズブズブ言いながらも前に進むぜジムニーって素敵(*´罒`*)






ズブズブ






ズブズブ


































b5fen86ygiewbpxgjbyu_920_518-31e94ded.jpg


動けなイム(爆)













かずおから雪掻きスコップを借り











ve77mjwtmgaegerk9ttt_920_518-cb42abe6.jpg


この道のりを

ひたすら掻くしかない(^-^;




湿った重い雪
60cm位の積もった雪を車の幅で掻いていく














3vvitrx9crej76tvs36f_920_518-d7a48b00.jpg
bkoko6dg3voirvkzafjv_920_518-23896baa.jpg




しばらくしてようやく脱出(╥╯θ╰╥)




某氏から
ジンギスカンのタレ

こんなのもありますよ

なんてLINEが来てたんだが

それどころじゃなかった(笑)














汗だくになって
パンツまでビチャビチャ

汗が引いてきてしまいには寒気が(°д°)

これはヤバイと



c9um8ob4jk7hjby7pzhg_920_518-b78e6769.jpg


見市温泉へ





3yxw8smbkcuw6brrtp9u_920_518-0583e515.jpg
vk8psy7u3eke34xfucee_920_518-df3d71c6.jpg


最高でした(T ^ T)
















本日の教訓



道無き道

そこは走るべき道ではない(笑)


四駆を過信すべからず(笑)


そんな感じ






ちなみに前回の
インフル釣行


コレが理想なんだけどなぁ・・・












お疲れ様でした



Android携帯からの ほ投稿

コメントを見る