プロフィール
少佐
北海道
プロフィール詳細
最近の投稿
タグ
- 喜怒哀楽 心の叫び
- お買い物~♪
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- オーシャントラウト
- エギング
- 小物釣り
- トラウト&ワカサギ
- 管釣り
- ロックフィッシュ
- 青物
- 雷魚
- TUNA
- ナマズ
- シーバス
- サーモン
- ♪♪♪
- Impact
- 車関連
- TOP WATER GAME
- 食べる!!!
- 肉体改造
- 夜遊び
- 格闘編
- 旅情編
- 準備編
- 取材
- 清掃活動
- 無人島
- 凄腕
- 飲むんじゃ
- オフショア
- ソル友限定
- SHIMANO
- DAIWA
- サーフトリップ
- ディープストリーム
- MSP
- flow
- Sammys
- DRESS
- Rapala
- VMC Needle Sharp
- Beams
- DUO
- タックルハウス
- NORTH CRAFT
- Megabass
- ヤマシタ
- ヤマリア
- YOZURI
- エンドウクラフト
- BaitBreath
- Bassday
- R-MAGIC
- Jackson
- AbuGarcia
- SOULS
- Fish League
- Tiemco
- H.A.P
- 岡クラフト
- SMITH
- ブラックバス
- ZENITH
- ハートランド
- Nories
- Real Ovation
- JGFA TAG&RELEASE
- Charenka
- FISHMAN
- BRIST VENDAVAL
- 長万部
- フィッシングショー
- 札幌ルアーショー
- PHAT[ファット]
- YAMATOYO
- TULALA
- 山豊テグス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:578
- 昨日のアクセス:370
- 総アクセス数:3130162
カレンダー
検索
▼ 日曜出勤モヤイムのち出撃モヤのちニヤリ
日曜日
急遽出番と知ったのは前日土曜日
あれこれ考えていた釣りが白紙に
まぁ仕方がないんだが
したかった釣りができなくなったのは、ちと残念
そんな日曜日
珍しく早く終わる

出撃(*´-`)
日本海まで走り
ハシリの海アメマスをと考えるとムラムラしてくるんだが
なんせ海が使えないらしいとのこと
なんで、情報も何も無い海域でウミアメ調査兼ヒラメ調査を
選んだ場所は涌元漁港手前の潮見橋下の河口

見た目の雰囲気は
いかにも出そうで
出ない(笑)
ウミアメ狙い
ヒラメ狙い
その目の前で鮭が跳ねる
どないやねん(笑)
どんな季節だ(笑)
そして沖では青物の鳥山
まったくもって季節がわからん(笑)

サーフトリップ アルミシェルの着水
からのリーリング開始時に一度グッとおさえられるようなバイトがあっただけであとは何も起きずに日没
そして夕闇が迫る
手が痛い
そりゃそうだ

去年買ったのにもうこんなありさま

右手も(笑)
このグローブさ
タイタニウムとかいう物が入ってて
たしかに他のよりはあったかいような気はするんだけど
なまら弱くない?
毎年買わなきゃ駄目な感じ?
そしてメバル狙いにチェンジしてゴロタ場へ移動す・・・
うねりが酷くて釣りになりませんな
なので漁港へと
港内でメバル狙い
潮は動いているはず、ボトムベッタリではなくチョイ上から表層まで各レンジを探りながらラン&ガン

小ゾイが暇潰しに付き合ってくれる(^^)
一瞬ドキッとするが
引きはまるで別物なのですぐに落胆(^^;)

果敢にアタックしてくる

そうやってたくさん食べて大きくなるんだよ(^^)
と もちろんリリース
そしてついに待望の(謎)
変なバイト
ぐいーってひっぱってくの(笑)

はいスイッチ(笑)

こやつらが入ってくると、他の魚が釣れなくなる
なので素直にヤリイカ狙ってた方が賢明なような気もしないでもなくなくない(笑)
そしてそんな時にとある氏から着信
とある氏とは
電マ先生と同い年の彼
仮にスザンヌと名付けよう
スザンヌも参戦することになり
その後合流(^^)
すると、さっきまでは港内に入っていたサヨリを追いかけて
ヤル気のある浮いていた群れが沈んでしまった
スザンヌが到着した途端にだ
もし釣れなかったら2ハイくらい下さいとのことだったが
しっかりと公約通りに2ハイ釣ってましたな(^^)
そして約束していたkawaも参戦(^^)
このkawa
沈んでなかなか抱かないイカに苦戦していた俺らをよそに
たまに回ってくる浮いてるヤリイカをポツリポツリと拾っていくではないか
スザンヌが到着してから
そしてkawaが到着してから
この間
俺はたぶん1パイも釣ってないような気がする(--;)
抱いてもバラしたり
パンチコンビシでアワセたら魚だったりと
なんどか煮え切らない状態であったが
満足するだけ釣れたし
翌日の仕事のことも考えて終了とした
寒かったが、風もがぜん裏に位置する場所だだため
だだためって(笑)
だったためね(^皿^)
さほど強くなく
楽しい夜遊びになりました
タックルが海中に吸い込まれていく様を目の当たりにした以外は(笑)
この日
2ドボン(笑)

お疲れさまでした
Android携帯からの投稿
急遽出番と知ったのは前日土曜日
あれこれ考えていた釣りが白紙に
まぁ仕方がないんだが
したかった釣りができなくなったのは、ちと残念
そんな日曜日
珍しく早く終わる

出撃(*´-`)
日本海まで走り
ハシリの海アメマスをと考えるとムラムラしてくるんだが
なんせ海が使えないらしいとのこと
なんで、情報も何も無い海域でウミアメ調査兼ヒラメ調査を
選んだ場所は涌元漁港手前の潮見橋下の河口

見た目の雰囲気は
いかにも出そうで
出ない(笑)
ウミアメ狙い
ヒラメ狙い
その目の前で鮭が跳ねる
どないやねん(笑)
どんな季節だ(笑)
そして沖では青物の鳥山
まったくもって季節がわからん(笑)

サーフトリップ アルミシェルの着水
からのリーリング開始時に一度グッとおさえられるようなバイトがあっただけであとは何も起きずに日没
そして夕闇が迫る
手が痛い
そりゃそうだ

去年買ったのにもうこんなありさま

右手も(笑)
このグローブさ
タイタニウムとかいう物が入ってて
たしかに他のよりはあったかいような気はするんだけど
なまら弱くない?
毎年買わなきゃ駄目な感じ?
そしてメバル狙いにチェンジしてゴロタ場へ移動す・・・
うねりが酷くて釣りになりませんな
なので漁港へと
港内でメバル狙い
潮は動いているはず、ボトムベッタリではなくチョイ上から表層まで各レンジを探りながらラン&ガン

小ゾイが暇潰しに付き合ってくれる(^^)
一瞬ドキッとするが
引きはまるで別物なのですぐに落胆(^^;)

果敢にアタックしてくる

そうやってたくさん食べて大きくなるんだよ(^^)
と もちろんリリース
そしてついに待望の(謎)
変なバイト
ぐいーってひっぱってくの(笑)

はいスイッチ(笑)

こやつらが入ってくると、他の魚が釣れなくなる
なので素直にヤリイカ狙ってた方が賢明なような気もしないでもなくなくない(笑)
そしてそんな時にとある氏から着信
とある氏とは
電マ先生と同い年の彼
仮にスザンヌと名付けよう
スザンヌも参戦することになり
その後合流(^^)
すると、さっきまでは港内に入っていたサヨリを追いかけて
ヤル気のある浮いていた群れが沈んでしまった
スザンヌが到着した途端にだ
もし釣れなかったら2ハイくらい下さいとのことだったが
しっかりと公約通りに2ハイ釣ってましたな(^^)
そして約束していたkawaも参戦(^^)
このkawa
沈んでなかなか抱かないイカに苦戦していた俺らをよそに
たまに回ってくる浮いてるヤリイカをポツリポツリと拾っていくではないか
スザンヌが到着してから
そしてkawaが到着してから
この間
俺はたぶん1パイも釣ってないような気がする(--;)
抱いてもバラしたり
パンチコンビシでアワセたら魚だったりと
なんどか煮え切らない状態であったが
満足するだけ釣れたし
翌日の仕事のことも考えて終了とした
寒かったが、風もがぜん裏に位置する場所だだため
だだためって(笑)
だったためね(^皿^)
さほど強くなく
楽しい夜遊びになりました
タックルが海中に吸い込まれていく様を目の当たりにした以外は(笑)
この日
2ドボン(笑)

お疲れさまでした
Android携帯からの投稿
- 2013年12月2日
- コメント(12)
コメントを見る
少佐さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント