プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:97
  • 総アクセス数:3154747

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

1月2日

一日遅れのアップです(^^)



あけおめフィッシュはアイナメでスタートした2013

なワケなのだが




鱒が釣りてい(^皿^)






いくらか波が落ちてくれる予報が出ていた2日


ようやくまともに日本海で釣りができる♪



朝まだ暗いうちにたどり着いたのは上ノ国の寅ノ沢


昨日共に釣りをしたゆんず達がすでに駐車スペースに居た



気になる海はとゆうと・・・
車を降りてサーフを見てみるが
まだ暗くて見えない(-.-;)
音だけ聞いてると相変わらずドドーンと派手な音をたてていて
これは朝イチはまだ厳しいなと
一人南下を決意



松前まで南下






読み通り波は良い感じ♪
上からだと水色まではよく見えないが





たぶんイケそ♪



車を降りてサーフへ





ソコにはともも(^^)



ともとKの間に入らせて貰う



たまにポワンと水面がもじる


小アメだろうか?


そのもじる周辺を
あらゆるルアーでしつこく空爆すると







桜華がお好きなようで



ベイトが居ないのか?


蛇みたいにヒョロ長い一応海アメf^_^;








よく見ると

(。。;)




お腹
凹んでない?(-.-;)


エサが居ないって


深刻だよね松前(-.-;)






その後

朝の時点で15人くらい居て俺のこの1匹だけとゆう状況
そしてあまりにも反応が無さすぎたので
朝来た道を北上することに






この間にゆんずと連絡を取り合い
寅ノ沢にはかなりの数のアザラシが居たとの情報から
アザラシが居たなら魚も居たってコトだよなと

ともとそれぞれ寅ノ沢を目指す










途中ゆんず一行とスライドf^_^;




北の人は南下を
南の人は北上を

良くないパターンf^_^;





そしてゆんず達と合流しまた南下(謎)





小砂子へ

そこには5〜6人くらいの先客がf^_^;





雰囲気は良さそうで
いかにも釣れそうなんだが
なんせ大所帯(^皿^)

押し掛けようなら大顰蹙を買うだろと





北上(^皿^)







結局寅ノ沢へ

なにやってんだかf^_^;







そしてそこでいよいよ





VRの試投(^^)



ロングロッドに有りがちなダルさはまるでなく
シャキッとした感じ

ロッドだけ持って振ってみるとただ硬いだけの重いロッド

実際にリールをつけて(4000番)
ルアー(メタルジグ、ジグミノー)をつけてキャスト
気持ちいいくらい飛びますな(^^)

徐々に慣れてくるに従って力を強くしていく


最後にはバックスイングからのフルキャスト

最初はあまりにも投げ竿チックなのと
とある噂を聞いていたんでトラブルにビビって垂らしてキャストしていたんだがf^_^;
これはルアーロッド
普通にガンガンバックスイングからのフルキャストでも全くトラブらなく問題なかった(当たり前か)


前モデルのAR-Cのロングモデルに有った[ダルさ]は一切無く

この飛距離は心強い相棒になってくれるような気がしないでもなくない(謎)

問題は・・・

デザインだなこりゃ
明らかに好みが別れるでしょうな

俺はまだ見慣れていない(良く言うと)

入院が必要かもしれない(謎)



ちなみに俺のは12f


飛距離は超ドピュウである



前AR-Cに比べ
更に先調子になっとるぞ

飛ぶけど弾くナイスな設計(謎)

参考になったかしら


ならねい?




じゃ買うな(^皿^)



俺はガンガン使うぞ

これが答え(^^)









さてさて





本来の寅ノ沢らしくないサーフになっちゃった
遠浅の海は





波足が長く







やりずれいf^_^;



なんせウェーダーに穴が空いてる俺には拷問のような釣り







朝にはアザラシが居た
しかも数頭
現在はアザラシは居なく
魚っ気もまるで無し
アメぽいモジリを一度見ただけ
朝に居たであろう魚は近くの複雑な地形の場所へ逃げて・・・


Σ( ̄[] ̄;)


移動(^皿^)










移動した先
爆連IOとサーフトリップ40でフルキャストを楽しんでいた矢先

2投目でマジかのゴッチンバイトΣ( ̄[] ̄;)


ギュギュギュ〜と出るドラグにこれは!?


まさかまさかのサクラで入魂かぁ!?


とウハウハしながら足元で姿を確認♪

サクラだぁ〜(┬┬_┬┬)v
50は無いかなぁ?
でもすんげ〜体高♪

そしてうねりに翻弄されながらも無事ランディングゥ〜♪

サラシに消えたタモを持ち上げ
グッとした重みを味わう









いねい(-.-;)










消えた(-_-)












いねい


















外れた












いねい










ネットに絡まったフックが泣けてくる




もはや精神崩壊寸前



ガックリと膝を着きたいが前は海


落ちる





やめた












気を取り直し
まだ居るかもと同じスジを通すと着水からの数巻きストップでまたゴン!

Σ( ̄[] ̄;)なっ!?

っしゃ!♪

とさっきのよりは引かないけどなかなか頑張る魚

けどなんだが少し違うな・・・

とまた足元まで寄せて・・・

サラシが邪魔くせい


ん〜?どれどれ?(。。;)

ぐあっ!

サクラじゃねいアメだf^_^;


でも朝のよりははるかにコンディションが良いアメなんでまたまたうねりに翻弄されながらも無事タモでランディング♪

っし

今度はスッポリと入った♪










なのに居ねい(-.-;)







愕然












タバコに火を・・・










やっと居場所を突き止めたのにこれじゃあ・・・

でも撃ってなきゃ釣れないんで
撃つ!


フルキャストからのストップ&ゴーでトン?ってバイト(-.-;)

これは明らかに違うよな( ̄▽ ̄;)

リザルトで





f^_^;



そしてここから4?5?連チャンのホッケ祭り





Σ( ̄[] ̄;)


入魂がホッケか( ̄▽ ̄;)







へくせf^_^;







そしてホッケ祭りの後





次第に風波雪が強くなってきて
なんとなくヤバい感じになってきたので


退却


正月早々海になんて落ちたくねいf^_^;






今宵の最終目的地
熊石を目指し北上


日没までまだ時間が有るってコトはまだ可能性が有るので途中のサーフへ






なんで横になるかなぁ(-_-メ)イライラ


このサーフで初めて知った静電気(-.-;)





バチバチビリビリ痛いもんすねこれ(-.-;)



そばやには雷が落ちたらしい






そして熊宴へ










続く


みんなからのコメント (ソル友のみコメント受付)

静電気は未体験っす ^^;

それとも…鈍感だから気にならないのかな(笑)

  • 2013年1月4日

kawa@拉麺マン

北海道

少佐

北海道

>kawaさん
いやあれを気づかない人ってまず居ないと思うよ(^皿^)

四角い電池の電極を舌で舐めて平気な人居ないのと同じだよ(^皿^)

是非(謎)

  • 2013年1月5日

静電気は、どうやら?雪降ってる時に、キャスト時の摩擦で起きるようだよ
多分着水すると止まったのでは?

水分多い雪でもおきますよ?

おいらもロットはなすくらいでした。

  • 2013年1月4日

アブラコ王子玉子

北海道

少佐

北海道

>アブラコ王子玉子さん
なんもなんも!
着水してからだってば
サミングしながら着水するしょ?
んで
リールのハンドルに左手が触れた瞬間にバチッ!Σ(+[]+;)

  • 2013年1月4日

>少佐さん
へっ? そうなんですか?

びびびじゃなく? びりっだ!
まだそれは、ないですね(‥;)

  • 2013年1月5日

アブラコ王子玉子

北海道

少佐

北海道

>アブラコ王子玉子さん


びびびもある(^皿^)

  • 2013年1月5日

あら~
2連続で逃げられちゃうのは痛いですね~(^^;)
次はでっかいのお願いします!(^^)

  • 2013年1月4日

APO!

沖縄県

少佐

北海道

>APO!さん
いやいや!
まだ始まったばかりすから痛くないすよ(┬┬_┬┬)

ぜーんぜん(┬┬_┬┬)

  • 2013年1月4日

その頃温泉はいてた(謎)

  • 2013年1月4日

オカタク

少佐

北海道

>オカタクさん
そこからしてぬるい!!!

って言いたいけど

あの時はそれが正解(┬┬_┬┬)

  • 2013年1月4日

魚に優しいネットですね(笑)

2回も消えたら、立ち直れないな
…自分なら(T-T)

  • 2013年1月4日

ジャック隊長

北海道

少佐

北海道

>ジャック隊長さん
エコだべ

うねりの時の必殺技だよ

消えるの(-.-;)

  • 2013年1月4日

すんげー移動(笑)12Fもあんすか?
サーモンロッドみたいですね(^_^)
とにかくホッケ入魂おめでとうです!!

  • 2013年1月4日

202

少佐

北海道

>202さん
かなり重いのも背負えるからサーモンもやれますな(^皿^)
やらないけど

今日ようやくアメの魂入りましたー♪

  • 2013年1月4日

ホッケでも魂挿入おめでとうございます
振ったことしかないから…魚かけてからどうでした?

  • 2013年1月4日

くりっぱ

北海道

少佐

北海道

>くりっぱさん
魚をかけてからはキャスト時のシャキシャキ感ではなく
ぐい〜んと曲がってテーパーが変わるような感じでした
これってすげえなと素直に思いましたよ(^^)

今度貸すかい?

  • 2013年1月4日

VR見てみたい^_^

吹雪なのに指先出てる手袋とかやばいっすw

  • 2013年1月4日

マキやん。

北海道

少佐

北海道

>マキやん。さん
あぁ指ね(^皿^)

すぐ死ねるよ(´`;)

  • 2013年1月4日

フォッケでも立派なオサカナ("⌒∇⌒")

入魂おめでとうございます(^-^)

デカイアメマスが釣りたかったです(~_~;)

  • 2013年1月4日

桜 三平太

北海道

少佐

北海道

>桜 三平太さん
まぁねf^_^;

でもやっぱ本命の魚で入れたかったなぁ

三平太得意の釣力でデカイの頼むぜ(^皿^)

  • 2013年1月4日

アザラシ狩りだあぁ!

  • 2013年1月4日

巨漢

北海道

少佐

北海道

>巨漢さん
付き合う?

あげたら潰してね物理的に(^皿^)

  • 2013年1月4日

カモメならぬアザラシってのが、すごいですね!

  • 2013年1月4日

monkey1

東京都

少佐

北海道

>monkey1さん
北海道らしいでしょ(^皿^)
もうちょいするとトドとかイルカもお出ましいたしマスノf^_^;

イルカは良いんだけど

トドは駄目
あれはいかん(-.-;)

  • 2013年1月4日

静電気は雪の降る直前から降り始めになる、
来ることが多いですよね(×_×;)

  • 2013年1月4日

デッキ

少佐

北海道

>デッキさん
たしかに降り始めて間もなくでしたからなぁ

熊石では雷もなってたらしいんで
何か関係有るのかもね(¨;)
ヤバいね

  • 2013年1月4日

入魂おめでと・・・・・ じゃないですよね。すみません。

本命じゃない入魂もたらしてしまって(悲)

明日は、本命待って鱒!!

  • 2013年1月4日

FA

北海道

少佐

北海道

>FAさん
あともうちょい
ホントもうちょいだったんだけどねf^_^;

躊躇するくらいならブチ抜けば良かったのにね俺も(-.-;)

初物ってだけで慎重になりすぎるんだよね・・・

うねり強い時は抜く!
決まり(^皿^)

  • 2013年1月4日

お疲れ様でした!フットワーク軽くないと釣果も上がらないのね!

  • 2013年1月3日

まこと@札幌

北海道

少佐

北海道

>まこと@macotoさん
これだけ魚が少ないと
まずは魚の居場所を突き止めなきゃならんからねf^_^;
間違いなく場所が大事すな(-.-;)

ホントは移動めんどいよ

ウェーダー脱いだりタックル片付けたりね( ̄▽ ̄;)

でも釣りたいからね(^^)

  • 2013年1月4日

すげー!!12fの長竿!!超軽量化されてるから疲れないんだろうなぁ!!
オレの腕力では、180g越える竿は、扱えません(笑)

  • 2013年1月3日

ヒロ

少佐

北海道

>ヒロさん
そだね♪
思ってたよりは全然疲れないわ(^^)

持った感じ 重っ!って思ったけど すぐ慣れてくるよ(^皿^)

  • 2013年1月4日

 いい思いしてたんですね(^○^) 
newロッド気づかなかった(笑) 実は俺もおろしたて♡入魂ならず(^_^)b 

 明日、どしよ! 東へ

  • 2013年1月3日

とも

北海道

少佐

北海道

>ともさん
朝の時点ではVRじゃなかったよ(^皿^)

寅ノ沢でデビューだったのさ(^^)

良い魂入らなかった(-.-;)
写真無いからねf^_^;

  • 2013年1月4日

初めまして!
札幌のさくさくと申します!

偶然にも僕も同じタイミングで熊石のサーフで竿を振っていましたが、昨日はビリビリが半端じゃなかったです…。
僕も初めての経験でした。

ちなみに仲間のほとんどが手先に電気を感じたそうです。

原因はよくわかりませんが、吹雪とビリビリで試練の釣りでした…。

これからもログ楽しく読ませていただきます!!

  • 2013年1月3日

!!!!!

北海道

少佐

北海道

>さくさくさん
はじめまして(__)

てことはあの時間帯は
各地でみんな痺れてたんすねf^_^;

どうなんすかねコレって

ひどいと死人が出たりするんすかね( ̄▽ ̄;)

  • 2013年1月4日

問題なく使えそうだね^^

  • 2013年1月3日

K

少佐

北海道

>Kさん
全く問題無し(^^)

ミノーも投げてチャカチャカやってたよ(^皿^)

重いジグが欲しくなるわこれ♪

  • 2013年1月4日

ブラザー今年もよろしく~♪
静電気我慢し続けると放電してライン焦げるよ(経験済み)

  • 2013年1月3日

マスノスケ

北海道

少佐

北海道

>マスノスケさん
ライン焦げるってコトは
切れちゃうのかい( ̄▽ ̄;)
我慢しすぎないコトにし魚尊(T_T)

アースしかないね(^皿^)

  • 2013年1月4日

PE特有の静電気(^^)

俺も前に食らって

はっ(;゚д゚)

手元にロッドが無かった経験ありますの(-.-#)

  • 2013年1月3日

DAI

青森県

少佐

北海道

>DAIさん
ちょっと待て待て(^皿^)

もしかしてロッドをブン投げたとか?(^-^;

  • 2013年1月3日

>少佐さん

やってた場所か悪かったんです(^x^)

えぇテトラの上で…

ご愁傷様ですm(_ _)m

  • 2013年1月3日

DAI

青森県

島牧で静電気経験しましたが(^^;
あれは嫌ですね(T_T)
拷問です(>_<)

  • 2013年1月3日

ビッグローズ

少佐

北海道

>ビッグローズさん
話には聞いてたけど
まさかあそこまでとは思ってなかったすわ(^-^;

最初は気のせいかなってな程度だったんだけど
後半は嫌になってましたわ

  • 2013年1月3日

キャストでバチバチはあるけど、歩いてバチバチはヤバイです

  • 2013年1月3日

佐々木直樹

北海道

少佐

北海道

>佐々木直樹さん
あれはヤバいね(-_-;)

なにかいい対処法ないもんかね(^-^;

  • 2013年1月3日

初鱒 おめでとうございます(^^)
なかなかハードなロングドライブでしたね~お疲れ様です
サクラ入魂 惜しかったですね…
でも流石掛ける人は違いますわ(^-^)
明日も頑張って下しい。

  • 2013年1月3日

との

北海道

少佐

北海道

>とのさん
これといって大したことない魚ばかり釣り続けてはや5日
だんだんと苛立ちすら覚えて鱒(-_-)

明日こそ・・・

  • 2013年1月3日

VR気になる~

あと、何故に魚が消えたのですか?

  • 2013年1月3日

MKボンバー

北海道