プロフィール
少佐
北海道
プロフィール詳細
最近の投稿
タグ
- 喜怒哀楽 心の叫び
- お買い物~♪
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- オーシャントラウト
- エギング
- 小物釣り
- トラウト&ワカサギ
- 管釣り
- ロックフィッシュ
- 青物
- 雷魚
- TUNA
- ナマズ
- シーバス
- サーモン
- ♪♪♪
- Impact
- 車関連
- TOP WATER GAME
- 食べる!!!
- 肉体改造
- 夜遊び
- 格闘編
- 旅情編
- 準備編
- 取材
- 清掃活動
- 無人島
- 凄腕
- 飲むんじゃ
- オフショア
- ソル友限定
- SHIMANO
- DAIWA
- サーフトリップ
- ディープストリーム
- MSP
- flow
- Sammys
- DRESS
- Rapala
- VMC Needle Sharp
- Beams
- DUO
- タックルハウス
- NORTH CRAFT
- Megabass
- ヤマシタ
- ヤマリア
- YOZURI
- エンドウクラフト
- BaitBreath
- Bassday
- R-MAGIC
- Jackson
- AbuGarcia
- SOULS
- Fish League
- Tiemco
- H.A.P
- 岡クラフト
- SMITH
- ブラックバス
- ZENITH
- ハートランド
- Nories
- Real Ovation
- JGFA TAG&RELEASE
- Charenka
- FISHMAN
- BRIST VENDAVAL
- 長万部
- フィッシングショー
- 札幌ルアーショー
- PHAT[ファット]
- YAMATOYO
- TULALA
- 山豊テグス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:921
- 昨日のアクセス:1277
- 総アクセス数:3147799
カレンダー
検索
▼ 撃沈のRound3
「砂原、森方面は渋い」
実際に噴火湾をプラしてきた人達が口を揃えて言う
プラする時間が無い者にとっては、その言葉を「そうなんだ」と疑いもせずに信じてしまう(-.-;)
今月の北海道の凄腕はアイナメ
[今月の凄腕に参加する]をようやくクリックし40後半のアイナメを3本揃える?
重量を稼ぐべくカジカを?等と妄想してニヤニヤしながら
ゆんずのスタートフィッシング!の合図とともに各々思い思いのポイントへまっしぐら
渋い、釣れない、小さいと言う場所はあえて行かず、津軽海峡側の漁港に決めていた俺はひたすら走る・・・
途中、ん?と妙な違和感を覚える
確かに法定速度より若干オーバー気味には走ってはいたが
こっち側に来てる人って居ないのかな?ってくらいに車が居ない・・・
抜け道を通って先頭になったんだな?(^皿^)
とマキやんと一路恵山を目指す
意中の女那川漁港に着いて、撃ちはじめる
・・・
様々なパターンを想定し、持てる引きだしをとことん引きだし、あらゆるパターンでデリシャス地帯を撃ちまくるが、まるでバイトがない(-.-;)
違う漁港に入ったマキやんに電話を入れて状況を聞いてみると
1本釣りましたとの事
Σ( ̄[] ̄;)
間違いなく魚が居る場所に移動するのが賢明なのだが、俺の中の馬鹿なもう一人のおいらがなかなか移動させてくれない
「一人でウヒャヒャな時間はもうじき来るぜ」と
しかしあまりにも反応が無いためやむなく移動
結局、一人でトホホ
マキやん&ふじもんの所に到着したが、どうやら祭の後らしい(-_-)
こうなったらとカジカ狙いでゴリゴリやってたクランクにマッペと同サイズのアブと
ドン!ってゆうバイト(謎)と共に、ハンパない重量感で抵抗するヤツをゴリゴリ寄せる♪
( ̄。 ̄;)
ぶしゅ〜ぶしゅ〜言いながら浮いて来たのはナイスサイズのタコf^_^;
しかも「オクトパース!!」と雄叫びと共にぶっこ抜こうとしたらブチッと身切れにてバイバイ
ウェイインしたかった(謎)
その後移動した椴法華漁港でなんとか2匹のアイナメを出せたのでとりあえずボウズは逃れた(-.-;)
帰着が2時なので少しゆとりを持って帰っておくか・・・と帰路に着く
途中の漁港で

お疲れのようで(^皿^)
(のちに一緒に夜遊びを共に(^m^))
そしてウェイインすべく計測場所である津軽海峡フェリー乗り場へと向かう
なんとかボウズは免れたので、みんなも渋かったんだろうなぁ〜なんて思いながら、魚の顔を見れただけ良かったなぁ〜と思いながら車を走らせて
が!
産業道路が激混み(-.-;)
余裕を持って出てきたはずが、着いてみたら2時3分前f^_^;
着いてみると
驚愕のウェイイン率ではないかっ!!!
い゙!?
みんな何処に入ったの?って聞くとなんと!
森、砂原だそうで(-.-;)
今日に限って良かったんですと(-_-)
前情報に惑わされずに行ってりゃ良かったな
そして俺の恥ずかしいウェイイン(-.-;)

いやん恥ずかしい(^^:;)

みんな見んな!
噂に流され、空回りを続けた自分に対する憤りの表情が

こんな顔
「珍しいね、少佐が結果を出せないなんて」ってゆうありがたい言葉も、こんな結果しか出せなかったのが今の俺の実力f^_^;
結局、順位はデータ圏外
プラ無しで勝ててた過去のようにはいかなくなって来ちゃいましたな
テスト前にテスト勉強をするのは当たり前のように、大会前にプラするのは当たり前
痛感させられた大会でした(T_T)
なまら悔しいです本当

ありがとね(^^)
撃沈気分満点ながらも、癒しを求めて

ラッキーピエロには行くんだな(^m^)

そしてラキピと言えばお馴染みなかじ〜
また「オムライスぜんぶのせ」を
頼んでるのはいいんだけど、なかじ〜はここに来る前に弁当を食べてますf^_^;
まいりました(^皿^)
こんな感じで撃沈な大会に終わってしまった事を恥ずかしく思う反面
今後のRockFishCupの為の戦略をもう少し真剣に・・・と反省している俺でした
戦略と言えば、一昨日のログ
そのログのアクセス数「666」
この時点で一瞬だけ「嫌な感じ」って思っただけだったが、何かの暗示と悟るべきだったのかもしれないすな(-.-;)
この悔しい気持ちを忘れずに来年に繋げて行きます
お疲れ様でした
実際に噴火湾をプラしてきた人達が口を揃えて言う
プラする時間が無い者にとっては、その言葉を「そうなんだ」と疑いもせずに信じてしまう(-.-;)
今月の北海道の凄腕はアイナメ
[今月の凄腕に参加する]をようやくクリックし40後半のアイナメを3本揃える?
重量を稼ぐべくカジカを?等と妄想してニヤニヤしながら
ゆんずのスタートフィッシング!の合図とともに各々思い思いのポイントへまっしぐら
渋い、釣れない、小さいと言う場所はあえて行かず、津軽海峡側の漁港に決めていた俺はひたすら走る・・・
途中、ん?と妙な違和感を覚える
確かに法定速度より若干オーバー気味には走ってはいたが
こっち側に来てる人って居ないのかな?ってくらいに車が居ない・・・
抜け道を通って先頭になったんだな?(^皿^)
とマキやんと一路恵山を目指す
意中の女那川漁港に着いて、撃ちはじめる
・・・
様々なパターンを想定し、持てる引きだしをとことん引きだし、あらゆるパターンでデリシャス地帯を撃ちまくるが、まるでバイトがない(-.-;)
違う漁港に入ったマキやんに電話を入れて状況を聞いてみると
1本釣りましたとの事
Σ( ̄[] ̄;)
間違いなく魚が居る場所に移動するのが賢明なのだが、俺の中の馬鹿なもう一人のおいらがなかなか移動させてくれない
「一人でウヒャヒャな時間はもうじき来るぜ」と
しかしあまりにも反応が無いためやむなく移動
結局、一人でトホホ
マキやん&ふじもんの所に到着したが、どうやら祭の後らしい(-_-)
こうなったらとカジカ狙いでゴリゴリやってたクランクにマッペと同サイズのアブと
ドン!ってゆうバイト(謎)と共に、ハンパない重量感で抵抗するヤツをゴリゴリ寄せる♪
( ̄。 ̄;)
ぶしゅ〜ぶしゅ〜言いながら浮いて来たのはナイスサイズのタコf^_^;
しかも「オクトパース!!」と雄叫びと共にぶっこ抜こうとしたらブチッと身切れにてバイバイ
ウェイインしたかった(謎)
その後移動した椴法華漁港でなんとか2匹のアイナメを出せたのでとりあえずボウズは逃れた(-.-;)
帰着が2時なので少しゆとりを持って帰っておくか・・・と帰路に着く
途中の漁港で

お疲れのようで(^皿^)
(のちに一緒に夜遊びを共に(^m^))
そしてウェイインすべく計測場所である津軽海峡フェリー乗り場へと向かう
なんとかボウズは免れたので、みんなも渋かったんだろうなぁ〜なんて思いながら、魚の顔を見れただけ良かったなぁ〜と思いながら車を走らせて
が!
産業道路が激混み(-.-;)
余裕を持って出てきたはずが、着いてみたら2時3分前f^_^;
着いてみると
驚愕のウェイイン率ではないかっ!!!
い゙!?
みんな何処に入ったの?って聞くとなんと!
森、砂原だそうで(-.-;)
今日に限って良かったんですと(-_-)
前情報に惑わされずに行ってりゃ良かったな
そして俺の恥ずかしいウェイイン(-.-;)

いやん恥ずかしい(^^:;)

みんな見んな!
噂に流され、空回りを続けた自分に対する憤りの表情が

こんな顔
「珍しいね、少佐が結果を出せないなんて」ってゆうありがたい言葉も、こんな結果しか出せなかったのが今の俺の実力f^_^;
結局、順位はデータ圏外
プラ無しで勝ててた過去のようにはいかなくなって来ちゃいましたな
テスト前にテスト勉強をするのは当たり前のように、大会前にプラするのは当たり前
痛感させられた大会でした(T_T)
なまら悔しいです本当

ありがとね(^^)
撃沈気分満点ながらも、癒しを求めて

ラッキーピエロには行くんだな(^m^)

そしてラキピと言えばお馴染みなかじ〜
また「オムライスぜんぶのせ」を
頼んでるのはいいんだけど、なかじ〜はここに来る前に弁当を食べてますf^_^;
まいりました(^皿^)
こんな感じで撃沈な大会に終わってしまった事を恥ずかしく思う反面
今後のRockFishCupの為の戦略をもう少し真剣に・・・と反省している俺でした
戦略と言えば、一昨日のログ
そのログのアクセス数「666」
この時点で一瞬だけ「嫌な感じ」って思っただけだったが、何かの暗示と悟るべきだったのかもしれないすな(-.-;)
この悔しい気持ちを忘れずに来年に繋げて行きます
お疲れ様でした
- 2011年11月14日
- コメント(23)
コメントを見る
少佐さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント