プロフィール
ナースマン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:106262
QRコード
▼ 嵐を呼びました…
- ジャンル:釣行記
昨日はマサさんとジギング、エギングツアーに鳥羽沖へ行ってきました。
昼から風が吹き、2.5mのウネリを伴う波の予報!!
5時には出船出来るように準備、出発。
海に出た頃にはまだ、よい感じです。
水道あたりでベイトの反応多数!!
海面をパチャパチャとやっているのもあり
ウェーディングしててこんなの見つけたら大興奮な感じです。
より良い反応の所でマサさんからシャクリの許可が、早速しゃくろうと思ったら
とあるアクシデントがありますがサクッと解決し、ジグります。
マサさんに当たりが2回も、その内1回はドラグが出る当たりが!!でもバレてしまい、かなり興奮。
自分もジグると当たりというか違和感があり巻き上げると

シャクリってたらたまたま針に的です。
微妙…
その後はベイトはいるけど当たりなくが続き、エギングへ行くも、厳しく
沖のガッシーを狙いに♪
落とせば釣れる素晴らしいポイント
これがマサさんの言っていた釣りかとかなり感動しますが
結構な波が!!
暫くするうちにあんまり良くない感じに(船酔い…)
寝ては起きて頑張りますがダメな感じ
ポイントによってはとんでもない高波にウネリ…((T_T))
ティップランをしますがよくない感じで湾内へ移動
湾内は風が強いですが、波はまだよい感じなのですが、潮の流れがとんでもなく強く、まるで川のよう!!
ジグってみたり、ジグサビキをしてみたりして、ポイントを色々と回ってもらいますが厳しく、風がさらに強くなり11時前には終了しました。
久しぶりにジグがしゃくれて、ティップランもできたので、良かったです(釣果があるともっと良いですけど…(笑))
釣れたガッシーは

家族の希望でほとんどが煮付けに…
自分としては干物にしたかったんですが
少ししか出来ず

今回、自分の船酔いもあり、マサさんにはきちんと釣りをしてもらえなかったのではと思うと申しわけないですが、
また連れって下さい。頼んます!
それでは皆さん
ごきげんよう♪
Android携帯からの投稿
昼から風が吹き、2.5mのウネリを伴う波の予報!!
5時には出船出来るように準備、出発。
海に出た頃にはまだ、よい感じです。
水道あたりでベイトの反応多数!!
海面をパチャパチャとやっているのもあり
ウェーディングしててこんなの見つけたら大興奮な感じです。
より良い反応の所でマサさんからシャクリの許可が、早速しゃくろうと思ったら
とあるアクシデントがありますがサクッと解決し、ジグります。
マサさんに当たりが2回も、その内1回はドラグが出る当たりが!!でもバレてしまい、かなり興奮。
自分もジグると当たりというか違和感があり巻き上げると

シャクリってたらたまたま針に的です。
微妙…
その後はベイトはいるけど当たりなくが続き、エギングへ行くも、厳しく
沖のガッシーを狙いに♪
落とせば釣れる素晴らしいポイント
これがマサさんの言っていた釣りかとかなり感動しますが
結構な波が!!
暫くするうちにあんまり良くない感じに(船酔い…)
寝ては起きて頑張りますがダメな感じ
ポイントによってはとんでもない高波にウネリ…((T_T))
ティップランをしますがよくない感じで湾内へ移動
湾内は風が強いですが、波はまだよい感じなのですが、潮の流れがとんでもなく強く、まるで川のよう!!
ジグってみたり、ジグサビキをしてみたりして、ポイントを色々と回ってもらいますが厳しく、風がさらに強くなり11時前には終了しました。
久しぶりにジグがしゃくれて、ティップランもできたので、良かったです(釣果があるともっと良いですけど…(笑))
釣れたガッシーは

家族の希望でほとんどが煮付けに…
自分としては干物にしたかったんですが
少ししか出来ず

今回、自分の船酔いもあり、マサさんにはきちんと釣りをしてもらえなかったのではと思うと申しわけないですが、
また連れって下さい。頼んます!
それでは皆さん
ごきげんよう♪
Android携帯からの投稿
- 2013年5月28日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント