プロフィール
面接官
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:128635
QRコード
▼ 南房白浜沖ジギング-2013年初釣り。
- ジャンル:釣行記
※2013年より、釣りログのタイトルを変更しました。
2012年締めの釣行は少々出来過ぎな釣果で終えることが出来た。そして、2013年を占うべく、南房白浜渡船さんより初釣りに出撃。
前日の夕方の館山は暴風荒れ放題だったため、出船出来るのか?と、心配していたが、予想を良い意味で裏切っての晴天。

同行はGenさん、荒川坊主さん、きむおさん。私がひいた釣り座のくじ順はビリ(笑) 他の乗船者が先に釣り座を決めた後、余っていたのは右舷ミヨシ1番と左舷ミヨシ1~3番。今年も白浜渡船さんでは、大艫が人気のようである。これぞまさに結果、オーライ。

10時に出船後、気合を入れてしゃくってはみるものの、船中まったく反応なし。13時頃、同船者に根魚が釣れた後、スローピッチでしゃくっていた私にもヒット!がっちり合わせを入れてファイト開始。
こ、このプルプルとした動きは、、、
エソ!!(+_+)
2013年、記念すべき一尾はエソで始まった。そして、この釣行で私が唯一釣り上げた魚もこのエソだけであった。Oh...
結果として、この日二艘で出船して、釣れたヒラマサは一尾のみであった。その貴重なヒラマサをゲットしたのが、Genさん。釣り上げた後、葉巻に火を付け至福の一服を堪能していたのが印象的。
そして、その貴重なヒラマサは、新年会を兼ねた宴に提供して頂いた。身は刺身、アラは鍋にし、各家庭にお土産用の柵を持って帰っても十分な量が取れた6.2㎏の見事な魚。

脂がのって美味いねぇ~♪

そして、こちらは荒川坊主さん、きむおさんがジギングサビキで釣ったヤガラ。私は初めて食べたのだけど、鍋の具にすると絶品の味。刺身でも美味かったけど、汁物の具にする方が旨味が出る気がする。

さて、次回は私もおかずのネタを釣らねば!!
- 2013年1月14日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 10 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント