プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:296
- 昨日のアクセス:330
- 総アクセス数:2373492
QRコード
河ヒラでなく川ヒラ
- ジャンル:釣行記
河口ではなく、河川内、ほぼ淡水域でナイトウェーディング。
何が嬉しいって、涼しいのとアカエイの心配がないのが嬉しい。
上流域ではあるものの、ワンドや分岐流の影響で、止水域となってベイトが溜まりやすいエリアでランカーを狙う・・・
ちなみに当日はヒラスズキではなく、シーバスをメインターゲットに考えていまし…
何が嬉しいって、涼しいのとアカエイの心配がないのが嬉しい。
上流域ではあるものの、ワンドや分岐流の影響で、止水域となってベイトが溜まりやすいエリアでランカーを狙う・・・
ちなみに当日はヒラスズキではなく、シーバスをメインターゲットに考えていまし…
- 2014年6月9日
- コメント(1)
バイト=キャッチではなく・・・
- ジャンル:日記/一般
渋い状況の中で、チェイスだけでも『価値はある』と、いう場面はあると思いますが・・・
あえて、『キャッチしなければ全く意味がない』と想定すれば、どう攻めるか?
また訳のわからんこと言い出して~・・・といわれそうですが、実際、撮影でなくてもキャッチしたいのは当たり前で、取材撮影を受けることのない方々でも…
あえて、『キャッチしなければ全く意味がない』と想定すれば、どう攻めるか?
また訳のわからんこと言い出して~・・・といわれそうですが、実際、撮影でなくてもキャッチしたいのは当たり前で、取材撮影を受けることのない方々でも…
- 2014年5月29日
- コメント(0)
ベタ凪の中、磯ヒラ収録
- ジャンル:釣行記
昨日、今日と磯ヒラゲームの動画収録に行ってきましたが・・・
昨日は朝一のエリア選択によりベタ凪。昼過ぎに神風が吹くエリアに辿り着きましたが、時すでに遅し。
そして今日は、過去にこのレベルの凪ぎで磯ヒラゲームをしたことがないほどの凪ぎでしたが・・・
①エリア選択
②時間帯
③戦略
そして『釣りたい』という強い…
昨日は朝一のエリア選択によりベタ凪。昼過ぎに神風が吹くエリアに辿り着きましたが、時すでに遅し。
そして今日は、過去にこのレベルの凪ぎで磯ヒラゲームをしたことがないほどの凪ぎでしたが・・・
①エリア選択
②時間帯
③戦略
そして『釣りたい』という強い…
- 2014年5月18日
- コメント(0)
遠征先で最終日に♪
- ジャンル:釣行記
帰る日の夜明け前、水面直下を漂うモアザンレイジースリム88に・・・
『ズドン!』
と、強烈なバイトが・・・
ロッド、ライン、リーダー、フック・・・
強度的に最も不安なのはフックか・・・?
フックはST46#8。
フックとしては全く不安はないフック、しかし、水面下でレイジースリムを捕らえたシーバスのサイズを考…
『ズドン!』
と、強烈なバイトが・・・
ロッド、ライン、リーダー、フック・・・
強度的に最も不安なのはフックか・・・?
フックはST46#8。
フックとしては全く不安はないフック、しかし、水面下でレイジースリムを捕らえたシーバスのサイズを考…
- 2014年5月7日
- コメント(1)
もうちょいで100mやけど
- ジャンル:釣行記
100m飛んだか?飛んでないか?
実際に測ってないからわからん(笑)
でも、ちょい追い風のシーンではいったような感じがする・・・
モアザンブランジーノ8ブレイド20ポンド使用で、12色弱。1色が10mやから単純計算で120m。当然、ラインスラッグが発生しているから・・・
まあ微妙やな・・・
でも90mは…
実際に測ってないからわからん(笑)
でも、ちょい追い風のシーンではいったような感じがする・・・
モアザンブランジーノ8ブレイド20ポンド使用で、12色弱。1色が10mやから単純計算で120m。当然、ラインスラッグが発生しているから・・・
まあ微妙やな・・・
でも90mは…
- 2014年4月7日
- コメント(2)
LBリールを使いますか?(笑)
- ジャンル:日記/一般
ロックショアゲームで、PE0.8号で108cmのブリを・・・
激流の河川内にてPE0.3号で98cmのシーバスを・・・
いずれも2014年4月4日現在でJGFAではジャパンレコード、IGFAではワールドレコードとして認められている記録です。
記録を求めるのか?記憶をもとめるのか?
ストイックに攻めるのか?楽しみを追求するのか?
釣り…
激流の河川内にてPE0.3号で98cmのシーバスを・・・
いずれも2014年4月4日現在でJGFAではジャパンレコード、IGFAではワールドレコードとして認められている記録です。
記録を求めるのか?記憶をもとめるのか?
ストイックに攻めるのか?楽しみを追求するのか?
釣り…
- 2014年4月4日
- コメント(3)
トップウォーターメバリング
- ジャンル:釣行記
テスターとして、いろいろなルアーが使える必要があるので、ソフトルアーも使用していますが、もともとはハードプラッガー派の僕ですが、メバルも例にもれず、本来はハードプラッガー(笑)
しかもトップウォーターフィッシングは、上手いかどうかは別として、『好き』という感覚だけは誰にも『負けへん!』と、言えば嘘に…
しかもトップウォーターフィッシングは、上手いかどうかは別として、『好き』という感覚だけは誰にも『負けへん!』と、言えば嘘に…
- 2014年4月2日
- コメント(1)
波止ヒラも有か・・・♪
- ジャンル:釣行記
昨日は会社のイベントで釣りに行って、久々にカセ釣りを楽しみました。
みんなは胴付き仕掛けで狙っていましたが、僕はもっとゲーム性を楽しみたいな~・・・
と、いうことでメバル用のソリッドティップのルアーロッドにLBリール、それにフカセ釣り用の1.35号のナイロンラインを巻いて、フロロハリスの1.5号を5m、こ…
みんなは胴付き仕掛けで狙っていましたが、僕はもっとゲーム性を楽しみたいな~・・・
と、いうことでメバル用のソリッドティップのルアーロッドにLBリール、それにフカセ釣り用の1.35号のナイロンラインを巻いて、フロロハリスの1.5号を5m、こ…
- 2014年3月30日
- コメント(2)
紀州マルチアングラーのススメ
- ジャンル:釣行記
3日間・・・
釣りばっかりしてました。
僕の自宅から紀伊半島の南端である潮岬まで往復で約300kmちょい。それが帰ってきたら、紀伊半島の南部だけをうろちょろしてただけなのに、車のメーターは600kmを軽く超え、635km!ずいぶん遠回りしてましたね~(笑)。
いろいろなタイミングで、場所で・・・
いろい…
釣りばっかりしてました。
僕の自宅から紀伊半島の南端である潮岬まで往復で約300kmちょい。それが帰ってきたら、紀伊半島の南部だけをうろちょろしてただけなのに、車のメーターは600kmを軽く超え、635km!ずいぶん遠回りしてましたね~(笑)。
いろいろなタイミングで、場所で・・・
いろい…
- 2014年3月26日
- コメント(1)
最新のコメント