プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:2372198
QRコード
ベタ凪の中、磯ヒラ収録
- ジャンル:釣行記
昨日、今日と磯ヒラゲームの動画収録に行ってきましたが・・・
昨日は朝一のエリア選択によりベタ凪。昼過ぎに神風が吹くエリアに辿り着きましたが、時すでに遅し。
そして今日は、過去にこのレベルの凪ぎで磯ヒラゲームをしたことがないほどの凪ぎでしたが・・・
①エリア選択
②時間帯
③戦略
そして『釣りたい』という強い…
昨日は朝一のエリア選択によりベタ凪。昼過ぎに神風が吹くエリアに辿り着きましたが、時すでに遅し。
そして今日は、過去にこのレベルの凪ぎで磯ヒラゲームをしたことがないほどの凪ぎでしたが・・・
①エリア選択
②時間帯
③戦略
そして『釣りたい』という強い…
- 2014年5月18日
- コメント(0)
遠征先で最終日に♪
- ジャンル:釣行記
帰る日の夜明け前、水面直下を漂うモアザンレイジースリム88に・・・
『ズドン!』
と、強烈なバイトが・・・
ロッド、ライン、リーダー、フック・・・
強度的に最も不安なのはフックか・・・?
フックはST46#8。
フックとしては全く不安はないフック、しかし、水面下でレイジースリムを捕らえたシーバスのサイズを考…
『ズドン!』
と、強烈なバイトが・・・
ロッド、ライン、リーダー、フック・・・
強度的に最も不安なのはフックか・・・?
フックはST46#8。
フックとしては全く不安はないフック、しかし、水面下でレイジースリムを捕らえたシーバスのサイズを考…
- 2014年5月7日
- コメント(1)
もうちょいで100mやけど
- ジャンル:釣行記
100m飛んだか?飛んでないか?
実際に測ってないからわからん(笑)
でも、ちょい追い風のシーンではいったような感じがする・・・
モアザンブランジーノ8ブレイド20ポンド使用で、12色弱。1色が10mやから単純計算で120m。当然、ラインスラッグが発生しているから・・・
まあ微妙やな・・・
でも90mは…
実際に測ってないからわからん(笑)
でも、ちょい追い風のシーンではいったような感じがする・・・
モアザンブランジーノ8ブレイド20ポンド使用で、12色弱。1色が10mやから単純計算で120m。当然、ラインスラッグが発生しているから・・・
まあ微妙やな・・・
でも90mは…
- 2014年4月7日
- コメント(2)
トップウォーターメバリング
- ジャンル:釣行記
テスターとして、いろいろなルアーが使える必要があるので、ソフトルアーも使用していますが、もともとはハードプラッガー派の僕ですが、メバルも例にもれず、本来はハードプラッガー(笑)
しかもトップウォーターフィッシングは、上手いかどうかは別として、『好き』という感覚だけは誰にも『負けへん!』と、言えば嘘に…
しかもトップウォーターフィッシングは、上手いかどうかは別として、『好き』という感覚だけは誰にも『負けへん!』と、言えば嘘に…
- 2014年4月2日
- コメント(1)
波止ヒラも有か・・・♪
- ジャンル:釣行記
昨日は会社のイベントで釣りに行って、久々にカセ釣りを楽しみました。
みんなは胴付き仕掛けで狙っていましたが、僕はもっとゲーム性を楽しみたいな~・・・
と、いうことでメバル用のソリッドティップのルアーロッドにLBリール、それにフカセ釣り用の1.35号のナイロンラインを巻いて、フロロハリスの1.5号を5m、こ…
みんなは胴付き仕掛けで狙っていましたが、僕はもっとゲーム性を楽しみたいな~・・・
と、いうことでメバル用のソリッドティップのルアーロッドにLBリール、それにフカセ釣り用の1.35号のナイロンラインを巻いて、フロロハリスの1.5号を5m、こ…
- 2014年3月30日
- コメント(2)
紀州マルチアングラーのススメ
- ジャンル:釣行記
3日間・・・
釣りばっかりしてました。
僕の自宅から紀伊半島の南端である潮岬まで往復で約300kmちょい。それが帰ってきたら、紀伊半島の南部だけをうろちょろしてただけなのに、車のメーターは600kmを軽く超え、635km!ずいぶん遠回りしてましたね~(笑)。
いろいろなタイミングで、場所で・・・
いろい…
釣りばっかりしてました。
僕の自宅から紀伊半島の南端である潮岬まで往復で約300kmちょい。それが帰ってきたら、紀伊半島の南部だけをうろちょろしてただけなのに、車のメーターは600kmを軽く超え、635km!ずいぶん遠回りしてましたね~(笑)。
いろいろなタイミングで、場所で・・・
いろい…
- 2014年3月26日
- コメント(1)
四国フィッシングショーに
- ジャンル:釣行記
四国フィッシングショーに・・・という記事ですが、なぜかカテゴリーは釣行記(笑)
と、いうのもフィッシングショーではしっかりお仕事させていただきましたが、その前日は釣りばっかりしてた(笑)
金曜の夜、仕事をはやめに済ませて車を高知へ走らせて到着したのは土曜の未明。
全く初めての場所で明るい時間帯の下見も…
と、いうのもフィッシングショーではしっかりお仕事させていただきましたが、その前日は釣りばっかりしてた(笑)
金曜の夜、仕事をはやめに済ませて車を高知へ走らせて到着したのは土曜の未明。
全く初めての場所で明るい時間帯の下見も…
- 2014年3月10日
- コメント(0)
久々のサイズ♪
- ジャンル:釣行記
昨日に引き続いてナイトシーバスゲーム。
最近、というより昨年の落ち鮎シーバスを不調に終えた僕にとって、久しく納得サイズのシーバスをキャッチできていない。
結論を先に言ってしまうと、久々に納得サイズのシーバスをキャッチ♪
昨日はうまくパターンを当てることができたのでイージーにシーバスをキャッチできたんで…
最近、というより昨年の落ち鮎シーバスを不調に終えた僕にとって、久しく納得サイズのシーバスをキャッチできていない。
結論を先に言ってしまうと、久々に納得サイズのシーバスをキャッチ♪
昨日はうまくパターンを当てることができたのでイージーにシーバスをキャッチできたんで…
- 2014年3月2日
- コメント(0)
イージーシーバスじゃ♪
- ジャンル:釣行記
いろいろなタイミングで、いろいろな場所で、シーバスゲームをしていたら、『今のはテクニックで食わしたな~』とか、『今のはルアーのおかげやな~』とか感じることもあるかと・・・
最近はどんどん釣りに対して怠け癖がついて、前者と後者の比率は圧倒的に後者のほうが高くなって(笑)。
今回も、もちろん後者・・・
シ…
最近はどんどん釣りに対して怠け癖がついて、前者と後者の比率は圧倒的に後者のほうが高くなって(笑)。
今回も、もちろん後者・・・
シ…
- 2014年3月1日
- コメント(0)
シーバスも厳寒期はシャッドか?
- ジャンル:釣行記
バスのパターンで、厳寒期はシャッド・・・的なパターンが存在する・・・
と、いう安易な発想だけで
シーバスも厳寒期はシャッドが効く!しかもイージーに!という、もはや希望とか妄想としか思えない思い込みを一応試す(笑)
というか、そんなきっかけがないとクソ寒いナイトシーバスにいけなくなってしまった自分が情け…
と、いう安易な発想だけで
シーバスも厳寒期はシャッドが効く!しかもイージーに!という、もはや希望とか妄想としか思えない思い込みを一応試す(笑)
というか、そんなきっかけがないとクソ寒いナイトシーバスにいけなくなってしまった自分が情け…
- 2014年2月22日
- コメント(1)
最新のコメント