プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:2377172
QRコード
▼ ミノーでない磯ヒラゲーム
- ジャンル:釣行記
サラシの薄い条件では、それを補う要素が必要になると思います。
ベイトなのか?
時間帯なのか?
あえて通常のミノーでのパターンを押し切るか?
それ以外でのルアーでのパターンを模索するか?そんな状況判断も必要になるかと思います。
メタルジグ・・・。
まあそんな選択肢もありかと・・・
シが薄く、沖のシモリにうっすらと。
シンペンでもなく、ミノーでもなく、水面をゆらゆらとスピーディーに泳がせると
やっぱりいるんですね。
沖のシモリ回りは警戒心が薄く、届けば・・・とか、反応させられれば・・・そんなイージーな展開がまっているかもしれません。
『morethanファントム銀粉28g』
水面下をちょうどよい水かみで泳ぐので横風に飛ばされることも少なくシンペンよりもある意味使いやすいかも♪
どんどんフローティングベストが重くなるのが欠点やな・・・。
≪使用タックル≫
・ロッド
morethanBRANZINO AGS1010M/MH
・リール
morethanLBD2510PESH
・ライン
morethan12braid#0.8
・ルアー
morethanファントム銀粉28g
・フック
カルティバ ジガーライト段差ホールド1/0
- 2016年3月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント