プロフィール
のら
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:31229
QRコード
▼ シーバス、記録より記憶!?更新!
- ジャンル:釣行記
- (カヤックシーバス)
先日、また行ってきました
カヤックでの釣果
強烈なファイトの末、あがってきたのは・・・
こいつ

いままでに手にしたことのないゴツさ!
岸のすぐ近くで釣れたのでサッと上陸して写真撮影
デカいシーバスってアタマでっかちで
カラダ細長っ!!って子が多いですが・・・
この子は超グッドコンディションですな
めちゃ重い
「カヤック上だとサイズ測りにくいから・・・」
と、 メジャーは持って来なかったので…
ロッドをあてて目安で計測…
うーん、うまく測れないなぁ
そこで
ラインを魚の長さにカットし、家でメジャーで測ることにしました
帰宅後ドキドキしながら切ったリーダーを計測
いったいアイツは何センチだったの???
・ ・ ・ 。
うわぁー!! ヽ(゚Д゚;)ノ!!
90.5cm!!(※参考記録)
きゅーまるだったの??・・・・。
メジャー持って行けばよかったなぁ…
もはや、 実測サイズは不明ですが
メモリアルフィッシュには違いないです!!
カヤックごとグイグイ引っ張りまわされるファイトはド迫力
たまらんな~☆
メジャーは積んでおいたほうがいいかなぁ…
まぁ、別にお魚の長さ測るために釣りしてるわけじゃないので
楽しけりゃOKなんですけどね
P.S.
今回のタックルとか
モアザンAGS 87LML
+
セルテートハイギアカスタム3012H(RCS3008スプールのせ)
+
PE1号 + リーダー ナイロン30lb
+
ルアー 冷音(レイン) 赤金系
カヤックで87竿は長く思いますが・・・
個人的にはカヤックシーバスに最適な印象です
大物とのファイト中に逆サイド突っ込まれた時
余裕を持ってカヤック先端を擦らずに、
ロッド曲げキープしたままラインを反対側に回せるメリットは大きいです
ライン回せないとロッドを水に突き刺しひたすら耐えることになります(笑)
そこでジャンプなんかしたら悲惨なことに・・・
シイラとかでスピードに対応できず、たまにやられます
この日は
この他にもライン計測で80UP2本含め
グッドサイズがよく釣れました
本家ブログでもうちょっと書いております↓
http://kayaktu-ringu.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-2f4f.html
ではでは!!
でかシーバスとの出会いに感謝で!
アデゥ。
カヤックでの釣果

強烈なファイトの末、あがってきたのは・・・
こいつ


いままでに手にしたことのないゴツさ!
岸のすぐ近くで釣れたのでサッと上陸して写真撮影
デカいシーバスってアタマでっかちで
カラダ細長っ!!って子が多いですが・・・
この子は超グッドコンディションですな
めちゃ重い

「カヤック上だとサイズ測りにくいから・・・」
と、 メジャーは持って来なかったので…
ロッドをあてて目安で計測…
うーん、うまく測れないなぁ
そこで
ラインを魚の長さにカットし、家でメジャーで測ることにしました
帰宅後ドキドキしながら切ったリーダーを計測

いったいアイツは何センチだったの???
・ ・ ・ 。
うわぁー!! ヽ(゚Д゚;)ノ!!
90.5cm!!(※参考記録)
きゅーまるだったの??・・・・。
メジャー持って行けばよかったなぁ…

もはや、 実測サイズは不明ですが
メモリアルフィッシュには違いないです!!
カヤックごとグイグイ引っ張りまわされるファイトはド迫力
たまらんな~☆
メジャーは積んでおいたほうがいいかなぁ…
まぁ、別にお魚の長さ測るために釣りしてるわけじゃないので
楽しけりゃOKなんですけどね

P.S.
今回のタックルとか
モアザンAGS 87LML
+
セルテートハイギアカスタム3012H(RCS3008スプールのせ)
+
PE1号 + リーダー ナイロン30lb
+
ルアー 冷音(レイン) 赤金系
カヤックで87竿は長く思いますが・・・
個人的にはカヤックシーバスに最適な印象です
大物とのファイト中に逆サイド突っ込まれた時
余裕を持ってカヤック先端を擦らずに、
ロッド曲げキープしたままラインを反対側に回せるメリットは大きいです
ライン回せないとロッドを水に突き刺しひたすら耐えることになります(笑)
そこでジャンプなんかしたら悲惨なことに・・・
シイラとかでスピードに対応できず、たまにやられます

この日は
この他にもライン計測で80UP2本含め
グッドサイズがよく釣れました
本家ブログでもうちょっと書いております↓
http://kayaktu-ringu.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-2f4f.html
ではでは!!
でかシーバスとの出会いに感謝で!
アデゥ。
- 2012年11月8日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント