プロフィール

noppo3

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:249
  • 総アクセス数:193830

QRコード

好転の兆しか!?

先月まで開催されていた上州屋のシーバスフォトコンテスト。
開催期間は長かった(多分4ヶ月くらい)のですが、知ったのが遅く、フォトコンテストの参加申し込みをしたのが残り一ヶ月。
参加申し込みしてからの釣果を申請したので、開催期間だと釣ったサイズの中では小さかったのですが、これが功を奏して飛び賞に入賞し…

続きを読む

スナップホルダーを作ってみる

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (釣り具)
ゴールデンミーンから発売されたGMピニオンリール。
スナップホルダーが付属されたのがあります。
ルアースナップはシーバスを始めた頃はケースに入れて、予備を含め持ち歩いていました。
マズメから出たスナップホルダーはリーダーをスナップに結ぶ際、締め込み易いので、便利だと感じました。
ただこのスナップホルダ…

続きを読む

ここ最近の心が折れた出来事

痛恨の三撃!
釣りに行けない日が続き、久々の都内でのお仕事。
前日、終電を逃し朝帰り。
出社まで時間があったので、モバイルタックルを用意。
リールのスプールにはモニター製品のArmoredF+の0.4号が巻かれた方をセットして出勤!
月末、月初の仕事は多く、出撃できたのは22:00過ぎ。
ハクが水面に多く見える。
取り敢…

続きを読む

左肩のリハビリがてら釣りに行ってみる

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (釣り具)
ほぼ左肩の痛みも取れたので、リハビリがてら仕事帰りの釣りに行く事にしました。
ポイントに着き、ベイトの確認を・・・。
ハクが少々居ているような感じ。
ライズも無いので、何と無くフィール100をセット(何でだろう・・・)して第一投。
15mほどの所にライナーで着水!
ちょっと左肩を気にし過ぎた・・・。
取…

続きを読む

タコ焼き機は一家に一台?

  • ジャンル:日記/一般
  • (日常)
先週から左肩の痛みが取れない。
やれ四十肩だのリュウマチなどと言われたが、長い期間に及ぶ筋肉痛と言う事にしている。
二の腕を前、ないし横に上げると痛い。後ろは平気。
また、肘より先を動かす事も平気。
釣りに行ってキャスト、リーリング、ヒットした後の寄せまでは平気だが、磯タモでの取り込みは難しそう・・・…

続きを読む

左肩が痛い・・・

  • ジャンル:日記/一般
  • (日常)
月曜日から左肩が痛い・・・。
土曜日の息子の小学校の運動会に向けての側溝の清掃活動が原因か、日曜日のWSSオープン戦での早巻きを繰り返したのが原因か・・・。
月曜日から痛みが出たので、日曜日のが原因なら、普通の筋肉痛。
土曜日なら年を取り、遅れてやってくる筋肉痛。
取り敢えず日曜日のWSSオープン戦が…

続きを読む

ArmoredF+の比重

ここ5回の釣行での釣果が無い(外道除く)。
モニター製品であるArmoredF+を使い始めてからは3回となるが何故か?
その内2回はバイト、ヒットまでありながらキャッチまでに至らない。
感度は上がり情報量は増え、飛距離も伸びチャンスは増えたはずなのに・・・。
飛距離に関しては釣果が上がっても、下がる事は無いはず。

続きを読む

初の大会参加(WSS)

一般参加もできるWSSのオープン戦。
初めて本格的な大会に参加しました。
結果は惨敗・・・。
アタリすら無かったです〜。
ここ最近はパッとしないな〜。
当日はシブい状況では無く、他の参加者はキッチリ釣果を出していました。
流石、大会に出る人は凄い!!
参加者の半数は釣果あり。
参加者にはテスターの方も居ました〜…

続きを読む

ArmoredF+の糸ヨレが解消

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (釣り具)
水曜日に居酒屋ともで昼食した時、高谷さんからWSSの東京湾シーバスオープン大会が今度の日曜日に開催予定で、一般参加も可能との事でお誘いを頂きました。
土曜日は小学校の清掃活動があるのが、日曜日は時間が取れるので下手ですがお邪魔させて頂く事しました♪
場所は旧江戸川・・・。行った事が無い!
以前、一度荒…

続きを読む

道具のせいでは無く腕のせい

前日の火曜日にバチパターンにハマりつつあったので・・・。
って乗せきれなかったので、水曜日はバチパターンに効くルアーの割合を増やしました。
リーダーも5号から2.5号に落とし、長さも1mほどと長い目でノットを組みました。
今年は例年のバチパターンは無いのかとも思っていました。
前日は風も緩やかで、ライト無し…

続きを読む