プロフィール
noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:184759
QRコード
▼ スナップホルダーを作ってみる
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り具)
ゴールデンミーンから発売されたGMピニオンリール。
スナップホルダーが付属されたのがあります。
ルアースナップはシーバスを始めた頃はケースに入れて、予備を含め持ち歩いていました。
マズメから出たスナップホルダーはリーダーをスナップに結ぶ際、締め込み易いので、便利だと感じました。
ただこのスナップホルダーは、移動中なのか釣りをしている最中なのか、スナップが気づかない間に外れ失う事が多かったです。
リーダーを結んだ後、簡単にホルダーから外せる便利さが、仇となってスナップの紛失が絶えず悩んでいました。
そのような中、ホームセンターに買い物に行った時に見かけたS-BINERがスナップホルダーの代わり使えそうと購入。
簡単にはホルダーから外れないし、マズメのスナップホルダーよりは安い♪
長らく使っていましたが、港湾部での使用が多いので、サビからバネが弱まり買い換えを考えていたのですが、近くのホームセンターでは売り切れており、買い換えられずにいました。
またまたどうしようと思っていた時に釣具店で見かけたGMピニオンリールの付属品のスナップホルダー。
これならサビにくいと思われる。
って、これなら作れるのでは?
と思い、天秤やワイヤーベイトを自作するようにあるステンレスの針金。
後、パワーブレードのブースターシステムのフックだけを交換する時に使った伸縮パイプ。
以前の残りがあったので、試しに作ってみました!
実用に耐えれるかも試してみましたが、問題なくスナップを結べたので、実戦投入してみようと考えてます♪

iPod touchからの投稿
スナップホルダーが付属されたのがあります。
ルアースナップはシーバスを始めた頃はケースに入れて、予備を含め持ち歩いていました。
マズメから出たスナップホルダーはリーダーをスナップに結ぶ際、締め込み易いので、便利だと感じました。
ただこのスナップホルダーは、移動中なのか釣りをしている最中なのか、スナップが気づかない間に外れ失う事が多かったです。
リーダーを結んだ後、簡単にホルダーから外せる便利さが、仇となってスナップの紛失が絶えず悩んでいました。
そのような中、ホームセンターに買い物に行った時に見かけたS-BINERがスナップホルダーの代わり使えそうと購入。
簡単にはホルダーから外れないし、マズメのスナップホルダーよりは安い♪
長らく使っていましたが、港湾部での使用が多いので、サビからバネが弱まり買い換えを考えていたのですが、近くのホームセンターでは売り切れており、買い換えられずにいました。
またまたどうしようと思っていた時に釣具店で見かけたGMピニオンリールの付属品のスナップホルダー。
これならサビにくいと思われる。
って、これなら作れるのでは?
と思い、天秤やワイヤーベイトを自作するようにあるステンレスの針金。
後、パワーブレードのブースターシステムのフックだけを交換する時に使った伸縮パイプ。
以前の残りがあったので、試しに作ってみました!
実用に耐えれるかも試してみましたが、問題なくスナップを結べたので、実戦投入してみようと考えてます♪

iPod touchからの投稿
- 2014年6月9日
- コメント(0)
コメントを見る
noppo3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント