プロフィール

noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:204657
QRコード
▼ 今年はヒラメで釣り納め
- ジャンル:釣行記
- (フラットフィッシュ)
今年の納竿と言うか釣り納めとして、外房まで行って来ました。
毎年の釣り納めとして狙う魚種は気分次第ですが、今年はヒラメ狙いです。
確か去年はシーバス狙いでホゲた釣り納めでした。
ヒラメを本格的に狙うのは初めてなので、ポイントも聞いた上で万全の対策を採りました。
ルアーはシーバスルアー流用ですが、まあ、大丈夫でしょう!
ちょっと仮眠を取り、朝マズメに間に合うよう出発しましたが、思ったよりも早く到着したので、夜明けまでに時間がありましたが、早々に竿出し。
ライトタックルも持って来ていたので、近くの漁港でアジングとも考えましたが、ポイントなどを教えておいてもらって、そっちで没頭してしまってもいけないですしね。
取り合えず目ぼしい所からキャスト。
暫く5m間隔で移動しながら、ふとルアーチェンジで烈波。1キャストでヒット♪
この前に使っていたルアーだとボトムを擦るか擦らないかギリギリだったのですが、レンジを上げた途端ヒットしました。今晩の晩御飯にキープ♪
ここ最近、引き出しを広げる為、ヒット、またはバイトがあった場合、ルアーチェンジをする心掛けています。
で、写真を撮った後、ルアーチェンジ。
同じリップレスミノーだが、レンジを合わせる為、ロッドの角度を調整したが、反応無し?
カラーかと思い、ヒットしたコットンキャンディーの別のルアーを同じレンジで調整するが、反応無し・・・?
烈波~!?
と思い、ルアーを戻して3投目にヒットっと思った瞬間、何か違う。
何かがバイトしたような感触ではあったのですが、ゴミが引っかかったような感じ。
・・・アナハゼでした。殆どルアーとサイズ変わらないんですけど!
取り合えずヒラメはマゴチと違い、同じようにルアーを通しても何度もヒットしにくいとの事(何かの雑誌で見ましたが、記憶違いかも知れませんが…)なので、ヒットした所からまた5~8mの間隔でのローラー作戦にチェンジ。
離岸流のある場所を重点的に攻めればいいのですが、そこは流石に慣れた人が入っていたので、空いている場所を刻んでいったその時!
ソゲがヒット~。
サイズもサイズですし、お土産サイズはゲットしていますし、即リリース。
ちなみにアナハゼは餌釣り以来、久々だったのでしたがリリースしてます。しかし、アナハゼって食べれるのでしょうか?口の中の色が色なので、即リリースしてますが・・・。
まあ、取り合えず釣り納めは無事完了しました♪
後は納竿として1年間使ってきたリールのメンテナンス。
マグシールドのセルテートや、レバーブレーキのリールは依頼しますが、使用頻度の高かったリールから全てばらしてメンテナンスしてます。
後、今年も1日・・・・。
ロッド:LATEO100ML・Q
リール:セルテート3012H
ルアー:サスケ烈波
毎年の釣り納めとして狙う魚種は気分次第ですが、今年はヒラメ狙いです。
確か去年はシーバス狙いでホゲた釣り納めでした。
ヒラメを本格的に狙うのは初めてなので、ポイントも聞いた上で万全の対策を採りました。
ルアーはシーバスルアー流用ですが、まあ、大丈夫でしょう!
ちょっと仮眠を取り、朝マズメに間に合うよう出発しましたが、思ったよりも早く到着したので、夜明けまでに時間がありましたが、早々に竿出し。
ライトタックルも持って来ていたので、近くの漁港でアジングとも考えましたが、ポイントなどを教えておいてもらって、そっちで没頭してしまってもいけないですしね。
取り合えず目ぼしい所からキャスト。
暫く5m間隔で移動しながら、ふとルアーチェンジで烈波。1キャストでヒット♪
この前に使っていたルアーだとボトムを擦るか擦らないかギリギリだったのですが、レンジを上げた途端ヒットしました。今晩の晩御飯にキープ♪
ここ最近、引き出しを広げる為、ヒット、またはバイトがあった場合、ルアーチェンジをする心掛けています。
で、写真を撮った後、ルアーチェンジ。
同じリップレスミノーだが、レンジを合わせる為、ロッドの角度を調整したが、反応無し?
カラーかと思い、ヒットしたコットンキャンディーの別のルアーを同じレンジで調整するが、反応無し・・・?
烈波~!?
と思い、ルアーを戻して3投目にヒットっと思った瞬間、何か違う。
何かがバイトしたような感触ではあったのですが、ゴミが引っかかったような感じ。
・・・アナハゼでした。殆どルアーとサイズ変わらないんですけど!
取り合えずヒラメはマゴチと違い、同じようにルアーを通しても何度もヒットしにくいとの事(何かの雑誌で見ましたが、記憶違いかも知れませんが…)なので、ヒットした所からまた5~8mの間隔でのローラー作戦にチェンジ。
離岸流のある場所を重点的に攻めればいいのですが、そこは流石に慣れた人が入っていたので、空いている場所を刻んでいったその時!
ソゲがヒット~。
サイズもサイズですし、お土産サイズはゲットしていますし、即リリース。
ちなみにアナハゼは餌釣り以来、久々だったのでしたがリリースしてます。しかし、アナハゼって食べれるのでしょうか?口の中の色が色なので、即リリースしてますが・・・。
まあ、取り合えず釣り納めは無事完了しました♪
後は納竿として1年間使ってきたリールのメンテナンス。
マグシールドのセルテートや、レバーブレーキのリールは依頼しますが、使用頻度の高かったリールから全てばらしてメンテナンスしてます。
後、今年も1日・・・・。
ロッド:LATEO100ML・Q
リール:セルテート3012H
ルアー:サスケ烈波
- 2013年12月31日
- コメント(0)
コメントを見る
noppo3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント