プロフィール

noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
 - 昨日のアクセス:64
 - 総アクセス数:204388
 
QRコード
▼ マグシールドにも限度が
    土曜日は午前中は都内に用事。
午後は毎度の買い物。
体調的な事もあって今月に入って釣りに行っていなかった。
日曜日も起きたのが9:00過ぎ(明け方目を覚ましたが二度寝)。
朝ご飯を食べ、ルアーセレクトして釣りに出たのは10:30。
時間的なものもあったが、何の反応も無く終了。
イワシ漁船が出ていたので、いいベイトは回って来てると思うのだが・・・。
で、話しは変わって先月末の釣りで使用していたセルテート。
2013年モデルからラインローラーにもマグシールドが装着された。
前モデル(2010年モデル)のセルテートは港湾部での釣りが多く、ラインローラーは塩噛みするので半年に一度はバラしてメンテナンスをしていた。
ラインローラーにマグシールドが装着されたのでメンテナンスが水洗いだけで済むと思い、メーカーへのメンテナンスを出さずに1年以上経った。
前回の釣りで違和感が・・・。
微かに異音もする!
ラインローラーに糸を通さないとスムーズをハンドルが回るが、糸が通った状態だとジャリジャリ感じが・・・。
あぁ、ラインローラーの塩噛みか~。
これからのハイシーズン、メーカーへのメンテナンスを出すのは厳しい。
マグシールドを個人でメンテナンスするのは厳しい・・・。
ここまでメーカーメンテナンスに出さずに水洗いだけで保った事は凄い!
ただ、旧タイプなら全バラしでのメンテナンスも丸一日潰せば出来たが、最近のリールは個人でのメンテナンスが難しいので、このような時に困るな~。
マグシールドベアリングを外して10セルテートのベアリングとか換装できないかな~?

Android携帯からの投稿
    午後は毎度の買い物。
体調的な事もあって今月に入って釣りに行っていなかった。
日曜日も起きたのが9:00過ぎ(明け方目を覚ましたが二度寝)。
朝ご飯を食べ、ルアーセレクトして釣りに出たのは10:30。
時間的なものもあったが、何の反応も無く終了。
イワシ漁船が出ていたので、いいベイトは回って来てると思うのだが・・・。
で、話しは変わって先月末の釣りで使用していたセルテート。
2013年モデルからラインローラーにもマグシールドが装着された。
前モデル(2010年モデル)のセルテートは港湾部での釣りが多く、ラインローラーは塩噛みするので半年に一度はバラしてメンテナンスをしていた。
ラインローラーにマグシールドが装着されたのでメンテナンスが水洗いだけで済むと思い、メーカーへのメンテナンスを出さずに1年以上経った。
前回の釣りで違和感が・・・。
微かに異音もする!
ラインローラーに糸を通さないとスムーズをハンドルが回るが、糸が通った状態だとジャリジャリ感じが・・・。
あぁ、ラインローラーの塩噛みか~。
これからのハイシーズン、メーカーへのメンテナンスを出すのは厳しい。
マグシールドを個人でメンテナンスするのは厳しい・・・。
ここまでメーカーメンテナンスに出さずに水洗いだけで保った事は凄い!
ただ、旧タイプなら全バラしでのメンテナンスも丸一日潰せば出来たが、最近のリールは個人でのメンテナンスが難しいので、このような時に困るな~。
マグシールドベアリングを外して10セルテートのベアリングとか換装できないかな~?

Android携帯からの投稿
- 2015年9月7日
 - コメント(1)
 
コメントを見る
noppo3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 








 
 
 


 
最新のコメント