プロフィール

noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:205511
QRコード
▼ 隙有らば・・・
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
ちょっと今日は釣り以外の話。
この3連休。仕事とかで釣り行く隙を作れずにいる・・・。
家のグリーンカーテンのキュウリは収穫できるまで成長した。
食べ頃になると息子が刈り取り食べてしまうので、私は味わった事が無い・・・。
農家の人が収穫する前に野生動物に作物を食べられる感じがこんなのかな?
トマトも大きくなってきたので、赤く実れば食べれそう♪
後、今年から増えたバラも春に花が咲き剪定したが、また新芽が出てきて花が咲き始めました。
また春から飼い始めたメダカ(ヒメダカ)は10匹購入したのが、今では4匹に・・・。
ただ卵から孵った稚魚が20匹くらい。
稚魚は別ケースではなく、バケツで飼育中。
後、息子が去年友達から貰ってきたカブト虫のツガイが卵を産み、そこそこのサイズにまで成長した幼虫は8匹ほど。
最近チラッとサナギが見えてます。
メダカ、カブト虫は飼育ケースを増やさないと駄目かな・・・。

iPod touchからの投稿
この3連休。仕事とかで釣り行く隙を作れずにいる・・・。
家のグリーンカーテンのキュウリは収穫できるまで成長した。
食べ頃になると息子が刈り取り食べてしまうので、私は味わった事が無い・・・。
農家の人が収穫する前に野生動物に作物を食べられる感じがこんなのかな?
トマトも大きくなってきたので、赤く実れば食べれそう♪
後、今年から増えたバラも春に花が咲き剪定したが、また新芽が出てきて花が咲き始めました。
また春から飼い始めたメダカ(ヒメダカ)は10匹購入したのが、今では4匹に・・・。
ただ卵から孵った稚魚が20匹くらい。
稚魚は別ケースではなく、バケツで飼育中。
後、息子が去年友達から貰ってきたカブト虫のツガイが卵を産み、そこそこのサイズにまで成長した幼虫は8匹ほど。
最近チラッとサナギが見えてます。
メダカ、カブト虫は飼育ケースを増やさないと駄目かな・・・。

iPod touchからの投稿
- 2014年7月20日
- コメント(0)
コメントを見る
noppo3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48












最新のコメント