プロフィール
みつはる
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:13949
QRコード
初級者の為、皆様のご指導、宜しくお願いします!!
▼ 湾奥小河川
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
6月7日
5:15〜6:30
中潮 上げ5分からのスタート
ここ2週間程
どうしても釣りたいルアーが有りまして。
ほぼ毎日、仕事終わりに朝マズメを打ってました。
RAPALA SSR5 ウェイトチューン。
Mリグと言えばそれまでですが。
バランスを見ながらウェイトシールを貼り。
試行錯誤を繰り返してました。
対象魚はチヌ、シーバス、メバル、カサゴ、フラットフィッシュ、青物
フォールで喰わせる
着底姿勢で喰わせる
ズル引きで喰わせる
巻きで喰わせる
ジャークで喰わせる
魚種限定解除ミノー。
で、オープンエリアでは毎日深すぎる水深と食い気の無い魚に悩まされ。
今日、意を決して初場所小河川へ。
1投目 足元をテクトロ 反応無し!
2投目 シェードの奥へアンダースロー。
壁際の良いとこ!
ルアーの特性を考えフリーフォール
着底後、数秒ステイ
ティップにココッとついばむ様なバイト!
軽く糸を弛ませ、スイープに合わせる!
ググググッと絞り込まれる竿がたまらなく気持ち良いっ!
じっくり浮かせて姿を見ると、チヌ!
しかも、いいサイズ!
丁寧に寄せてランディング成功!!

チヌ50cm
対岸に移動すると
上流からシーバスがゆらゆらと。。。
シーバスのちょい先にキャスト、カウント4で巻いて鼻先で少し沈めるとロッドが止まる!
喰った?というより、バルサの吸い込み?

久しぶりのシーバス60cm
上げてみると目が白い(T ^ T)
写真だけ撮らせてもらって、弱らないように直ぐにリリース。
口元にフライ針が掛かってたんで、外してからリリースしました。
ゆらゆらと泳いで行ったんで一安心。
次はこいつで何が釣れるかなぁ!
ROD:ufmウエダ プラッキングスペシャル752ML
REEL:DAIWA モアザンブランジーノ2508LBD
LURE:RAPALA SSR5改
5:15〜6:30
中潮 上げ5分からのスタート
ここ2週間程
どうしても釣りたいルアーが有りまして。
ほぼ毎日、仕事終わりに朝マズメを打ってました。
RAPALA SSR5 ウェイトチューン。
Mリグと言えばそれまでですが。
バランスを見ながらウェイトシールを貼り。
試行錯誤を繰り返してました。
対象魚はチヌ、シーバス、メバル、カサゴ、フラットフィッシュ、青物
フォールで喰わせる
着底姿勢で喰わせる
ズル引きで喰わせる
巻きで喰わせる
ジャークで喰わせる
魚種限定解除ミノー。
で、オープンエリアでは毎日深すぎる水深と食い気の無い魚に悩まされ。
今日、意を決して初場所小河川へ。
1投目 足元をテクトロ 反応無し!
2投目 シェードの奥へアンダースロー。
壁際の良いとこ!
ルアーの特性を考えフリーフォール
着底後、数秒ステイ
ティップにココッとついばむ様なバイト!
軽く糸を弛ませ、スイープに合わせる!
ググググッと絞り込まれる竿がたまらなく気持ち良いっ!
じっくり浮かせて姿を見ると、チヌ!
しかも、いいサイズ!
丁寧に寄せてランディング成功!!

チヌ50cm
対岸に移動すると
上流からシーバスがゆらゆらと。。。
シーバスのちょい先にキャスト、カウント4で巻いて鼻先で少し沈めるとロッドが止まる!
喰った?というより、バルサの吸い込み?

久しぶりのシーバス60cm
上げてみると目が白い(T ^ T)
写真だけ撮らせてもらって、弱らないように直ぐにリリース。
口元にフライ針が掛かってたんで、外してからリリースしました。
ゆらゆらと泳いで行ったんで一安心。
次はこいつで何が釣れるかなぁ!
ROD:ufmウエダ プラッキングスペシャル752ML
REEL:DAIWA モアザンブランジーノ2508LBD
LURE:RAPALA SSR5改
- 2015年6月7日
- コメント(0)
コメントを見る
みつはるさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント