プロフィール
のんスタイル
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:231850
QRコード
▼ 土佐に夢を追う part2
- ジャンル:釣行記
- (アカメ)
高知へ到着し、
CAさんと・・・
特に何もなく、レンタカーへと乗り換えです。
びんたーんは前回の高知苦行によって、地元民化するほど道に詳しいので、ノンすたは終始助手席で(笑)
こ・・・・こやつ(°Д°)
と思ったとか?
ホテルにいらない荷物を置き←着替えとスーツケース位ww
林釣具さんへ向かいます。

アカメ用のストリンガーを入手・・・
できず・・orz
偶然いらした濱本さんにテンションの上がるお話を伺い、濱本さんオススメのストリンガーを購入。
さぁ!
1年ぶりの浦戸湾
いよいよアカメチャレンジです。
まだ日も落ちる前。
とあるシャローのオープンエリア。
ボラが溜まり・・・
時折、ザワつくボラ達。
『いるんか?』
どうやらいるみたい(笑)
若干焦りながら準備ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
広島から遠征に来ている方と暫し話をしながらキャスト~
潮位高くて釣りしにくい~(’-’*)♪
でも下げ迄頑張る。
時折ザワザワ
いや、時折レベルじゃなく・・・
ざばざばざばっ!!
もうね。ボラ達が作る輪っかのまん中にナンカいてるんですけど(汗)(汗)
ま。食ってこないすけどね(笑)
あっちでざばざばざばっ
こっちでざばざばざばっ
しばらくしたら
シーン(´д`|||)
で、移動。どうやらこんな感じらしい。
入れるポイントを探し右往左往し、下げ半ばで二ヶ所め。
さっきと良く似たボラ達の動き。
ざばざばざばっ
ざばざばざばっ
ざばざばざばっ
月夜に照らされボラとナニカの鬼ごっこ
良いとこ30分位で鬼ごっこが一息つくみたいです(´д`|||)
移動。
下げMAXで昨年とんでもない数のアカメを目にした川筋を目視でチェックしながら深夜の市内徘徊。
アカメは~
いないみたいですね~
恐らく夏場の雨の影響だと思いますが、昨年アカメの居着いていた橋脚周りにはシーバス・・・
80位
90ちょい
100在る無し
その他フッコの大きいのがポツポツ。
う~
・・・~ん
コレ釣るためにわざわざ高知まで来たんじゃ無いので、フル無視。
今年の河川は確実に消しです。
で、楽しみにしていた初めてのくいしんぼ如月で弁当。

今日はどれを食べるぜよにしようかな~?
おばちゃん、おいは店内で食べるぜよ~

でも蓋と紙は付くぜよ~ww
パカッ!っぜよ

ナンバンカラチョイぜよっ
パクっ・・・
くっ・・・
!щ(゜▽゜щ)クオリティー!!
コレは凄いクオリティー!!
うまぁぃぜよ(´;ω;`)
チキン南蛮にかけてあるドレッシングが旨い←コレ欲しい。
おばちゃんごっそさん
そして満腹になり、上げの朝マヅメを二ヶ所めに入った所で粘る・・・
ボラも平和やぁ・゜゜(ノД`)
ただ静かな朝を迎えただけでした。
帰宅ぜよ~
ホテルの部屋で、たぶんご当地ドリンク

砂糖水みかん水を小粋に飲んで気絶!
コレは冷やして美味しいのじゃなく、冷えてないと飲めないヤツ。
初日終了。
感想。移動で疲れました(´д`|||)
CAさんと・・・
特に何もなく、レンタカーへと乗り換えです。
びんたーんは前回の高知苦行によって、地元民化するほど道に詳しいので、ノンすたは終始助手席で(笑)
こ・・・・こやつ(°Д°)
と思ったとか?
ホテルにいらない荷物を置き←着替えとスーツケース位ww
林釣具さんへ向かいます。

アカメ用のストリンガーを入手・・・
できず・・orz
偶然いらした濱本さんにテンションの上がるお話を伺い、濱本さんオススメのストリンガーを購入。
さぁ!
1年ぶりの浦戸湾
いよいよアカメチャレンジです。
まだ日も落ちる前。
とあるシャローのオープンエリア。
ボラが溜まり・・・
時折、ザワつくボラ達。
『いるんか?』
どうやらいるみたい(笑)
若干焦りながら準備ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
広島から遠征に来ている方と暫し話をしながらキャスト~
潮位高くて釣りしにくい~(’-’*)♪
でも下げ迄頑張る。
時折ザワザワ
いや、時折レベルじゃなく・・・
ざばざばざばっ!!
もうね。ボラ達が作る輪っかのまん中にナンカいてるんですけど(汗)(汗)
ま。食ってこないすけどね(笑)
あっちでざばざばざばっ
こっちでざばざばざばっ
しばらくしたら
シーン(´д`|||)
で、移動。どうやらこんな感じらしい。
入れるポイントを探し右往左往し、下げ半ばで二ヶ所め。
さっきと良く似たボラ達の動き。
ざばざばざばっ
ざばざばざばっ
ざばざばざばっ
月夜に照らされボラとナニカの鬼ごっこ
良いとこ30分位で鬼ごっこが一息つくみたいです(´д`|||)
移動。
下げMAXで昨年とんでもない数のアカメを目にした川筋を目視でチェックしながら深夜の市内徘徊。
アカメは~
いないみたいですね~
恐らく夏場の雨の影響だと思いますが、昨年アカメの居着いていた橋脚周りにはシーバス・・・
80位
90ちょい
100在る無し
その他フッコの大きいのがポツポツ。
う~
・・・~ん
コレ釣るためにわざわざ高知まで来たんじゃ無いので、フル無視。
今年の河川は確実に消しです。
で、楽しみにしていた初めてのくいしんぼ如月で弁当。

今日はどれを食べるぜよにしようかな~?
おばちゃん、おいは店内で食べるぜよ~

でも蓋と紙は付くぜよ~ww
パカッ!っぜよ

ナンバンカラチョイぜよっ
パクっ・・・
くっ・・・
!щ(゜▽゜щ)クオリティー!!
コレは凄いクオリティー!!
うまぁぃぜよ(´;ω;`)
チキン南蛮にかけてあるドレッシングが旨い←コレ欲しい。
おばちゃんごっそさん
そして満腹になり、上げの朝マヅメを二ヶ所めに入った所で粘る・・・
ボラも平和やぁ・゜゜(ノД`)
ただ静かな朝を迎えただけでした。
帰宅ぜよ~
ホテルの部屋で、たぶんご当地ドリンク

コレは冷やして美味しいのじゃなく、冷えてないと飲めないヤツ。
初日終了。
感想。移動で疲れました(´д`|||)
- 2014年9月14日
- コメント(6)
コメントを見る
のんスタイルさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 13 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント