プロフィール
ノノのりのり
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:26955
QRコード
▼ 久々のキャッチ。
- ジャンル:釣行記
仕事帰りの釣行。

このところある場所に通いずっと坊主をくらい続けていてそろそろアタリが欲しいし、魚の顔を見たいと思い別の河川へ。
上げ潮がまだ効いている18時半から橋脚打ち。
下げならば上流側に入り、迷わず明暗なのだが生憎上げなので下流側へ。
上げ潮がまあまあキツイ。
ゴミも流れてくる中、薄く出ている明暗の境へルアーを通していく。
セオリー通りいきたいところだがまだチラホラしかベイトが見えない。
水面はとりあえず捨てる。
エルドール、カゲロウ、コモモ125、ブローウィン140、ローテーションするがなかなか反応してくれない。
早くしないとタイムリミットが来る。
潮が止まるし門限も迫る。
流れが効いてるのは2本目の橋脚。
打ちたい橋脚のキワでボイル⁉️
やっぱりいた。
あそこまで届かすならばカッター115、スタッカリングスイマー、ミノー系で当たりが出せなかったからここはシンペン系。
カッター反応無し。
スタッカリングスイマータダ巻き駄目。
スタッカリングスイマー2秒くらいフォールさせてトゥイッチ。
ズンッ‼️
キタ〜〜〜〜〜〜‼️
エラ洗い2回でお帰りに。
今のはデカかった。
やってることは間違ってない。
次も同じパターン。
今度は少し合わせを遅らせるイメージで。
喰った‼️
ヨシ‼️
深いバイトに良型を確信。
やり取りの末上がって来たのは64センチのシーバス。
やっぱりさっきのがデカかった。
そのあと2回掛けるがバラし。
悔いが残るがある意味納得出来る結果。

楽しかった〜〜。
- 2017年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 今年一のランカーシーバス! |
---|
14:00 | 徳島 いはら釣具主催のシーバス大会イベント |
---|
10:00 | 人生初のブーツタイプのネオプレーンウェーダー |
---|
08:00 | 【大野ゆうき】ブランジーノとモアザンの違い |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント