プロフィール
バトラーワタナベ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:26769
QRコード
▼ やっと出ました!!
- ジャンル:釣行記
今日は、釣り仲間の河合さんのホームに案内してもらい鮃、青物、シーバスを狙いに行ってきました。
もう一人仲間の山羽さんと三人で待ち合わせをして、釣り場へ
まだ暗い中ルアーを付けてキャストして、巻いて来ると
ものすごくベイトに当る。
何回かルアーを通すとベイトの正体が解りました。

コノシロでした。
辺りが明るくなってくると海の状態が見えてきました。
辺り一面、コノシロの群れ、ルアーを通せばコノシロが掛ってしまう状態。
しかしそれを追っかけるフィッシュイーターが見えてる限りいない
たまにモワ、モワと湧くけど追われている感じでは無い
しばらく同じ状態が続いたと思ったら
イキナリ鳥山が発生し水面に突っ込み始めた。

突然のナブラにルアーをキャストするとアタリが有ったけどおかしな引き
またやってしまいました。
上がって来たのがこやつ

決して鵜飼ではありません!!(笑)
ルアーを外し謝りながらリリースして気持ちを切り替えてナブラの方向を見るとナブラの影も形も無く鳥山も姿を消してました。
しばらくベイトのコノシロも姿を消して何も当たらなくなり時間だけが過ぎて行き河合さんの釣りができる時間が終了。
僕と山羽さん二人で居残りで釣りを再開したと同時に何も居なかったコノシロが帰ってきました(お帰り)
僕たちの活性が上がった時、ボイルが
よーく見るとシーバスの姿が見える。
しかもデカい!!
でも色々なルアーを投げても反応がない、いったいどれが正解なんだ。
壱番最後に付けたのがimaの鉄板ルアーのコノシロサイズに近づけたデカ目の鉄板「ESPADA 110」を付け
ボイルがおきていた中にゆっくり通してやると ドン とアタリが有ったと思った瞬間
いきなり走られこれはデカいと確信した時
エラ洗いロッドがメチャクチャ曲がっている。
ヤバイ
ドラグを緩めて波打ちぎわの攻防!!
少し弱ってきたので波を利用して浜に上げました。
ヤッター、これはマジ デカいしルアー丸飲み、ホントに嬉しいサイズが上がりました(^^)




でました 80㎝ ランカーマルスズキ
ホントに嬉しさを噛みしめながら蘇生して、リリース!!
フックが曲がってしまったので、ルアー交換
バディーワークスのShallow STARに交換して、思いっきり遠投して海面に着地した瞬間に重たいアタリしかも走らない
なんだ~?
寄ってきたものは

カスサメしかもメーター級でした。
撮影後すぐにリリースして、沖の方でボイルした感じがして
おもいっきりルアーを投げたら今度は本日パート2

可愛いカモメちゃんをゲット!!
今日は鳥ちゃんに好かれる日でした。
もぅ、お昼になり自分たちのお腹がベイトを捕食したがっていたので
午前中部終了。
二人で静岡定番の「炭焼きハンバーグの店 さわやか」
でランチ


旨かったです。
午後の部は、場所を移動してやりましたが1時間位しか自分に時間が無く直ぐに納竿。
今日は最高の釣りができました。
今回のタックル
ロッド:Jackson:Surrf Tribe:STHS-1112MH
リール:SHIMANO:14STELLA 4000HG
ライン:VARIVAS:Avanl:Sea Bass:SUPER SENSITIVE LS8:1.2号
リーダー:Grandmax:SHOCK LEADER:28ld
ルアー:ima:ESPADA 110:玉彩
Buddy Works:Shallow STAR:ゴールチャバイト
もう一人仲間の山羽さんと三人で待ち合わせをして、釣り場へ
まだ暗い中ルアーを付けてキャストして、巻いて来ると
ものすごくベイトに当る。
何回かルアーを通すとベイトの正体が解りました。

コノシロでした。
辺りが明るくなってくると海の状態が見えてきました。
辺り一面、コノシロの群れ、ルアーを通せばコノシロが掛ってしまう状態。
しかしそれを追っかけるフィッシュイーターが見えてる限りいない
たまにモワ、モワと湧くけど追われている感じでは無い
しばらく同じ状態が続いたと思ったら
イキナリ鳥山が発生し水面に突っ込み始めた。

突然のナブラにルアーをキャストするとアタリが有ったけどおかしな引き
またやってしまいました。
上がって来たのがこやつ

決して鵜飼ではありません!!(笑)
ルアーを外し謝りながらリリースして気持ちを切り替えてナブラの方向を見るとナブラの影も形も無く鳥山も姿を消してました。
しばらくベイトのコノシロも姿を消して何も当たらなくなり時間だけが過ぎて行き河合さんの釣りができる時間が終了。
僕と山羽さん二人で居残りで釣りを再開したと同時に何も居なかったコノシロが帰ってきました(お帰り)
僕たちの活性が上がった時、ボイルが
よーく見るとシーバスの姿が見える。
しかもデカい!!
でも色々なルアーを投げても反応がない、いったいどれが正解なんだ。
壱番最後に付けたのがimaの鉄板ルアーのコノシロサイズに近づけたデカ目の鉄板「ESPADA 110」を付け
ボイルがおきていた中にゆっくり通してやると ドン とアタリが有ったと思った瞬間
いきなり走られこれはデカいと確信した時
エラ洗いロッドがメチャクチャ曲がっている。
ヤバイ
ドラグを緩めて波打ちぎわの攻防!!
少し弱ってきたので波を利用して浜に上げました。
ヤッター、これはマジ デカいしルアー丸飲み、ホントに嬉しいサイズが上がりました(^^)




でました 80㎝ ランカーマルスズキ
ホントに嬉しさを噛みしめながら蘇生して、リリース!!
フックが曲がってしまったので、ルアー交換
バディーワークスのShallow STARに交換して、思いっきり遠投して海面に着地した瞬間に重たいアタリしかも走らない
なんだ~?
寄ってきたものは

カスサメしかもメーター級でした。
撮影後すぐにリリースして、沖の方でボイルした感じがして
おもいっきりルアーを投げたら今度は本日パート2

可愛いカモメちゃんをゲット!!
今日は鳥ちゃんに好かれる日でした。
もぅ、お昼になり自分たちのお腹がベイトを捕食したがっていたので
午前中部終了。
二人で静岡定番の「炭焼きハンバーグの店 さわやか」
でランチ


旨かったです。
午後の部は、場所を移動してやりましたが1時間位しか自分に時間が無く直ぐに納竿。
今日は最高の釣りができました。
今回のタックル
ロッド:Jackson:Surrf Tribe:STHS-1112MH
リール:SHIMANO:14STELLA 4000HG
ライン:VARIVAS:Avanl:Sea Bass:SUPER SENSITIVE LS8:1.2号
リーダー:Grandmax:SHOCK LEADER:28ld
ルアー:ima:ESPADA 110:玉彩
Buddy Works:Shallow STAR:ゴールチャバイト
- 2017年12月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント