プロフィール
ニセ職人
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:39684
QRコード
▼ 7/14 豆アジ2匹、メバル3匹
- ジャンル:日記/一般
小潮 21:00~23:00
こんばんは。お久しぶりです!
仕事、その他、もうてんこ盛りで釣りに行く気力もなく、ほんま行ってないです。ブログには書いてないですが1回橋立いきましたが、ノーバイト。
今日は用事があったのですが、少し行く気になったので、行ってきました。浸かる気力はないので、杉の末バイパス下にアコウ調査。バグアンツ2インチやまうすりんやらでしばらく探るが、ノーバイト。底をネチるのがめんどくさくなったので、すぐにやめて、久しぶりに杉の末の漁港へ。アジングでもと久しぶりにメバルタックルを振る。常夜灯下を中心に探るが、メバル用の普通のワームでは全くノーバイト。ウミケムシだけがウヨウヨよ泳いでいる。おぞましいわ(笑)。常夜灯を移り、少し小アジが見えるので、ワームを投げるがあたらず。ふと、前に買ったガルプアライブの、、、商品名なんだったかな、たしか前ブログに書きましたが、、、、に、変える。さすが卑怯なガルプ!(笑)。途端にアタリが出まくる。が、かなり極小のようで、アタリも微細だし、乗らない。何回が頑張ってたら、サビキで釣ったらええやんけ!みたいな豆アジがかかるw。
豆アジ、2匹釣ってリリースして次の常夜灯へ。ここで、なんと!ライトタックルギュンギュンの懐かしいアタリ!なんとスーパーで売ってそうな良い型のメバル!こんな真夏にメバルって釣れるんですね!しかも、冬に頑張ってたときに少ししか釣れなかった良型(笑)。といっても18センチくらいですが。これが、立て続けに3匹挙がる。幼児も含めて家族4人なので、もう1匹と頑張ったが、アタリが止まって納竿としました。
お手軽釣行、癒されました。大物狙いもいいですが、ライトタックルで小物を狙うのもまた楽しいですね!しばらくアジング、やろうかな。
- 2009年7月14日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント