プロフィール
ニセ職人
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:39589
QRコード
▼ 1/30 サゴシはバラス!メバルは好調!
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!
昨日も行ってきました。
夕方は、前日と同じ場所に夕方4時くらいから日暮れまで。マリアムーチョルチア25グラムで1回だけヒットがあり、目の前まで寄せてきましたが、抜き挙げるとき失敗してポロリ!(泣)やっぱりタモは必要ですわ。バイトもヒットもこれ1度きり。サゴシは納竿。
さて、夜ですわ!先日まっつーさんから教えて頂いた磯、行ってきましたよ~!数日前に明るい時に一度下見に行って、エントリー出来そうな場所を見つけておきました。わりと簡単に地磯におりられます。手前に浅い根があって、ちょっと遠くにブレイクがあるようなので、遠投有利。フロートにジグヘッドで、ガシラが連発。
最近、夜はアタリすらろくにない釣りをしていたので、小さいが楽しい。結構コマシなサイズも釣れました。しかし本命を狙おうと、地磯上を移動。良さそうな岩の上。ここでしばらくジグヘッドにベビーサーディンで探るがノーバイト。プラグに変えてみようと、バレーヒル?のメバルベイトというリップレスを投げる。と、1投目。根がかりかと思いました。が、引っ張ると雑巾を引っ掛けたようにこっちによってくる。重い。途中、ブルンブルンと魚の感触が!これはデカイ!と思いつつ慎重に寄せて、なんとか抜き挙げると、やった~~!自己最高サイズ、25センチ!
スケールがヨレてたり頭位置があってないので尺近く見えますが、実際は25くらいでした(笑)。いやぁ、挙げた時はほんま尺かと思いましたよ。尺って、これからさらにプラス5センチですよ!どんなんやねん!とにかく、こんなサイズのメバルを釣ったことないのでテンション一気にアップ!その後も一人で地磯で何時間もいろいろなものを投げまくり、リリースも多数でしたがお持ち帰りはこんな感じでした。
大きいメバルは刺身にして食べましたが、これがほんま旨い!!刺身に出来るサイズのメバルはなかなか釣れませんが、こいつはまた釣って刺身にしたいですわ。
今回は久しぶりにアタリのある釣りが出来ました。初めての夜磯で、ロストも激しかったです。この大型を釣ったメバルベイトもロストしてしまったし、ブルースコード60ミリに、フロートのタイディソアレも1個ロスト。結構被害甚大ですが(汗)、これだけ釣れたので大満足です。もう少し通ったら根の位置とかも分かってきてロストも減るでしょう。教えていただいたとおり、道路の明かりがわりと届いて明るかったですが、一人ではちょっと寂しかったですね~。誰か一緒に行きませんか(笑)。ライジャケ必須ですが。
まっつーさん、教えていただいてほんとにありがとうございました!
- 2010年1月31日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント