プロフィール
ニセ職人
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:43157
QRコード
▼ 6/11 橋立1時間
- ジャンル:日記/一般
今日は地域の会議。終わって、23時現着で橋立に行って1時間だけ投げてきました。先日のコモモと、そのあとノリで落札してしまったサスケSF95とジャクソンアスリート12なんとかを投げたかっただけなので、大天橋には向かわず、松露亭さんのところから少したちこんだ。憧れのトイレ裏を対岸にみると、なんと誰もいないではないか!が、時間も遅いしむこうまで行く気力もないのでそのまま投げる。コモモはやはり大きいだけあってよく飛ぶ。思っていたより引き抵抗が少ない。サスケも同様。アスリートはコモモとかより少し深く潜る感じだった。もちろんノーバイト(笑)。しかしこんなデカイルアーってどうやねん。みんな12センチクラスのやつ使ってはるんですかね、ここでは。そうこうしてると、peが劇的に絡んでしまう。解こうとがんばるが、やってるうちに切ってしまった。かなりの量をロスト。前にも1回切ってるので、もう半分以下くらいになってしまった。投げたら、速攻ラインなくなるし。もうこれあかんわ。3000円くらいしたのにな~。明日買ってこなければ。
週末は、行けるとしたら明日。明日も橋立頑張ろうかな。大天橋行きたいなぁ~~~。でも、金曜だし、子供を風呂入れてから行かんと駄目なので、早くに行って場所とりなんか出来ないし。対岸から頑張ろうか。ああ、デカシー釣りたい。
あと、今日はいろいろな方とお話しました。着いた時には駐車場で3人組みの方と。一人は偶然にも知り合いでした。上がってきてからまた駐車場で2人の方ともお話しました。全員、今日は撃沈とのことでした。同じ趣味の方々と夜中に話すのは楽しい(^^)。
- 2009年6月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント