プロフィール

nipomen

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:13041

QRコード

【釣果0】鹿島灘-->北浦-->涸沼

  • ジャンル:日記/一般
昨日は鹿島灘-->北浦-->涸沼の順で茨城釣行をしてきました。

4:30、青塚ヘッドランドに到着。鹿島灘にはヘッドランドがたくさんありますが国道からすぐにたどり着けるこのヘッドランドを選びました。(ヘッドランドによって釣果って変わるのかな?)
http://www.mapion.co.jp/m/36.046279298338426_140.6318974113019_8/

風はないけれど波は高いのでヘッドランドには登れず手前から内側をシンキングミノー、スピンテール、バイブレーション、ワームでせめて見るけれど反応なし。先行の人たちも釣れていないようでした。ヘッドランド両脇の離岸流にはシーバスが着いているらしいのですが今回は断念しました。雨と無反応っぷりに心が折れてヘッドランドを後にしました。

9:00、北浦湖岸に到着。以前霞ヶ浦でエビ型のルアーが威力を発揮してニゴイやナマズや鯉なんかが釣れた経験があるので今回もエビルアーで攻めてみました、が反応なし。ワームでストラクチャ周りを攻めてみるけど反応なし。午後いっぱいは北浦でがんばって夕まずめをヘッドランド過ごそうかと思っていたけど涸沼がそんなに遠くないので午後は涸沼に行くことにしました。

13:30、涸沼東岸に到着。車が止めれそうなところを探してウロウロしていると地図の場所に着きました。
http://www.mapion.co.jp/m/36.279898455648286_140.53715714283797_8/

湖岸にはシーバス狙いのルアーマンがちらほらいました。とりあえずバイブレーションを投げて様子を見るとカウントするまでもなく着底しました。水深は1mくらいでしょうか。かなり遠浅の湖です。シンキングミノーも投げてみましたが油断してあっさり根掛かりしてしまったので専らフローティングミノーを投げてました。早巻きをすると小魚がルアーに群がって来たり、セイゴっぽいのが手前まで追ってきたりで期待しちゃいます。たまにシーバスかわからないけれどボイルも起こります。
そんな時、何か来るかもと思いながら投げ続けているとググっとアタリが!・・・しかし合わせを入れましたが残念ながらスッポ抜けちゃいました。ルアーを回収してみるとフックに何やら鱗が付いていました。
b8b3j6r73kvwaaxys3m2_480_480-df5699e7.jpg
シーバスの鱗ってこんなに大きかったっけ?と思いつつ匂いを嗅いでみるとシーバス臭がするので逃がした魚は大きかったかもしれないです。
結局暗くなるまで粘りましたがそれ以降反応はありませんでした。
結果はボウズでしたが涸沼は魚はいるし通えばすごく面白いところだと思います。あとウェーダーが欲しくなっちゃいました。

GW中に1匹は釣りたいなぁー
 

コメントを見る