2013 サマーロックフェス 其の弐

今回のロックフェスはキープ&イート目的で行ってきました。
キーパーサイズは25cm以上。


夏に弱い私は、当然のように寝坊し、出発したのが朝6時半頃。
デカいロックフィッシュが狙えるであろう、マズメの時間帯はとっくに過ぎていた。(笑)
しかも潮のタイミングもイマイチ君だったので、実績ポイントは後回しにして新たなポイント開拓へと向かいました。


カーナビを頼りに、なんとか目的地に到着。
ペンペン&ネリゴ狙いであろう先行者を余所目に、ベイトタックルでテキサスリグを投げ始める私・・・。
完全に場違いな感じである。


そして、いざ釣りを始めたはいいが、瀬戸の流れがキツいうえに、ブレイクラインが遠い。
念のために持ってきてたシーバスロッドにチェンジし、ソルティーベイトを遠投する事にした。
これがブレイクの遥か先までぶっ飛ぶもんで、軽くボトムタッチさせながら流れにのせ、広範囲に探れていい感じ。


ほどなくして、本日初バイト。
何度となくブレイクに貼り付かれながらも、なんとかキャッチする事ができました。




6b46gpoiri5c66yo2eh5_480_480-0a0458bb.jpg

yt2ksgkn339cpznwk9at_480_480-3a3cd196.jpg


いきなり良型30アップのキジハタ。
速攻でキープです(笑)


その後、数投で2度目のバイト。
今度はさっきより重量感があったので、またしても良型を確信。
しっかし、岸からのブレイク狙いは、素直に寄ってきてくれないのがキツいですね。
んでもって、なんとが手中に収めた2尾目は・・・。


ゴジラ・・・?




ijusktyfe7w29xayfu9m_480_480-46ff9367.jpg

o8gw6mr25677ncfym5ht_480_480-0367d541.jpg


これはベッコウゾイかな?
30cm超えの、まん丸君でした。
そりゃ重いわけだわ。


結局このポイントは2尾で反応が無くなったので、普段あまり行かない平戸東岸をランガンする事に。




78pritzypiug46p7s3fc_480_480-a6f3d66f.jpg


それっぽい磯場をひたすら釣り歩くも、ロックフィッシュの反応は皆無に近かったです。
それどころか、ベイトフィッシュが全然いない。
かなり無駄な時間を費やした。


ユーガッタチャンスも近づいてきたので、朝行ったポイントへ戻る事にした。
逆の流れの時のチェックもしたいですしね。


到着してみると、ガッツリ潮が下げてたので、朝よりブレイクが近くて幾分釣り易い感じ。
だったのですが・・・。
ぜ~んぜんアタりません。


このまま終わるのも寂しいので、ちょっとだけ浮気するかな。




df5mnzfxco2ots67vcsi_480_480-998120aa.jpg

まるでサゴシみたいなペンペン(笑)


z8kdc23e7egcpwbwxvmw_480_480-4c7b27a6.jpg

アジ?かと思うサイズのネリゴ(笑)


肝心のロックフィッシュは、朝の2尾だけしかキープ出来ずに納竿となりました。
まだまだ修行が足りんですなぁ。


また頑張ろ!

 

コメントを見る

にっきさんのあわせて読みたい関連釣りログ