プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:201
  • 総アクセス数:259157

QRコード

少し秋を感じました

  • ジャンル:釣行記
私もついていこうかなー。
東京に来てから海みてないしー。
海からの日の出見たいなー。
えっ、???
先週の写真を見ていた妻が、訳の分らんことを...
妻はチャリを漕ぐのが遅い...
結局、断ることができず2人で出撃。
いつもよりも時間がかかったにもかかわらず、無事暗いうちに到着。
旧江戸には、等間隔にアン…

続きを読む

満員御礼

  • ジャンル:釣行記
久しぶりにチョー有名ポイントに出撃。
暗いうちに到着したのに右門は先行者多数で入るとこなし、団体?
左門の予定だったのでそっちに移動、ここは先行者2名。
海側の門寄りに場所確保。
潮は茶色く薄濁り、ベイトはそれなりに入ってきてそうで
かなり沖をベイトの群れがさしてくる。
時々跳ねてるけど大型魚はついてい…

続きを読む

テリトリー

  • ジャンル:釣行記
少し時間ができたので、自宅から一番近い中川に出撃。
歩いて10分は、とってもお手軽。
これで釣れればいいんだけど...
昨日、泳ぎがおかしかったリジッドとランダム、衝動買いした
タロットとグースなどなどの調整に...
水漏れで新調したフェルトスバイクブーツが既に満ち潮で
水没しそう、大潮満潮時はブーツじ…

続きを読む

天気予報はずれ

  • ジャンル:釣行記
今週もありがたいことに3連休。
なのにコンディションは良くない様子。
午前中はなんとかもって午後から雨の予報だったのに
ポイントに着く前から雨。
今日は満潮からの開始なので、最初は川筋をチェック。
暗い中、やたら水面付近をベイトが跳ねる。
追われているようでも無い、どうも大漁にイナッコが入ってるみたい。

続きを読む

かすりもしない

  • ジャンル:釣行記
今日はお休み。
大して勉強もしないけど気になってた試験も終わったし、って事で休み。
起きてみるとやっぱり雨。
迷ったあげく、せっかく休みを取ったんだからと出撃。
こんな日にも先行者がいて、すこし励まされます。
今日はベタ凪、ボイルも見当たらない。
土曜日マリブが良かったと聞いてマリブ...
サバが回ってる…

続きを読む

眠れない

  • ジャンル:釣行記
今週は試験。
土曜日は追い込みの予定で夕マズメを予定していたものの
あまりの好調ニュースに、いつもの朝マズメに変更。
横になったものの、なぜか眠れない。
なぜ?   いつまでたっても眠れない...
ほとんど寝てないのに出撃時間になってしまった。
出撃時の気温、19度。前回よりも少し暖かい。
今日は、青物を…

続きを読む

ハイシーズン、いつのことやら

  • ジャンル:日記/一般
今日は、先週轟沈したホームに早朝から出撃。
気温は15度、先週よりも11度低い、さーむー。
暗いうちにポイントに到着したんですが、人が多い。
いつの間にかハイシーズン突入? 人だけ?
当然定番ポイントには先行者がありホームへ。
到着後も続々と人が増えていきます。
昨日のテストで泳ぎが安定してて良い感じの…

続きを読む

ちょっと、お散歩

  • ジャンル:釣行記
9/23は、小沼さんのトークショーに参加。
小沼さん、元気いっぱいのトーク、釣れるぞオーラが
みんなにうつってきます。
抽選会に参加、あんなにたくさんルアーをふるまってるのに
私のところには何もなし。絶対貰ってない人の方が少ない。
今日は手持ちのミノーのレンジ確認と台風一過の状況確認に
またも徒歩で出撃。
台…

続きを読む

徒歩釣行、超ハード

  • ジャンル:釣行記
昨日に続き、早朝から徒歩で出撃。
そうそううまくいかず本日はホゲ。
暗いうちに到着したのにすでに先行者が多数。
すでに、等間隔で入ってる感じ。
そんなに釣れてるの?
みなさん、少しずつランガンで移動している中、今日は河口まで
偵察したいので、状況を聞きながら先行者を追い越して行きます。
なぜか引き潮で河口…

続きを読む

新地開拓

  • ジャンル:釣行記
3連休、今日はゆっくりする予定でしたが治療中の虫歯が痛む。
神経を治療していることもあって、顔がはれてしまい宍戸ジョー状態。
昨日の事もあって、なんとなくモヤモヤ。
そんな中、背中を押すメッセージ。
やっぱり行くしかない。
とりあえずコース取りの練習と様子見、情報収集ということで
荷物を最低限にして、自…

続きを読む