プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:156
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:262103
QRコード
▼ ハイシーズン、いつのことやら
- ジャンル:日記/一般
今日は、先週轟沈したホームに早朝から出撃。
気温は15度、先週よりも11度低い、さーむー。
暗いうちにポイントに到着したんですが、人が多い。
いつの間にかハイシーズン突入? 人だけ?
当然定番ポイントには先行者がありホームへ。
到着後も続々と人が増えていきます。
昨日のテストで泳ぎが安定してて良い感じのサルディナから開始。
思った以上に寒くて、ガタガタ震えながらキャスト。
手前でイナッコがざわついてます、追われてる?
小移動後直後の1投目、バシュ。
いやな音とともにロッドが急に軽くなる、サルディナが...
ほとんど使ってないのに...
ライントラブルが多くてオルブライトノットから鈴木ノットに
変更したのにまた...
万年初心者です。
その後、タイドミノーにショートバイト、セイゴクラスなのか
軽いアタリでフッキングせず。
バリッドを持って勢いよく沖に走られるも、ボラのスレ。
R-32でも、軽いアタリ。 果たして本当にアタリなんだろうか。
自信が持てなくなってきた。
昨シーズンまでは、魚を確認してのバラシは、この時期毎回あって
ワクワクさせてもらったんですが、全然ダメ。
ふと、定番ポイントをみると狭いところに10人以上、すごい。
でも、ここは釣れてる。
そして今日はエイがすごーく多い。
足元を3列で泳いでく、ひどい時は視界に10匹近くいる。
青潮の影響?
潮回りと青潮情報で海側には深入りしなかったのに
どうも好調だったらしい。
完全に置いていかれてます。
来週で試験も終わるし、来月に期待しよう。
写真がないと寂しいので。
都会の朝焼け。
- 2010年9月26日
- コメント(5)
コメントを見る
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント