プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:261708
QRコード
▼ いつもと一緒
- ジャンル:釣行記
今日は、先日ソル友さんが好調だった苦手なポイントに出撃。
少し予定時間に遅刻したものの目的のポイントをゲット。
タッチの差で続々とアングラーが到着。
今日はまず、根掛かる場所の特定から。
ご指摘のとおり対岸に向かい真っ直ぐキャストするとリトリーブの
中間あたりでゴキ。
左斜めに上流側の橋脚よりもUPにキャストするとゴキ。
この間は、比較的安全の様子。
そして立ち位置をスロープ右端に移動し、真っ直ぐキャスト。
ピックアップ少し沖でゴキ。
潮位が高い間は、根掛かりしても比較的回収率が高いが
下げが効いてくるとロスト率が高くなる。
状況が把握できたところで沖のヨレめがけてバリッドの
ローテーション。
今日は少し強めの北風。
橋脚のヨレには届かないが、もうひとつ手前にできる潮目は
トレースすることができる。
期待して開始したもののコンタクトは地球のみ。
重めのミノーも混ぜてみる、ダメ。
重めのバイブで橋脚ヨレにせまってみるがダメ。
いまひとつ反転流をつかみきれない。
下流側では、たまにボラが釣れている。
足元にはマイクロベイトが結構いるのに...
排水溝辺りで、スレだったがシーバスがキャッチされ、
地合かと思ったが沈黙。
やっぱりここは、ナイトでシーバスに遊んでもらうのが精一杯か。
できればミノーで獲りたかったが、バイトもなく16回目の
釣行を終了。
この時期で16回とは、かなりハイペース。
出撃回数に結果が伴わないところが悲しい。
少し予定時間に遅刻したものの目的のポイントをゲット。
タッチの差で続々とアングラーが到着。
今日はまず、根掛かる場所の特定から。
ご指摘のとおり対岸に向かい真っ直ぐキャストするとリトリーブの
中間あたりでゴキ。
左斜めに上流側の橋脚よりもUPにキャストするとゴキ。
この間は、比較的安全の様子。
そして立ち位置をスロープ右端に移動し、真っ直ぐキャスト。
ピックアップ少し沖でゴキ。
潮位が高い間は、根掛かりしても比較的回収率が高いが
下げが効いてくるとロスト率が高くなる。
状況が把握できたところで沖のヨレめがけてバリッドの
ローテーション。
今日は少し強めの北風。
橋脚のヨレには届かないが、もうひとつ手前にできる潮目は
トレースすることができる。
期待して開始したもののコンタクトは地球のみ。
重めのミノーも混ぜてみる、ダメ。
重めのバイブで橋脚ヨレにせまってみるがダメ。
いまひとつ反転流をつかみきれない。
下流側では、たまにボラが釣れている。
足元にはマイクロベイトが結構いるのに...
排水溝辺りで、スレだったがシーバスがキャッチされ、
地合かと思ったが沈黙。
やっぱりここは、ナイトでシーバスに遊んでもらうのが精一杯か。
できればミノーで獲りたかったが、バイトもなく16回目の
釣行を終了。
この時期で16回とは、かなりハイペース。
出撃回数に結果が伴わないところが悲しい。
- 2011年5月5日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 日記やブログを書くことをおすすめします |
---|
20:00 | 日焼け止めが嫌いな私の日火傷対策 |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント