プロフィール
エテキチ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:20818
QRコード
▼ セイゴちゃん
- ジャンル:釣行記
6月21日の梅雨の雨のやみ間に増水パターンでシーバス狙いにいきました。
皆考える事が同じで、ポイントに行くと先客だらけ。
何とか空いているポイントを見付て、先客さんに一声掛けて入らせてもらいました。
増水と下げ潮やのに、流れは上げ潮の流れ。
ヨレや明暗を攻めますが反応無し。
しばらくすると流れは下げ潮の流れに変わり、ベイトっ気も出て来ました。
そこえ、橋の街灯の明かりも減り全体的に明るかったのが明暗のメリハリが出来ました。
良く見ると100メートル位の所でライズが頻繁に出てるやないですか。
あそこまで届くルアーと言えばアピアのビットブイ。
思いっきり遠投しますが、ルアーは後少しの所まで行きますが届きません。
それなら、少しライズが出ている下流の方を狙うと着水して直ぐにバイト。
魚は掛かったけど、メチャ遠い(笑)
匹を長く楽しめました。
上がって来たのはセイゴちゃん。しかしナイスプロポーション。上の写真です。
その後ルアーが橋脚に当たり変形してしまい、届くルアーが無くなったので退却しました。帰りに釣具屋さんに寄って補充バッチリ‼
7月2日は、前から行って見たかった所に行って来ました。
ポイントは川に飛び出たT字型の防波堤。かわに突き出てるので流れは有りそうに思いましたが意外に流れは無くガックリ。
後ろ側で小さいライズ。
防波堤の際にシーバスが居てる見たい。
すかさずテクトロ。
すると竿が曲がりまそんが、何か付いた(笑)
見ると可愛過ぎるセイゴちゃん。
セイゴで納得して帰りました(笑)


皆考える事が同じで、ポイントに行くと先客だらけ。
何とか空いているポイントを見付て、先客さんに一声掛けて入らせてもらいました。
増水と下げ潮やのに、流れは上げ潮の流れ。
ヨレや明暗を攻めますが反応無し。
しばらくすると流れは下げ潮の流れに変わり、ベイトっ気も出て来ました。
そこえ、橋の街灯の明かりも減り全体的に明るかったのが明暗のメリハリが出来ました。
良く見ると100メートル位の所でライズが頻繁に出てるやないですか。
あそこまで届くルアーと言えばアピアのビットブイ。
思いっきり遠投しますが、ルアーは後少しの所まで行きますが届きません。
それなら、少しライズが出ている下流の方を狙うと着水して直ぐにバイト。
魚は掛かったけど、メチャ遠い(笑)
匹を長く楽しめました。
上がって来たのはセイゴちゃん。しかしナイスプロポーション。上の写真です。
その後ルアーが橋脚に当たり変形してしまい、届くルアーが無くなったので退却しました。帰りに釣具屋さんに寄って補充バッチリ‼
7月2日は、前から行って見たかった所に行って来ました。
ポイントは川に飛び出たT字型の防波堤。かわに突き出てるので流れは有りそうに思いましたが意外に流れは無くガックリ。
後ろ側で小さいライズ。
防波堤の際にシーバスが居てる見たい。
すかさずテクトロ。
すると竿が曲がりまそんが、何か付いた(笑)
見ると可愛過ぎるセイゴちゃん。
セイゴで納得して帰りました(笑)


- 2016年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント