プロフィール
neko
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:15721
QRコード
▼ セルテ修理
- ジャンル:日記/一般
発売と同時に購入したセルテ2508Hが壊れた!
と言っても、ハンドル回転時の違和感なのですが・・・
ジギングで3キロのハマチ1本釣り上がるのに使っただけなのですが、
次回の釣行準備にリーダー組んで、ハンドル廻したらガリガリ・・・
直ぐにメーカーへ修理出しました。
原因は、ピニオンボールベアリング(A)の回転不良が原因でした。
私的には、強度が増したギアとボディ剛性のバランスの違いで
精密すぎるが故にチョットズレでも不具合が出るかな??
と思ってましたが、取り越し苦労でした(笑)
これで本来の目的、トップチヌに使えます!!
早く暖かくならないかな~
と言っても、ハンドル回転時の違和感なのですが・・・
ジギングで3キロのハマチ1本釣り上がるのに使っただけなのですが、
次回の釣行準備にリーダー組んで、ハンドル廻したらガリガリ・・・
直ぐにメーカーへ修理出しました。
原因は、ピニオンボールベアリング(A)の回転不良が原因でした。
私的には、強度が増したギアとボディ剛性のバランスの違いで
精密すぎるが故にチョットズレでも不具合が出るかな??
と思ってましたが、取り越し苦労でした(笑)
これで本来の目的、トップチヌに使えます!!
早く暖かくならないかな~
- 2011年2月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント