プロフィール
ゆめスケ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:16800
QRコード
対象魚
▼ キャリアハイ6 ファーストインプレッション
- ジャンル:日記/一般
この度ブログモニターとしてインプレッションに参加させていただくこととなりました!

さて早速ですがラインの良さってなんでしょ?
ほとんどの方が
*値段
*耐久性
*飛距離
あたりですかね?
僕は大して上手くもないので飛距離に関しては4・6・8・12ブレイドのどれを使っても大して分かりません(笑)
さすがに1.5号と0.8号などは分かりますがね(ノ_<)
僕がラインに求めるのは
*値段
*耐久性(毛羽立ちと色落ち)
*見た目(カラー)
の3つ!
趣味でやってる以上タックルカラーとの相性も外せないんです!
釣り仲間がキャリアハイ6を使った時は
「もう買わない」と言ってましたが好みもありますし、興味はあったんですが今のアップグレードに不満もなくなかなか使う機会がない中今回のキャンペーンで使う事が出来てとても実釣が楽しみです!
前はシーバスPEパワーゲームを使ってた時もあり、ハリコシで言えばアップグレードとパワーゲームの中間?っていう感じのしなやかさがあります
触った感じも8ブレイドよりはザラつきがありますが、水中の情報量はこれで増えるのかな?
あとよく言われるのは4ブレイドと8ブレイドの良いとこ取り!飛距離と情報量かな?
確かにそう言われればそうだけど、裏を返せばどっちも中途半端なのではないか?
どちらかを優先させたい人には合わないのかな?
メインタックル
Gクラフト モンスターストリームリミテッド
イグジスト3012H
に1.2号を巻いてみたので、秋のハイシーズンランカー狙ったり青物狙ったりとパワーファイトしてみて、ホントに良いとこ取りなのか?などなど使用感を確かめたいと思います!
リールとのカラーも割とマッチしていて気に入りました^_^
次は実釣後にインプレを書きたいと思います!



さて早速ですがラインの良さってなんでしょ?
ほとんどの方が
*値段
*耐久性
*飛距離
あたりですかね?
僕は大して上手くもないので飛距離に関しては4・6・8・12ブレイドのどれを使っても大して分かりません(笑)
さすがに1.5号と0.8号などは分かりますがね(ノ_<)
僕がラインに求めるのは
*値段
*耐久性(毛羽立ちと色落ち)
*見た目(カラー)
の3つ!
趣味でやってる以上タックルカラーとの相性も外せないんです!
釣り仲間がキャリアハイ6を使った時は
「もう買わない」と言ってましたが好みもありますし、興味はあったんですが今のアップグレードに不満もなくなかなか使う機会がない中今回のキャンペーンで使う事が出来てとても実釣が楽しみです!
前はシーバスPEパワーゲームを使ってた時もあり、ハリコシで言えばアップグレードとパワーゲームの中間?っていう感じのしなやかさがあります
触った感じも8ブレイドよりはザラつきがありますが、水中の情報量はこれで増えるのかな?
あとよく言われるのは4ブレイドと8ブレイドの良いとこ取り!飛距離と情報量かな?
確かにそう言われればそうだけど、裏を返せばどっちも中途半端なのではないか?
どちらかを優先させたい人には合わないのかな?
メインタックル
Gクラフト モンスターストリームリミテッド
イグジスト3012H
に1.2号を巻いてみたので、秋のハイシーズンランカー狙ったり青物狙ったりとパワーファイトしてみて、ホントに良いとこ取りなのか?などなど使用感を確かめたいと思います!
リールとのカラーも割とマッチしていて気に入りました^_^
次は実釣後にインプレを書きたいと思います!


- 2018年10月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント