プロフィール
nebokke
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:160458
QRコード
▼ オホーツク遠征・・・2と3? そして迷い。
- ジャンル:釣行記
- (サケ)
フカセに興味の無い方は面白くないかもしれませんが、
最近、鮭フカセの事で色々考えてます・・・
まずはエサ。
昨年と大きく違うのはエサとりが多い!
カツオなんか使えたもんじゃない。
1流しで皮1枚に・・・昨年の必殺パターンが使えない。
エビまでつっつかれる始末。
そのエビは皮付、剥きエビ、染めてる、色無し、茹でてる、生、色んなパターンあるけど、まだどれが良いかつかめてない。
とくに考えるきっかけになったのが、
先週の3日間。
初日ボーズをくらいました。
ボーズをくらうことなんか無問題です。
それは仕方ない。
しかし・・・
隣の方だけメッチャ釣る。
おそらく通しで30本くらいは釣ってた。
最初仲間がその方の隣でやってたんですが、
心が折れそうという事で私がそこに行くことに・・・
凄かった。
初日、途中から最後までその人の隣でやってて心がやられました(笑
決して良い日ではなかったけど、釣るポジションとアプローチがマッチしていればこんなに釣れる?!
という事を知りました!
この人がいなければ今日は全然ダメな日だったなで終わってたと思います。
その人の隣でやると、ウキにアタリは出るけど沈まなくて、その後その人が釣るという感じ。
2日目もその人の隣で挑んだ。
エサ、仕掛けを若干改良。
最初はなんとかついていけましたが、だんだん差が開いていく・・・
待ってくれ~~~
で朝のうちで私4本、隣の方7~8本。
その後はダメ。
メッチャ釣る人は帰ってしまった。
ここまで凄い人見るのは、初めて。
通る魚、全てに口を使わせてる感じです。
タコは人より大きいの使って、ウキも変わったの使ってたけど、
エサに秘密がありそうな気が・・・
3日目は万太郎さんがきて場内1本目を釣る!
詳しくは万太郎さんのログを参照下さい。
あまり詳しく書いてないけど・・・(笑
私はボーーーーズ!
場内は1部の人が1~2本って感じで朝終了。
人のいないところでやってみましたけど、結局ダメ。
終了~ でも万太郎さんがかけてくれたから良かった!
残念ながら、
ギンピカ♀の正反対の魚でしたが・・・ブナ♂
しかし、色々考えさせられるいい釣行になりました。
そして昨日、
楽しみにしていたブリが中止に・・・
前日に中止になったので急遽サケに行ってきました!
急遽だったので即席のエサで・・・
マズメは3バラシでボーズ。
なんとか昼までに4本。♂2♀2で全部そこそこデカい。

仲間内で一番釣っていた石井さんは、多分10本くらい。
朝の暗いうちから昼の帰るまでコンスタントに釣ってました。
この石井さんにエサの事聞いたら、やっぱり色々やってるらしい・・・(笑
明らかに食いが違う。
隣のOKNさんが、珍しく今回調子が悪かったんですが、そのエサをもらってつけた1投目でキャッチ。
ちなみにこのOKNさんはウキが沈む前にアワセて釣る人。
だからサケがペロってなめてくれれば魚をかけます。
この技は反射神経と、ウキの僅かな動きを見る力が必要です。
これは真似できないと最初から諦めてますが(笑
ここにきてまたまたエサの重要性を認識した次第です。
そしていつも冗談が多い石井さんですが、実は釣りはマジメだったんだな~って・・・
石井さんのマジメさも再認識(笑
さぁあこれからどうする?
失敗覚悟で色々やってみるか!
これがはまった時は面白いだろうね~
このログは面白く無かったですね m(_ _)m
最近、鮭フカセの事で色々考えてます・・・
まずはエサ。
昨年と大きく違うのはエサとりが多い!
カツオなんか使えたもんじゃない。
1流しで皮1枚に・・・昨年の必殺パターンが使えない。
エビまでつっつかれる始末。
そのエビは皮付、剥きエビ、染めてる、色無し、茹でてる、生、色んなパターンあるけど、まだどれが良いかつかめてない。
とくに考えるきっかけになったのが、
先週の3日間。
初日ボーズをくらいました。
ボーズをくらうことなんか無問題です。
それは仕方ない。
しかし・・・
隣の方だけメッチャ釣る。
おそらく通しで30本くらいは釣ってた。
最初仲間がその方の隣でやってたんですが、
心が折れそうという事で私がそこに行くことに・・・
凄かった。
初日、途中から最後までその人の隣でやってて心がやられました(笑
決して良い日ではなかったけど、釣るポジションとアプローチがマッチしていればこんなに釣れる?!
という事を知りました!
この人がいなければ今日は全然ダメな日だったなで終わってたと思います。
その人の隣でやると、ウキにアタリは出るけど沈まなくて、その後その人が釣るという感じ。
2日目もその人の隣で挑んだ。
エサ、仕掛けを若干改良。
最初はなんとかついていけましたが、だんだん差が開いていく・・・
待ってくれ~~~
で朝のうちで私4本、隣の方7~8本。
その後はダメ。
メッチャ釣る人は帰ってしまった。
ここまで凄い人見るのは、初めて。
通る魚、全てに口を使わせてる感じです。
タコは人より大きいの使って、ウキも変わったの使ってたけど、
エサに秘密がありそうな気が・・・
3日目は万太郎さんがきて場内1本目を釣る!
詳しくは万太郎さんのログを参照下さい。
あまり詳しく書いてないけど・・・(笑
私はボーーーーズ!
場内は1部の人が1~2本って感じで朝終了。
人のいないところでやってみましたけど、結局ダメ。
終了~ でも万太郎さんがかけてくれたから良かった!
残念ながら、
ギンピカ♀の正反対の魚でしたが・・・ブナ♂
しかし、色々考えさせられるいい釣行になりました。
そして昨日、
楽しみにしていたブリが中止に・・・
前日に中止になったので急遽サケに行ってきました!
急遽だったので即席のエサで・・・
マズメは3バラシでボーズ。
なんとか昼までに4本。♂2♀2で全部そこそこデカい。

仲間内で一番釣っていた石井さんは、多分10本くらい。
朝の暗いうちから昼の帰るまでコンスタントに釣ってました。
この石井さんにエサの事聞いたら、やっぱり色々やってるらしい・・・(笑
明らかに食いが違う。
隣のOKNさんが、珍しく今回調子が悪かったんですが、そのエサをもらってつけた1投目でキャッチ。
ちなみにこのOKNさんはウキが沈む前にアワセて釣る人。
だからサケがペロってなめてくれれば魚をかけます。
この技は反射神経と、ウキの僅かな動きを見る力が必要です。
これは真似できないと最初から諦めてますが(笑
ここにきてまたまたエサの重要性を認識した次第です。
そしていつも冗談が多い石井さんですが、実は釣りはマジメだったんだな~って・・・
石井さんのマジメさも再認識(笑
さぁあこれからどうする?
失敗覚悟で色々やってみるか!
これがはまった時は面白いだろうね~
このログは面白く無かったですね m(_ _)m
- 2013年9月21日
- コメント(25)
コメントを見る
nebokkeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント