プロフィール

楢原 晃平

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:53474

QRコード

釣りが出来る幸せ。

  • ジャンル:釣行記
今年の盆明けから右手に異変が。
第2指~第5指が曲がったままになり、日常生活に支障が出るレベルに。
(写真は一時全部の指が曲がった時の写真)
地元の整形外科に受診しに行きますが、原因わからず…。
そこから東広島の有名な整形外科を紹介され受診するも未だわからず。
その時に、脳神経を受診したらどうか?との事で

続きを読む

真夏のチヌゲーム、開幕。

どーもです。
久しぶりのログになりますし、ここ2ヶ月ぐらい忙しくて釣りにも行けなかったのですが
最近よーやくまた行ってますのでログを書こうかと(^_^;)
この時期はもっぱらナイトゲームのボトムチヌ。
凄腕3回戦が始まる前に、ホームポイントの下調べ。
初日は魚の有無を確認するだけに徹したので
アタリがあっても…

続きを読む

今季No.1フィッシュ

5月の新月大潮周り。
メバリングもぼちぼち終わりの時期で
遂に、自己最高記録&今シーズン最高記録が出ました!
とっておきのポイントに入り1投目での魚。
ラインを事前に、デカメバルを釣るためにエステルからフロロの1.5lbに巻き変えてのビッグフィッシュ。
やり取りもエステルに比べて安心して出来ましたが、それを上…

続きを読む

満月でも釣れる!

キンキンの月夜。
以前までは、超がつくほど苦手な釣り、状況でしたが
3月のメバリングゲットを境にヒントを掴めて
まだまだですが攻略出来るようになってきました。
月夜では常夜灯の効果が消えて、ワームのカラーセレクトに困りがちでしたが
今、月夜で使うカラーは
グロー
クリアやナチュラルカラーよりも、釣果の数は…

続きを読む

1日チヌ

昨日、日中はフカセでチヌ狙いへ。
いつも行く因島のとある地磯へ、父と一緒に。
この歳になっても親子で釣りをするのはとても楽しいですが
午前中は爆風爆風爆風!
予報でも、天候の悪さはわかっていたのですが
まさかこんなにも悪いとはm(__)m
地磯に上がるも、雨は止んでいましたが海は大時化&身の危険を感じる程の風。…

続きを読む

メバリングゲット2016

3月26,27日に開催されたメバリングゲット2016に参加しました。
今回初参加で、それもひとりでの参加だったので知り合いはほぼゼロ(笑)
(メガバスのプロスタッフさんで知り合いの方はおられました)
受付を済ませポイント選択から。
本部が福山市の芦田川沿いにある草戸緑地公園なので
しまなみをランガンするかホームポイ…

続きを読む

メバリングゲットに向けてのプラ釣行

今週末26,27日にかけて
メバリングゲットに向けてのプラを時間を見つけてはやっています。
この日のタイドは月夜で中潮なんで
それを意識しての釣り。
月夜での釣りはなかなか狙い通りに行かない事が多いんですが
大会なので、そう弱音は吐いていられません。(笑)
まず、ポイント選択から見直して
セオリー通りではありま…

続きを読む

Fシステム@メバル

ども、久しぶりの釣りログでございます(^.^)
ここ最近はどっぷりとメバリングばかりしてます。
その理由は、なんと言っても凄腕!
思うように釣れない時や、パターンを見つけて爆釣モード!って時でも
キーパーの20㎝はギリギリで無かったり…で。
釣りの内容としては満足のいくものではありませんでしたが、
内容はどうで…

続きを読む

アピア レガシーブルーライン71.5LXS

久しぶりの20up♪
新しく導入した、アピア レガシーブルーライン71.5LXS。
まー、こいつのリフティングパワーは凄い♪
献上さんともいろいろ話をして購入を決めたのですが
PEとの組み合わせで、メバルが藻に潜ろうとするのを
ごり巻き&ロッドのパワーで浮かせる事が出来る。
しかもしっかり曲がってくれる!
もう、本当に買…

続きを読む

アヒルの鰭、大当たり

吹雪、大風、大時化の中メバリング。
いつも使うリグでは、思うようにコースを通せないので
普段あまり使わないTG2.0gで。
ワームは最近デカメバルを狙うときに使用する
アピール力抜群の月下美人 ダックフィンビーム。
月が出ている為、カラーは虜クリア。
ボトムに狙いを絞り丹念に攻めると
気持ち良い1匹♪
この1匹を…

続きを読む