プロフィール
なおゆうや
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:142608
QRコード
▼ サケ行きたかったけど・・・
- ジャンル:日記/一般
今週は待ちに待った遅番です
夜の出撃も、ちょっと無理すれば早朝の出撃も出来るので最高の勤務番です。
とゆうことで、今朝鮭狙おうと思ってたけど昨日の天気予報から無理だなと思ってあきらめてました
朝、5時に目が覚めて外みてみたらあまり風が吹いてなく、雨も小ぶりでした
さすがに、この時間から鮭釣りいこうにも移動にも時間かかるし、あまりできないので久しぶりに朝ロックに行こうと準備して外出たら台風なみの暴風とものすごい雨
せっかく準備して出てきたからとりあえず行くだけ行ってみようかと車を走らせたけど風をかわせたとしても雨がすごくて一応1キャストだけしたけどすぐやめました
いつもなら、車の後ろのハッチを開けてその下で雨風を交わしながらやってたんだけどなんせ、こないだのログにも書いたけど当て逃げされた場所を直すのに見積もり出してもらったら32万かかると言われて(ちなみにあの車はコミコミ20万で買った車です。)どうしようかと思ってたんだけどたまたま、知り合いの車屋さんで車検あげてクラッチ取り換えて30万で渡せる車あると聞いて見に行ったら昔ものすごく欲しかったデリカでワンオーナーで程度もかなり良かったし、今のDIONも5万で下取りしてくれると言うので変えることにしました
それで昨日、DIONを引き取ってもらったんですがデリカが車検の都合上、29日以降でないと出来ないと言われてその間代車生活です。

それで家に帰り、大会の準備してたら天気が良くなり、風も少しおさまったような・・・
なんとなくあきらめきれなかったのでエギングでもやろうと港内に出撃!
それが着いてみると結構な爆風だったけど来たからにはやらないで帰るわけにいかないと準備しようとしてロッドを持ったら・・・

竿先折れてるじゃん
さっきしまう時になんせ小さい車だから狭くてもしかしたらぶつけたのかな
こないだ、折れて補修したばかりなのに・・・
一応、もう一本ロッドを持って行ってたのでそれでやることに
なんせ、このロッド何年か前にキャストした時ロッドのつなぎ目からはずれて竿先のパーツが海の中にとんでいってしまい、元の部分だけしか残っておらず、なんとなくもったいなくていろんなパーツをつなぎ合わせて作ったオリジナルです


竿のパーツも3本つなぎ合わせた位に・・・
これがかなりの胴調子ではんぱないくらい曲がりますがこれで70センチのボラが引っ掛かっても折れないんですよ
いまはほとんどさっき折れたロッドしか使ってなかったけど前はこれで50アップのアブとか釣っていたんです
でもって釣行開始!!
最初は風も強く、ロッドの感覚が全く違うので苦労しましたが、10分くらいしてからなんとなく感触をつかめてなんとかキャッチ!!

そこそこ活性があったのかダブルヒット!!

しかもエギに甲イカ君が

風が強すぎて30分もいなかったけどまあまあだったかな

最後はリリース

全然見えないね
折れたロッド前は自分で直せたけど2回目だからさすがに違うガイドつけないと駄目だろうな・・・
大会までにはなんとか直さないと
ま、最悪自作のロッドでもいいか
あと、プロフィールデザインいろいろ変えてみました
あまり自慢できる魚の写真載せれなかったからちょっと恥ずかしいけど…
では また

夜の出撃も、ちょっと無理すれば早朝の出撃も出来るので最高の勤務番です。

とゆうことで、今朝鮭狙おうと思ってたけど昨日の天気予報から無理だなと思ってあきらめてました

朝、5時に目が覚めて外みてみたらあまり風が吹いてなく、雨も小ぶりでした

さすがに、この時間から鮭釣りいこうにも移動にも時間かかるし、あまりできないので久しぶりに朝ロックに行こうと準備して外出たら台風なみの暴風とものすごい雨

せっかく準備して出てきたからとりあえず行くだけ行ってみようかと車を走らせたけど風をかわせたとしても雨がすごくて一応1キャストだけしたけどすぐやめました

いつもなら、車の後ろのハッチを開けてその下で雨風を交わしながらやってたんだけどなんせ、こないだのログにも書いたけど当て逃げされた場所を直すのに見積もり出してもらったら32万かかると言われて(ちなみにあの車はコミコミ20万で買った車です。)どうしようかと思ってたんだけどたまたま、知り合いの車屋さんで車検あげてクラッチ取り換えて30万で渡せる車あると聞いて見に行ったら昔ものすごく欲しかったデリカでワンオーナーで程度もかなり良かったし、今のDIONも5万で下取りしてくれると言うので変えることにしました

それで昨日、DIONを引き取ってもらったんですがデリカが車検の都合上、29日以降でないと出来ないと言われてその間代車生活です。


それで家に帰り、大会の準備してたら天気が良くなり、風も少しおさまったような・・・
なんとなくあきらめきれなかったのでエギングでもやろうと港内に出撃!
それが着いてみると結構な爆風だったけど来たからにはやらないで帰るわけにいかないと準備しようとしてロッドを持ったら・・・

竿先折れてるじゃん

さっきしまう時になんせ小さい車だから狭くてもしかしたらぶつけたのかな

こないだ、折れて補修したばかりなのに・・・

一応、もう一本ロッドを持って行ってたのでそれでやることに

なんせ、このロッド何年か前にキャストした時ロッドのつなぎ目からはずれて竿先のパーツが海の中にとんでいってしまい、元の部分だけしか残っておらず、なんとなくもったいなくていろんなパーツをつなぎ合わせて作ったオリジナルです



竿のパーツも3本つなぎ合わせた位に・・・

これがかなりの胴調子ではんぱないくらい曲がりますがこれで70センチのボラが引っ掛かっても折れないんですよ

いまはほとんどさっき折れたロッドしか使ってなかったけど前はこれで50アップのアブとか釣っていたんです

でもって釣行開始!!
最初は風も強く、ロッドの感覚が全く違うので苦労しましたが、10分くらいしてからなんとなく感触をつかめてなんとかキャッチ!!

そこそこ活性があったのかダブルヒット!!

しかもエギに甲イカ君が


風が強すぎて30分もいなかったけどまあまあだったかな


最後はリリース


全然見えないね

折れたロッド前は自分で直せたけど2回目だからさすがに違うガイドつけないと駄目だろうな・・・
大会までにはなんとか直さないと

ま、最悪自作のロッドでもいいか

あと、プロフィールデザインいろいろ変えてみました

あまり自慢できる魚の写真載せれなかったからちょっと恥ずかしいけど…

では また

- 2011年10月17日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント