プロフィール
なおゆうや
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:142185
QRコード
▼ 楽しかった懇親会!
こんばんはです
その時その時にログ書けばあまり溜まらなく済むんだろうけどなかなか書けなくまた、まとめてしまうことになるけどご了承ください
こないだ切れたタイミングベルトとその他いろいろ修理した納品書が送られてきて見てみると思ったより安く4万ちょっとで済みました
こないだ親からもらったフォグランプを取り付けてみました

純正フォグランプを取り外し、そのままでは付かないのでサンダを使って加工し、純正の配線をうまく利用して

かなりイメージが変わりカッコよくなりました
前より明るくなりとても見やすいです
こうやって大好きな愛車をいじるとほかにもいろいろいじりたくなってきます
余裕出来たらクリアテールなんて入れたいです
夜勤明け今年初の渓流に行ってきました
前の日とか結構雨が降ったり雪代出たりして大きい川は劇濁りだけど・・・

水量は多いもののあまり濁らなくて会社の近くなのでよく仕事終わってから釣りに行っててお気に入りの川です
ただ、同じ川なんだけど車の側でできていろんな種類が釣れてお気に入りだった場所が何年か前に魚道を作る工事が入ってしまい地形がすっかり変って魚の気配が・・・
でも、結構経ってるからそろそろ一回調査しようとは思ってます
大きい川やダムとかではルアー結構使うけどここの川では川幅もせまいし大きな溜まり場もあまりなく僕みたいな人にはルアー使いこなせないので餌釣りで

サイズはおおきくないけど元気なイワナ君が顔を出してくれて遊んでくれました
雪代出てるせいか水がものすごく冷たくて活性はあまり良くはなかったけどそこそこ楽しませてもらいました
土曜日買い出しに行った帰りに冬季通行止めだった函館山登山道が開通になったので行ってきました

頂上はまだ雪が残っていました

夕方だったのでそんなに混んではいなかったけどちょっとの間はは夜も通れるからこれからの時間は混むんだろうな~

函館限定のラスクや米焼酎など・・・
買い物に行ったついでに寄り道して

中古のジグ2つと新しく出たLT402つを買ってきました
メールで悪天候のため釣りは中止するといってたけどどっか時間まで出来るところないかなと早めに出て着いてみてみたら

ものすごい爆風と大シケ
でも、

勇気あるアングラーが旅立っていきました
ちょっとの間見てたけど僕には無理そうだったので出来そうなところがないか車を走らせ大成まで来てしまい、漁港内も風が強かったけどホッケでもいないかやってみたら・・・

なんとか釣れてくれました
でも、1本しか釣れなくてあたりもなく、まだ早いけど会場へ・・・
途中あちらこちらで釣りのツアーで来ている人達がいました
ゴミ拾いも終わり懇親会へ・・・

釜めしがとても美味しかったです
ビンゴゲームやじゃんけん大会で盛り上がり

参加賞の限定ジグもあわせこんなにもらいました
初めての参加だったけどとても楽しかったです
帰ってから釣ったホッケを捌こうとしたら保冷剤が破けててなかの液がもれてしまい魚が少し溶けてたので怖くてやめました
せっかくの魚なのに残念です・・・
そんな感じのログでした

その時その時にログ書けばあまり溜まらなく済むんだろうけどなかなか書けなくまた、まとめてしまうことになるけどご了承ください

こないだ切れたタイミングベルトとその他いろいろ修理した納品書が送られてきて見てみると思ったより安く4万ちょっとで済みました

こないだ親からもらったフォグランプを取り付けてみました


純正フォグランプを取り外し、そのままでは付かないのでサンダを使って加工し、純正の配線をうまく利用して

かなりイメージが変わりカッコよくなりました

前より明るくなりとても見やすいです

こうやって大好きな愛車をいじるとほかにもいろいろいじりたくなってきます

余裕出来たらクリアテールなんて入れたいです

夜勤明け今年初の渓流に行ってきました

前の日とか結構雨が降ったり雪代出たりして大きい川は劇濁りだけど・・・

水量は多いもののあまり濁らなくて会社の近くなのでよく仕事終わってから釣りに行っててお気に入りの川です

ただ、同じ川なんだけど車の側でできていろんな種類が釣れてお気に入りだった場所が何年か前に魚道を作る工事が入ってしまい地形がすっかり変って魚の気配が・・・

でも、結構経ってるからそろそろ一回調査しようとは思ってます

大きい川やダムとかではルアー結構使うけどここの川では川幅もせまいし大きな溜まり場もあまりなく僕みたいな人にはルアー使いこなせないので餌釣りで


サイズはおおきくないけど元気なイワナ君が顔を出してくれて遊んでくれました

雪代出てるせいか水がものすごく冷たくて活性はあまり良くはなかったけどそこそこ楽しませてもらいました

土曜日買い出しに行った帰りに冬季通行止めだった函館山登山道が開通になったので行ってきました


頂上はまだ雪が残っていました


夕方だったのでそんなに混んではいなかったけどちょっとの間はは夜も通れるからこれからの時間は混むんだろうな~


函館限定のラスクや米焼酎など・・・

買い物に行ったついでに寄り道して

中古のジグ2つと新しく出たLT402つを買ってきました

メールで悪天候のため釣りは中止するといってたけどどっか時間まで出来るところないかなと早めに出て着いてみてみたら

ものすごい爆風と大シケ

でも、

勇気あるアングラーが旅立っていきました

ちょっとの間見てたけど僕には無理そうだったので出来そうなところがないか車を走らせ大成まで来てしまい、漁港内も風が強かったけどホッケでもいないかやってみたら・・・

なんとか釣れてくれました

でも、1本しか釣れなくてあたりもなく、まだ早いけど会場へ・・・
途中あちらこちらで釣りのツアーで来ている人達がいました

ゴミ拾いも終わり懇親会へ・・・

釜めしがとても美味しかったです

ビンゴゲームやじゃんけん大会で盛り上がり

参加賞の限定ジグもあわせこんなにもらいました

初めての参加だったけどとても楽しかったです

帰ってから釣ったホッケを捌こうとしたら保冷剤が破けててなかの液がもれてしまい魚が少し溶けてたので怖くてやめました

せっかくの魚なのに残念です・・・

そんな感じのログでした

- 2013年4月14日
- コメント(14)
コメントを見る
なおゆうやさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント