今年の抱負

どうもでした

1月のもう半ばになってしまいなかなか挨拶ができなくてすみません



最近は天気もあまり良くないしここ何日かなり気温が下がってとても寒いですね

ずっと前からエンジンの掛け始めがとても調子悪かった愛車が何回かの入院でようやく判明し、この手のディーゼルエンジンは始動時に使うグローのほかにエンジンがかかっても少しエンジンが暖まるまでのしばらくの間に動作しているアフターグローというものがリレーによって制御していることがわかり、僕の車は始動するときのグローは効いてるんだけどその後のアフターグローが効いてないことが分かり、すぐエンジンが止まったり不完全燃焼で
pgzmui2gzj2wy8csg97j_480_480-a13ac7fa.jpg
周りが真っ白になって不完全燃焼の独特な臭いが・・・(これでもかなりいいほう

人が居るときはかなり迷惑かけてしまってます・・・

部品を取り換えたいんだけどこの手のグロータイマーリレーが年式で型番が違うらしく、新品ではとっくに生産中止で中古探しても1年後の部品は出たらしいけどこの車に合う型番の部品が見つからないらしくしばらくはこの状態は避けられないです・・・

一応引き続き探してもらってるので見つかればいいんだけど・・・

ましてこの寒さなのでエンジンが吹け上がるまでかなり苦戦してます

昼間なら多少空ふかししても大丈夫だと思うけど朝早い勤務だと朝方のの5時すぎに家を出ないとならないのであまり空ふかしも出来なく車を動かすまで大変です・・・


話は変わって正月前に親戚一行が遊びに来た時にウオークマンを買ったんだけどなんかいろいろできるみたいだから教えてと言われ僕も今のやつは何がどうなってるかわからないけどとりあえず見て見たらほとんどスマホみたいでWiFiが繋がってればスマホと同じアプリが入れれてネットも使い放題でLINE入れたら普通に電話も出来ました

dx7cc4cnaw7w3nadsw7p_480_480-bf9a28a8.jpg

親戚の家でもWiFiの設定が出来るように夜中までかけてマニュアルも作ってあげました

これなら外ではあまり使えないかも出来ないけど電話代もネット料金もかからないし今の時代の凄さにびっくりです

僕らの時代はカセットテープで聞くのが流行っててイヤホンにリモコンが付いただけでものすごく感動してたことを思い出します・・・


大晦日の31日に外がずいぶん騒がしいなと思ったら

276ue3wo677cayfsjmbh_480_480-b6867c9c.jpg

近所で火災があってすごいことになってました・・・

何も一年の最後の日にこんなことがなくてもいいのに・・・



話は変わって正月に僕は必ず小豆であんこや黒豆を茹でてます

maw9fmu5dxd2uzu5xhv2_480_480-441edfaf.jpg
今年はなますも作ってみました

味付けも自分の好みで出来るし圧力鍋で作るのでそんなに時間もかからないし家族にも好評です

正月休み一日位は釣りに行きたかったけどなかなか天気が良くなかったし家族サービスもいろいろと忙しくて行けませんでした・・・

新年会も行きたかったけど仕事で行けなかったです

なので仕事帰りに寄り道ロックで癒されに行ってきました

しかし、またその時に限ってものすごく寒く-12~4度くらいの極寒で手袋をしててもめちゃくちゃ指が冷たかったですが魚の活性は悪くなく
dday9j8wpc9fsopccthi_480_480-850a3d66.jpg
サイズはそんなに大きくはないけど
cezof82d4btc3k3ig5xf_480_480-373fe1bd.jpg
こんなのや
aov2bmzd3ezry84287hw_480_480-bd8361a4.jpg
4インチのバスミノーも丸のみするくらいやる気のありそうなソイ君が遊んでくれました
95vet9scpn93uk35zrxk_480_480-f548b543.jpg
そんなに大きくないけどアブチャンも釣れて楽しかったです

ただ、途中でわけのわかんない浮浪者みたいな変な人がノコノコと現れて何故か僕の車の中をジロジロ覗いて気味が悪いし風も強くなってきたので賞味15分もやってなかったけど辞めて帰ってきました

日本海遠征とかもしたいけど娘の受験が控えててその中で僕だけ遊びに行くなんてことは出来ないので受験終わるまでは遠征は出来ないけど仕事帰りの寄り道ロックや近場の朝チョコなどで癒されてしばらくは我慢します

最後に今年の抱負はサイズにあまり関係なく自分が狙った魚を思った通りに釣ることが出来、満足が出来る釣りが出来ればいいなと思います


なかなか定期的に更新できなくて皆さんのログばっかり見てコメントもそんなに出来ないかもしれないけど今年もどうぞよろしくお願いします



 

コメントを見る

なおゆうやさんのあわせて読みたい関連釣りログ