プロフィール

NAOU

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:133
  • 総アクセス数:325823

QRコード

ツンとデレ。

  • ジャンル:釣行記



半端ない暑さが続きますね。

そろそろ一雨欲しいとか考えちゃうのは、釣り人の性でしょうか(笑)





今回も連勤明けの夜中から、どこへ行こうか悩んだけど港湾シャローへ。

現着すると、ファンタンさんとひでまろさんがいらっしゃいました♪

てか、そんな気がしたから来てみたんだけど(笑)



が、この日は状況悪くボイルもたま~にで、全然ダメ。

まあ、久しぶりに現場でひでまろさんに会えたんで良し♪ってとこなんだけど。

その後お二人はここを見切り、僕だけに。

そりゃ見切るよねって雰囲気なんだけど、マズメも近いし時合いを信じて待つ事一時間くらい。

遠くのほうからザワザワと・・・


ベイトの超大群キターーー!!


ベイトの群れに着いてきたのか、元々居た魚にスイッチ入ったのか解らないけど、見渡す限りのベイトにシーバスのボイルで、正に時合い突入って雰囲気!!


・・・


く、喰わねぇ(笑)


このポイントのみならず何度か経験してますが、こういう状況って本当難しい。

こういう状況とは、見渡す限りのベイトにシーバスが狂っちゃってるみたいな状況。

難しいというより、もどかしい・・・かな(笑)

だって、そこら中でボイルしてるのに全然ルアーに反応してくれない・・・

難しいの解ってても、挑みたくなっちゃうんですよねぇ・・・この状況(^^;)

これがクルバチだと本当お手上げで、ただでさえクルバチがうじゃうじゃ居るのに、低波動なバチルアー投げてても気付いてもらえないんでしょうね(汗)

クルバチや今回のイナッコも、バイブのボトムやリアクションで拾えた魚はいるけど、やはり「ボイルしてるアイツ」に口使わせたいわけで(^^;)

そういう意味では、「定点ボイルを探す」事と、「ベイトレンジちょい下でのミノーのリアクション」くらいですかね、糸口として少し見えてるのは。





で、ここはダメで移動してきたポイントでは、この日もバグラチオンが強かった。
















しかし、ここでトラブル発生!!

バグラチオンが根掛かって殉職(爆)

仕方なく別パターンを探っていき、バイブのフォールと・・・



やはりバイブで細かくレンジ探ってると、なんとか。





でも、やはりバイトペースは格段に落ちましたね。

バグラチオンが良いルアーというよりは、状況にマッチしてるんでしょうねぇ。



最大でも50中盤と、サイズは物足りない感じだったけど、良い感じにツンデレを味わえた釣行でしたね(笑)





ロッド;APIA SPARTAS FoojinZ Quattro Collection Night Hawk 91ML
リール;SIMANO エクスセンス C3000M
ライン;RaPaLa RAPINOVA-X1号
ヒットルワ;バグラチオン、サルベージ

コメントを見る