プロフィール
波止寿司
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:105219
QRコード
串本エギング
今月の出張は知多南から、、
豊浜漁港を宿地として、、夜はアジングで様子見、、
アジぐらいのシーバスが釣れたけど、やっぱりバイトをはじきやすく、バレやすい、、でもこれが面白い!
表層をアクションさせずにリトリーブすると釣れました。
タチウオも掛かったけど、0.8号のリーダーでは為す術もありませんでした( •́ㅿ…
豊浜漁港を宿地として、、夜はアジングで様子見、、
アジぐらいのシーバスが釣れたけど、やっぱりバイトをはじきやすく、バレやすい、、でもこれが面白い!
表層をアクションさせずにリトリーブすると釣れました。
タチウオも掛かったけど、0.8号のリーダーでは為す術もありませんでした( •́ㅿ…
- 2018年9月9日
- コメント(0)
房総夏イカ新子調査
今年の夏は猛暑すぎて、、あんまり釣りしてなかったです。
大阪湾で小アジングと、、地元でシーバスとかをちょこちょこやってたけど、あんまり釣れず、、というか暑さで夏バテ気味。
お盆休みの時に、嫁ちゃんの実家(御宿)にお墓参りに行って、優樹を外房の海で遊ばせました。地元の出州港ポートタワーはよく行ったけど…
大阪湾で小アジングと、、地元でシーバスとかをちょこちょこやってたけど、あんまり釣れず、、というか暑さで夏バテ気味。
お盆休みの時に、嫁ちゃんの実家(御宿)にお墓参りに行って、優樹を外房の海で遊ばせました。地元の出州港ポートタワーはよく行ったけど…
- 2018年8月27日
- コメント(0)
道北エギング
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
小樽エゾメバリングの続き・・・
道央沿岸ではイカは終盤らしく、
それなら北上すれば良いんじゃないか、、
ということで土日休みを貰ったので、、
オロロンラインを登り留萌漁港まできました。
北海道にきてから、あまり他の釣り人に出会わなかったんだけど、
この漁港は釣り人も多いようです。
殆どの釣り人がイカ狙い、…
道央沿岸ではイカは終盤らしく、
それなら北上すれば良いんじゃないか、、
ということで土日休みを貰ったので、、
オロロンラインを登り留萌漁港まできました。
北海道にきてから、あまり他の釣り人に出会わなかったんだけど、
この漁港は釣り人も多いようです。
殆どの釣り人がイカ狙い、…
- 2018年6月30日
- コメント(0)
小樽エゾメバリング
- ジャンル:釣行記
北の果てから 南の果てから
東の西の果てから
なれの果てまで・・・
一見さんから 常連さんまで 元気でね
あぁ ドサ回りアングラー
(By 竹原ピストル)
前回の若狭湾グルーパーからの続き・・・
舞鶴から新日本海フェリーで北海道小樽まで、、
長年あちこちドサ回りをしてるけど、
九州から北海道まで移動は初めて、…
東の西の果てから
なれの果てまで・・・
一見さんから 常連さんまで 元気でね
あぁ ドサ回りアングラー
(By 竹原ピストル)
前回の若狭湾グルーパーからの続き・・・
舞鶴から新日本海フェリーで北海道小樽まで、、
長年あちこちドサ回りをしてるけど、
九州から北海道まで移動は初めて、…
- 2018年6月29日
- コメント(0)
若狭湾グルーパー
- ジャンル:釣行記
前回の佐田岬アジングからの続き・・・
今晩は舞鶴から深夜便のフェリーで北海道、小樽まで移動する予定。
丸一日時間が空いたので、
福井大飯の上瀬漁港でキジハタ(アコウ)を狙う事にしました。
私、キジハタを釣ったことがなく、、
以前、今治で狙ったけど釣れなくて、
地元のスーパーで買って捌いて食べた事がありま…
今晩は舞鶴から深夜便のフェリーで北海道、小樽まで移動する予定。
丸一日時間が空いたので、
福井大飯の上瀬漁港でキジハタ(アコウ)を狙う事にしました。
私、キジハタを釣ったことがなく、、
以前、今治で狙ったけど釣れなくて、
地元のスーパーで買って捌いて食べた事がありま…
- 2018年6月28日
- コメント(0)
佐田岬アジング
前回の平戸エギングからの続き・・
長崎から福岡へ移動、
現場近くの唐泊漁港を宿地とし、、
夜はまったりと回遊待ちエギング…..。
ロングステイ多めでシャクリもまったりと、、
やっぱり違うイカがきました。
・・井出ちゃんぽんで野菜不足を解消。
・・そんなこんなで福岡の仕事を無事終了して、、
大分県、佐賀関からフ…
長崎から福岡へ移動、
現場近くの唐泊漁港を宿地とし、、
夜はまったりと回遊待ちエギング…..。
ロングステイ多めでシャクリもまったりと、、
やっぱり違うイカがきました。
・・井出ちゃんぽんで野菜不足を解消。
・・そんなこんなで福岡の仕事を無事終了して、、
大分県、佐賀関からフ…
- 2018年6月25日
- コメント(0)
平戸エギング
今回は福岡出張から長崎県の北西部、、平戸島でのエギング釣行。
九州北部を代表する、デカイカスポットです。
・・前回完敗だった南紀からのエギングリベンジ!
現地に到着したのが、夜中2時ぐらいだったので、
まずは常夜灯周りでアジング。
仮眠をとって、あちこち周り、、
ココではハタ系も釣りたかったので、
日中は…
九州北部を代表する、デカイカスポットです。
・・前回完敗だった南紀からのエギングリベンジ!
現地に到着したのが、夜中2時ぐらいだったので、
まずは常夜灯周りでアジング。
仮眠をとって、あちこち周り、、
ココではハタ系も釣りたかったので、
日中は…
- 2018年6月19日
- コメント(0)
南紀遠征(エギングのつもりがメバリング)
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
先週からの大阪出張、、
土日が休みとなったので、思い切って南紀串本町まで遠征してきました。
串本町といえばエギングの聖地、、
5㎏オーバーのレッドモンスターが上がった憧れの場所です。
大阪で仕事を終え、串本港に到着したのが深夜だったので、
まずは常夜灯がある港内を、、、
エギングしようと思ったのだけど、…
先週からの大阪出張、、
土日が休みとなったので、思い切って南紀串本町まで遠征してきました。
串本町といえばエギングの聖地、、
5㎏オーバーのレッドモンスターが上がった憧れの場所です。
大阪で仕事を終え、串本港に到着したのが深夜だったので、
まずは常夜灯がある港内を、、、
エギングしようと思ったのだけど、…
- 2018年6月5日
- コメント(0)
寝坊エギングとシャローエギ
朝マズメからエギングをしようと思ってたんだけど、、
寝坊しまして、小場所や磯、サーフ等、、
竿抜けポイントを探しながらランガン。
水深2〜3mぐらいの浅瀬や根が荒いポイントが多く、
今回はシャロー餌木を使いました。
エギ王K3.5号シャロー(ムラムラチェリー)
585kg
・・そういえば、波止寿司Tシャツを着て釣り…
寝坊しまして、小場所や磯、サーフ等、、
竿抜けポイントを探しながらランガン。
水深2〜3mぐらいの浅瀬や根が荒いポイントが多く、
今回はシャロー餌木を使いました。
エギ王K3.5号シャロー(ムラムラチェリー)
585kg
・・そういえば、波止寿司Tシャツを着て釣り…
- 2018年5月23日
- コメント(0)
最新のコメント