プロフィール
波止寿司
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:136434
QRコード
2020始動
今年最初の投稿となります。今年もよろしくお願い致します。
年末から正月休みも、地元でぽつぽつと釣りはしてるんだけども、、なかなか釣果に結びつきません。水温は高いんだけどね。
一晩中、エギングした日もあったけど、、
釣れるのは2.5号のボトム放置で小タコ。これは爆沸してるみたいで、いくらでも釣れます。
メバ…
年末から正月休みも、地元でぽつぽつと釣りはしてるんだけども、、なかなか釣果に結びつきません。水温は高いんだけどね。
一晩中、エギングした日もあったけど、、
釣れるのは2.5号のボトム放置で小タコ。これは爆沸してるみたいで、いくらでも釣れます。
メバ…
- 2020年1月12日
- コメント(1)
釣り納めアジング
今年最後の投稿となります。いつも感謝しています!
嫁ちゃんの実家近くでアジング、、うねりが強くて狙ったポイントに入れなかったので港内で豆アジングです。
アジはシラスを食っているみたいで、フォールの釣りじゃ食わないみたい。レンジを合わせてリトリーブの釣り、それもかなり早めの巻きに反応しました。
他のアン…
嫁ちゃんの実家近くでアジング、、うねりが強くて狙ったポイントに入れなかったので港内で豆アジングです。
アジはシラスを食っているみたいで、フォールの釣りじゃ食わないみたい。レンジを合わせてリトリーブの釣り、それもかなり早めの巻きに反応しました。
他のアン…
- 2019年12月31日
- コメント(0)
湾奥ヒイカ
今年の仕事、全て終わりました!お疲れさま〜
今年の東京湾奥は、青物が大量に入り、最終的にはタチウオまで釣れている状況で、こんな獰猛な魚だらけの海なので、昨年好調だったヒイカはあんまりみたいです。だいぶ水温も低くなって落ち着いてきたかな?と思い近所で散歩がてらヒイカ調査してきました。
夕マズメの一時、…
今年の東京湾奥は、青物が大量に入り、最終的にはタチウオまで釣れている状況で、こんな獰猛な魚だらけの海なので、昨年好調だったヒイカはあんまりみたいです。だいぶ水温も低くなって落ち着いてきたかな?と思い近所で散歩がてらヒイカ調査してきました。
夕マズメの一時、…
- 2019年12月26日
- コメント(2)
シャリング
今週は磐田に出張。今回はビジネスホテルに宿泊。
夜は短い時間ながら、、福田漁港でシャリ23のテスト釣行。
あまり生命感のない感じだったけど、、30cm前後のセイゴが良くヒットしました。
シャリ23のチャート・目だけグローが良くアタリました。
メソッドは表層ただ巻き。メバルやアジで試したいんだけどなぁ。…
夜は短い時間ながら、、福田漁港でシャリ23のテスト釣行。
あまり生命感のない感じだったけど、、30cm前後のセイゴが良くヒットしました。
シャリ23のチャート・目だけグローが良くアタリました。
メソッドは表層ただ巻き。メバルやアジで試したいんだけどなぁ。…
- 2019年12月21日
- コメント(0)
出張前の早朝ショアジギングとストレッチロウリュ
- ジャンル:釣行記
- (ライトショアジギング, 房総, 湾奥)
今週は名古屋出張から、、なんだけど今日は前移動のみ、、
なんで早朝湾奥の青物調査からスタート!
猛威をふるった台風19号の後、まだ水潮残る時期の近所のポイントでは状況が変わったみたいでベイトの姿も少なくなったんだけど、今日は鳥山、ナブラもたち賑やかな湾奥が戻ってます!
イナダは1投目からヒット。
出張…
なんで早朝湾奥の青物調査からスタート!
猛威をふるった台風19号の後、まだ水潮残る時期の近所のポイントでは状況が変わったみたいでベイトの姿も少なくなったんだけど、今日は鳥山、ナブラもたち賑やかな湾奥が戻ってます!
イナダは1投目からヒット。
出張…
- 2019年11月12日
- コメント(2)
地元エギング
- ジャンル:釣行記
- (エギング, マインドフルネスエギング, 房総)
2週間ぶりの休日、、休日といっても、やることは色々とあるんだけど、朝だけエギング強行。今年の秋は台風でさんざんな千葉、、忙しかったのもあるけど、地元でエギングするのは久しぶりです。
土曜日なのでめぼしいポイントは満席状態、、
・・出遅れたから?いつもの事です('∇`)
若干、風が強かったのもあって、、風裏に…
土曜日なのでめぼしいポイントは満席状態、、
・・出遅れたから?いつもの事です('∇`)
若干、風が強かったのもあって、、風裏に…
- 2019年11月10日
- コメント(1)
舎利兄さん
先日、紹介した23㎜のプラグ、、大阪出張時にテストしました(‘∇`)
たぶんメバルポイント?でのテスト夜釣行なんだけど、アジ、サバにはかなり有効?な手応えを感じられ、、これは私的には事件です!設計から製作まで、、自分で作ったルアーでの釣りは、やっぱりクルものがあります。
色々とセッティングを変えてみたん…
たぶんメバルポイント?でのテスト夜釣行なんだけど、アジ、サバにはかなり有効?な手応えを感じられ、、これは私的には事件です!設計から製作まで、、自分で作ったルアーでの釣りは、やっぱりクルものがあります。
色々とセッティングを変えてみたん…
- 2019年11月3日
- コメント(0)
大阪アーバンワインド
- ジャンル:釣行記
- (遠征釣行)
最近は週8でサウナってます。
仕事終えて、、サウナって、、釣り場に向かって、、
なのでマズメ時間に釣りをすることは無理。
朝早く起きれば良いんですけどね、、それも無理なのです(´Д`)
今週の出張は大阪からスタート。夜はワインド、、ダート釣方でタチウオ狙い。
群れは少ないみたいだけど、回遊はあります。
…
仕事終えて、、サウナって、、釣り場に向かって、、
なのでマズメ時間に釣りをすることは無理。
朝早く起きれば良いんですけどね、、それも無理なのです(´Д`)
今週の出張は大阪からスタート。夜はワインド、、ダート釣方でタチウオ狙い。
群れは少ないみたいだけど、回遊はあります。
…
- 2019年11月1日
- コメント(1)
女川メバリング(小)
今週は都内の現場から清水へ、、しきじに立ち寄った後、、台風が心配だったので一旦帰宅、、そこから宮城県へ、、こっちでも避難勧告出てるので、今晩車中泊は危険そう、、急遽、宿(ラブホ)に入りこれを書いてます。
昨晩はまだ大丈夫そうだったので、女川港へ。2年前はタコが入れ食い、、マダコとミズダコ、、それも…
昨晩はまだ大丈夫そうだったので、女川港へ。2年前はタコが入れ食い、、マダコとミズダコ、、それも…
- 2019年10月12日
- コメント(1)
最新のコメント