プロフィール

波止寿司
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:142980
QRコード
▼ 上五島遠征
- ジャンル:釣行記
- (ライトショアジギング, 遠征釣行, アジング, メバリング, エギング)

今週は大阪出張から、、
なかなかのタイトなスケジュールからの上五島まで出張です。
遠征といっても仕事で来ているので釣りを出来る時間は僅か、、
でも滅多にない離島への出張なので、、エギング、アジング、ショアジギング、メバルプラッキングと、、ぎゅっと詰め込んでやってみましたよ。
佐世保からフェリーで有川港へ、、お昼頃、到着し、、
前日は仕事を終えてすぐ、、あまり寝ずに走ってきたんでお風呂に入りたくて探すけど、、南方に1時間ほど走ったとこに1件しかないんですね。
車中泊派にはちょっとキツイです。
そこまで行く間で海見ながら走っていたら、、ナブラ発見。
駐車スペースがあったので、すぐさまジギングタックルをセットして崖を降りたトコにあるゴロタ浜でキャスト。

正体はサゴシでした。

釣ったサゴシが吐きだしたベイトはカタクチイワシ。

ムーチョルチアの25gで。
これは漁ですね。ナブラが射程距離に入れば必ず喰います。
でも1時間ぐらいやったかな?お風呂が早くしまっちゃうみたいなので、後ろ髪をひかれながらも一先ず納竿。
・・ひとっ風呂浴びて、さっぱりした所で、、、
なるべく現場近くで良さげな漁港を探します。

夕マズメに潮通しの良さそうなとこでアジング。

アジの地合いは短くて30分ぐらいはこれぐらいのサイズが入れ食い。本当に一瞬だけど目の前の海がアジだらけになり、その時はかなり大型のアジも入ってきたんだけど釣れなかったです。透明度が高いので、深場まで丸見えです。

辺りが暗くなり当たりが遠ざかったとこでメタルアジング。
ルーディーズの魚子メタル1gで。

ジグ単だと豆しか釣れない時間帯でも、魚子メタルだと釣れますね。レンジの違いかも知れないけど。

豆アジも渋くなってくると今度はハタンポが入れ食い。

あと金魚も。

翌日はフェリー乗り場付近で。
深場をキャロで尺アジを狙うけど、、

釣れたのはアラカブでした。
その後、エギングを始めて間もないという島民のおにいちゃんと一緒にお話しながらエギングを。
ちょっとぎこちないシャクり方だったので、波止寿司スペシャルおまちジャークを伝授すると、おにいちゃんにヒット!
そしてほぼ同時に私にもヒット!

・・おにいちゃんは800gぐらいのナイスなアオリイカ。
私にはグルグルと地獄車のように廻ってあがってきたコウイカ、、
やるじゃないか。

寝る前に覚えたてで楽しいプラグでメバルを。

小さいけど入れ食い。
さすが離島、、こんな短い時間でも楽しめました。
本当はこんなとこでガッツリ釣りしたいけど、、
それはもうちょっと大人になってからししよう。
ロッド : ラブラックスAGS90ML
リール : 18イグジストLT3000-CH
ライン : UVF ソルティガセンサー8ブレイド+Si 0.8号
リーダー : モアザンリーダー X’treme TYPE-F 5号
波止寿司
- 2018年12月5日
- コメント(0)
コメントを見る
波止寿司さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント