プロフィール

なんば

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:199
  • 総アクセス数:149556

QRコード

運の無駄遣い

2012.09.05
ゲリラ豪雨や落雷にビビリ、出撃をためらっています
そんなんじゃあ魚はつれねーぞ
さて、昨日のこと
宅配便さんから電話があり、荷物が届いているとのこと
受け取りに行くとなにやら見覚えのある細長いダンボール
 
ロッド?
 
しかし、ポチッた覚えもなく
半信半疑で伝票に押印し送り主を確認すると
知らない…

続きを読む

ランカー発見

2012.09.01 05:30~19:00 大潮
サマフェス以降チョコチョコ出撃していましたが、まったく魚に会えず・・・
よし、今日こそはっ 朝マズメに会わせて出撃
メッキにでも会えれば嬉しいな~と県南へ
釣り場に近づくにつれ降っていた雨も上がり
綺麗な虹が
なんだか気分が良く、今日はいけるかも
河口の突堤をラン・ガン
水門…

続きを読む

SSM-1BSSM4(萌)

2012.08.16 22:00~23:30 大潮 下げ 晴天 無風 河川
先週末からの1日粘ってESO1尾と、とても渋~い状況からのお盆入り
特に信心深いわけでもありませんが釣行を控えてました
その間は小松島へ DDG-178「あしがら」の一般公開へ出かけたり
対岸より 海上自衛隊あたご型護衛艦の2番艦
 
SSM-1BSSM4連装発射機付近(萌)…

続きを読む

ウキウキ・ワクワク

2012.08.08 22:00~24:00 中潮 満潮→下げ 晴 微風 小鳴門海峡
連夜のロンドンオリンピックの中継にやられ寝不足の中、ニューロッドに魂を込めるべく残業後にプチ釣行
いままではシーバスハントの合間にシーバスロッドのままチヌを狙っていましたが
専用のものが欲しくなり、いい歳したオッサンは、お小遣いを前借り…

続きを読む

あちゃ~

あちゃ~、やってもーたー
凄腕西日本シーバス選手権第4戦
なんとか釣り上げた虎の子の一本が・・・
対象魚:1本目
違反内容:4章3-C違反(メジャーのたわみ)
申請値 42cm → 本部審査 40cm ペナルティ -5cm
修正値 35cm → 失格
本部の皆さんお手数をおかけしました
すみません、以後気をつけます・・・
では…

続きを読む

台風ジャマ!

2012.07.31 21:30~24:30 中潮 下げ 無風 うねり強
台風が邪魔しにやってくるということで、今のうちにと連日の釣行です
河口から4km地点で竿を出すも、まったく反応なしでした
ベイトの気配も無し
シーバスからチヌに切り替え探りを入れるも・・・ダメ
ここで粘っても成果は出ないと判断し、移動を決断
狭い道に迷い込ん…

続きを読む

両面待ち

2012.07.30 21:00~23:00 晴 微風 中潮 下げ 河川
今朝(7/31)の体操男子団体、なんだかスッキリしませんね~
それから柔道、金でなければメダルでは無いっていう風潮で、素直に喜べない選手達がかわいそうです
さて、オリンピックもゆっくり見たいのですが、こちらはこちらで凄腕に参戦中
上位に食い込む実力はありません…

続きを読む

イマイチ

2012.07.28 21:00 ~ 25:00 長潮 満潮前後 河口×3
遠くで打ち上げ花火も上がり「日本の夏」らしい気温と湿度の中、キビレを狙いに汽水域をはしご
ベイトの姿もちらほら見え良いかな~と思ってましたが、ノーバイト
遊んでくれたのはこの方達でした
はなからカサゴ狙いであれば、そこそこのサイズなので十分嬉しいはず…

続きを読む

週末の300キロ遠征

2012.07.19 - 22 tokushima - iwakuni (長&駄文注意)
07/19 凄腕チヌ戦に参戦すべく深夜釣行
翌日は有給休暇を取ったため、ちょいと粘ってなんとか1尾ウェイイン完了です
07/20 転勤前の職場で企画していた離島での釣り&バーベキュー大会に参加すべく岩国へ、リクエストのあった鳴門金時を土産として購入し出発

続きを読む

護衛艦見学ツアー

海の日がらみの3連休は1回も竿を出さずに家族サービス!
家族サービスとはいっても息子の意向は無視し、妻が近頃はまっている海上自衛隊の護衛艦見学へ
15日(日)の午前中は徳島県小松島市で「DD-105 いなづま」を見学
このゴチャゴチャ感に萌えるとのこと
自分も嫌いではないのですが、どちらかと言えばAFV(装甲戦闘…

続きを読む