カレンダー
プロフィール
中野ブラザーズ
兵庫県
プロフィール詳細
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:491099
QRコード
タグ
- 邪道 ヤルキスティック78 冷音14g SU-SAN
- 邪道 ヤルキスティック78
- 邪道 Envy
- 邪道 冷音14g ちび冷音
- 邪道 冷音
- 邪道 デイゲーム ヨレヨレ ヤルキスティック
- 邪道 冷音14g Envy
- 邪道 ルアーケース
- ファイヤーライン
- 邪道 冷音14g ERDA86
- 邪道 ドラゴンポーチ ドライヴィンワイア 冷音14g
- 邪道 冷音14g ちび冷音 SU-SAN スーサン
- 邪道 ERDA アーダ 深度表
- 邪道 冷音14g チビ冷音 タチウオ
- 邪道 冷音14g Envy105 サヨリパターン 水面炸裂 ルアー回収方法
- 釣り ヘッドライト GENTOS HW-000X
- 邪道 デイゲーム ロックフィッシュ
- ライトゲーム 自作ジグヘッド
- 邪道 イベント限定 酒美鶏 葛城
- 邪道 ヨレヨレ 冷音 フィッシングショー
- 邪道 Envy フィッシングショー
- 邪道 Envy エンヴィー アルティメットトーナメントグリス
- 邪道 ヨレヨレ Envy エンヴィー
- 邪道 Envy エンヴィ
- 邪道 ルアー Envy エンヴィ
- 邪道 ルアー バチ抜け Envy エンヴィ
- 邪道 ルアー バチ抜け Envy エンヴィ
- 邪道 ルアー デイゲーム Envy エンヴィ
- 邪道 ルアー 冷音 ヨレヨレ Envy エンヴィ
- 淡路島 釣行記 日産 リーフ
- 邪道 ルアー Envy ヨレヨレ ブラックアロー
- 根魚 ロックゲーム デカロック
- 根魚 ロックゲーム デカロック ボトムダート
- 川釣り ガルプ エッグチェーン
- 邪道 Tシャツ カワムツ ルアー
- 邪道 ルアー グラバー ERDA アーダ トイフェル
- 邪道 ルアー グラバー Graver 冷音
- シーバス 邪道 ルアー ERDA トイフェル Teufel エンヴィ Envy
- 邪道 ルアー Envy エンヴィ タチウオ
- シーバス 邪道 ルアー Envy エンヴィ MAX I.W.HARPER
- 邪道 ルアー マイワシ
- 邪道 フィッシングショー
- 邪道 ルアー クルクル ブレード アクセサリー
- 邪道 ルアー 冷音 EURO CUP 2016 ミルキー あまおう
- 邪道 ルアー Envy エンヴィ 冷音 クルクル
- カヤック
- 邪道 ウインドミル クエスト
- 大人たちの夏休み
- 邪道 ルアー ERDA がるる
- タチウオ
- メバル アジ
- 邪道 ルアー 偏光 iZONE
- 邪道 スプリットリングプライヤー
- 邪道 ルアー ERDA零
- 邪道 15ルビアス 17セオリー
- 邪道 Tシャツ
- 邪道 ニットキャップ
- 邪道 アーダ がるる 零 冷音
- 邪道 ERDA がるる 零 冷音
- 邪道 メタルジグ 冷斬
- 邪道 ワイドメジャー メジャーケース
- 邪道 収納バック オカッパリバック
- 邪道 フィッシングショー
- 邪道 Envy95 メバルプラッキング
- 邪道 グッズ
- バレーヒル ルアーケース リバーシブル100
- 邪道 メテオジランダ
- 邪道 Ja-do 乱牙65
▼ バチ抜け!カラー、風、流れ!
- ジャンル:日記/一般
みなさま、こんにちは。
中野ブラザーズ【兄】です。
昨日は休日でしたので、デイゲームから出撃しました。
AM4:00起床。
この日はデイゲームで釣る気満々でした。
10:00頃まで投げ続ければ一本はくるだろうと甘い考えでいました。
甘かったです。
ベイトは少しだけ居ましたが、どうも鱸は動いていない感じ。
無常に時間が過ぎる中、幸運にも沖に出れるようになりました!!
が、この日、ベイトはまだまだ固まってはおらず結構渋い・・・。
でも、邪道”冷音14g”にて2本!
画像を良く観て頂くとシーバスの口からリーダーが出てます。
冷音を頭から丸呑みしてました。
驚いたのは、釣ったシーバスの元気さ。
実は結構写真などを撮っていましたので、蘇生には相当時間がいると思ってました。
しかし、海につけると瞬時に元気よく帰っていきました。
どうやらファイトが短時間だったことが良いみたいです。
やはりファイトが長いといかに早くリリースしてもシーバスのダメージは相当のようです!!
釣り上げた2本ともとても元気で驚きました!
時代には逆行するけど、できるだけファイトは短くしようと思いました。
そして夕マズメ。
PM5:00に再びエリアを変えての出撃!
もちろん冷音で!
投げ続けましたが南風強風・・・・・。
無常な時間が過ぎました。
暗くなってきたのでバチ抜けに付くシーバスを狙いに移動。
ただ、ロッドはいつもはバチ抜け用にデーモンフッカーを使いますが、昨日はデイで釣ろうと思ってましたのでデーモンブラッドで。
フッカーは8・3ftですがブラッドは9.4ft。
小さなバイトは断然フッカーの方が獲りやすいです。
でも飛距離はやはり9.4ftのブラッドがあります。
これが、この日に功を奏するとは!
どこも風が強いので、ちょっとマシな場所を探す。
PM7:30。
たどり着いた場所は緩やかだが後ろから風を受けるのでどうだろうと思いましたが、時間もないしエントリーしやすいのでここにしました。
ここでバチ抜けのシーバスを狙うのは初めてです。
やはり潮目は遠い。
手持ちのカラーは赤金、チャートサンド、ピーチ、ブラックピンク、クリアチャートピンクベリー。
重量的な問題でブラックチャートピンクベリーで探る。
しばらくするとバイト!
だが、はじいてしまう。
居ることがわかったのでカラーをチェンジしていく。
すると釣れる。
釣れるとすぐにカラーをチェンジしてしばらくやってみるが、釣れたカラーに戻すとまた釣れる。
こんな感じで続いた。
PM8:45に納竿。
画像は50くらいのシーバスのみです。
チビッコは即リリースしました。
この夜の当たりカラーはピンクだったのか!?
GW中にもこのようなことがありました。
釣友が爆るなか、私だけバイトが無い・・・・・。
リトリーブが早いのではとか、いろいろ考えましたが彼らのリトリーブと同じように巻いても彼らのみ釣れる・・・・。
カラーを教えてもらい変えると釣れました。
前に釣れたので、私はチャートサンドを投げ続けてました。
そのときに当たりカラーってほんまにあるんや!って思いました。
そして昨夜のファイトはデーモンブラッドのパワーに任せて、すべて瞬殺。
このくらいのサイズだと本当に瞬時に取り込めます。
やはりどのシーバスも元気に帰っていきました。
実はこの日のこの場所は渋かったようですが、遠くにある潮目までルアーが届いたのがよかったのかもしれません。
たしかにブラッドでははじきまくりましたが、この長さだから取れる魚も居たのは幸運でした。
結構つめて行くといろいろな発見があります。
考えてると面白くなりますね!
連日出撃したいですがそれは無理なので行けるだけ行こうと思います。
早くデイで爆りたいぜ!
中野ブラザーズ【兄】です。
昨日は休日でしたので、デイゲームから出撃しました。
AM4:00起床。
この日はデイゲームで釣る気満々でした。
10:00頃まで投げ続ければ一本はくるだろうと甘い考えでいました。
甘かったです。
ベイトは少しだけ居ましたが、どうも鱸は動いていない感じ。
無常に時間が過ぎる中、幸運にも沖に出れるようになりました!!
が、この日、ベイトはまだまだ固まってはおらず結構渋い・・・。
でも、邪道”冷音14g”にて2本!
画像を良く観て頂くとシーバスの口からリーダーが出てます。
冷音を頭から丸呑みしてました。
驚いたのは、釣ったシーバスの元気さ。
実は結構写真などを撮っていましたので、蘇生には相当時間がいると思ってました。
しかし、海につけると瞬時に元気よく帰っていきました。
どうやらファイトが短時間だったことが良いみたいです。
やはりファイトが長いといかに早くリリースしてもシーバスのダメージは相当のようです!!
釣り上げた2本ともとても元気で驚きました!
時代には逆行するけど、できるだけファイトは短くしようと思いました。
そして夕マズメ。
PM5:00に再びエリアを変えての出撃!
もちろん冷音で!
投げ続けましたが南風強風・・・・・。
無常な時間が過ぎました。
暗くなってきたのでバチ抜けに付くシーバスを狙いに移動。
ただ、ロッドはいつもはバチ抜け用にデーモンフッカーを使いますが、昨日はデイで釣ろうと思ってましたのでデーモンブラッドで。
フッカーは8・3ftですがブラッドは9.4ft。
小さなバイトは断然フッカーの方が獲りやすいです。
でも飛距離はやはり9.4ftのブラッドがあります。
これが、この日に功を奏するとは!
どこも風が強いので、ちょっとマシな場所を探す。
PM7:30。
たどり着いた場所は緩やかだが後ろから風を受けるのでどうだろうと思いましたが、時間もないしエントリーしやすいのでここにしました。
ここでバチ抜けのシーバスを狙うのは初めてです。
やはり潮目は遠い。
手持ちのカラーは赤金、チャートサンド、ピーチ、ブラックピンク、クリアチャートピンクベリー。
重量的な問題でブラックチャートピンクベリーで探る。
しばらくするとバイト!
だが、はじいてしまう。
居ることがわかったのでカラーをチェンジしていく。
すると釣れる。
釣れるとすぐにカラーをチェンジしてしばらくやってみるが、釣れたカラーに戻すとまた釣れる。
こんな感じで続いた。
PM8:45に納竿。
画像は50くらいのシーバスのみです。
チビッコは即リリースしました。
この夜の当たりカラーはピンクだったのか!?
GW中にもこのようなことがありました。
釣友が爆るなか、私だけバイトが無い・・・・・。
リトリーブが早いのではとか、いろいろ考えましたが彼らのリトリーブと同じように巻いても彼らのみ釣れる・・・・。
カラーを教えてもらい変えると釣れました。
前に釣れたので、私はチャートサンドを投げ続けてました。
そのときに当たりカラーってほんまにあるんや!って思いました。
そして昨夜のファイトはデーモンブラッドのパワーに任せて、すべて瞬殺。
このくらいのサイズだと本当に瞬時に取り込めます。
やはりどのシーバスも元気に帰っていきました。
実はこの日のこの場所は渋かったようですが、遠くにある潮目までルアーが届いたのがよかったのかもしれません。
たしかにブラッドでははじきまくりましたが、この長さだから取れる魚も居たのは幸運でした。
結構つめて行くといろいろな発見があります。
考えてると面白くなりますね!
連日出撃したいですがそれは無理なので行けるだけ行こうと思います。
早くデイで爆りたいぜ!
- 2013年5月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オーシャンスナップの裏技
- 1 日前
- papakidさん
- 【富津岬】危険性について再周知
- 5 日前
- タケさん
- 鮎が落ちない
- 6 日前
- はしおさん
- 年々釣れにくくなっていること…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ABU、半端ねぇ…
- 6 日前
- rattleheadさん
最新のコメント