プロフィール

やまにっちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
 - 釣行
 - Blooowin140S ブローウィン
 - Conifer190 コニファー
 - ウェーディング
 - 湾奥干潟
 - 東京都 旧江戸川
 - 東京都 荒川
 - 埼玉県 中川
 - 東京都 中川
 - 埼玉県 荒川
 - 湾奥運河
 - 湾奥港湾
 - 茨城県 大洗沖
 - 相模湾
 - ボートシーバス
 - キハダマグロ キャスティングゲーム
 - 茨城県 涸沼
 - 千葉県 外房
 - メバリング
 - サクラマス
 - ヒラマサ
 - シイラ
 - ブラックバス
 - 一つテンヤ
 - お知らせ
 - 新島
 - 遠征
 - タックル準備
 - まとめ
 - 東京湾
 - 駿河湾
 - 茨城県 日立沖 大洗沖
 - 青物ジギング
 - 五目釣り
 - 山西研究所
 - シーライドミニ
 - Blooowin80S
 - シーライドミニ
 - ホウボウ
 - ガボッツ90F
 - Blooowin80S ブローウィン80S
 - ブラックバス
 - ニンジャリ
 - TSST
 - 船宿一覧
 - スネコン90S
 - タコ
 - 岡P船
 - 利根川
 - アングラーズスタッフ
 - ニンジャリ
 - ハゼ
 - シロキス
 - 相模湾 コマセ
 - アングラーズスタッフ
 - タチウオ
 - バチ
 - 征海丸
 - 相模湾キハダ
 - アジング
 - 旅
 - タコリング
 - つり丸原稿
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
 - 昨日のアクセス:126
 - 総アクセス数:419203
 
QRコード
 
魚釣りとは
我が人生最高の
楽しみだ
▼ 大規模河川 開拓記~その1~
- ジャンル:釣行記
 - (利根川, Blooowin140S ブローウィン, BlueBlue)
 
埼玉県には、中川・荒川・江戸川…そして、利根川という大規模河川が流れています。
調べてみてびっくりしましたが、、
中川、荒川は利根川水系だったのです。何故、利根川水系なのだろうか?…
それは徳川家康の政策が関係していたのでした!!

http://www.ktr.mlit.go.jp/tonejo/tonejo00185.html
利根川河川事務所のWEBページから引用。
利根川は中流から二股になり、 常陸川 ( 常陸利根川 )と太日川(江戸川)に分かれており
太日川の河口は東京湾に流入していました!!\(( °ω° ))
江戸時代は外洋と東京湾のスズキが俎上することから、群馬にスズキ漁師もいたとか。
水害が原因で河口を東京湾ではなく、銚子の方に曲げられた。
いまですら、鬼怒川の水害がある位なので江戸川時代はもっと甚大な被害を受けていたのでしょう…
現代にも利根川(太日川)の河口が東京湾に流入していたらと考えると、、
面白いですね!!
さて、miracleさんに釣りに誘っていただき利根川へ行って参りました。
なんと、一投目からmiracleさんシマノ COOにて78cmゲット!!

流石です!!
私も負けじと竿を振り続けますが、、
一向に当たりは来ません。。
日が登りはじめ、辺りが明るくなってきた時間帯。
トレイシー25(房総サンセット)に交換してフルキャストしてただ巻し、手前のブレイクはリフト&フォールで攻めます。
あるサイレンが鳴り始める。
流れが突如として変化。
流れが下流方向へ流れている筋と、手前の流れは上流へ向かっている。
埼玉では反転流という小規模の物しか経験が無かったのでどこを撃てば良いかは今までに良かった、、
流れの変化。
これは、どのフィールドでも通用した共通点なので、ここをしつこくしつこくメタルバイブを入れていく。
波動がそれ程強くない、水平姿勢というトレイシーの特徴を活かした釣りを展開させていきました。
沖の流れは強いので、リフト&フォールではなく、ただ巻き。
手前のブレイクポイントではリフト&フォールで誘います。
時間が経つごとに、手前の反転流は上流へ流れる筋のエネルギーは次第に弱くなり、あっという間にが止まる。
すると、周りでポツポツとヒットしている場面を目にする。
そして、私にもヒット!

いい食い方でした(^-^)/

40後半位をゲット!
銀ピカな綺麗な個体でした^^
当たりは明るくなり…

反応は意外にもなく…
昼間まで振り続けました。
房総サンセットからオレンジゴールドにチェンジ。
トレイシー25(オレンジゴールド)をキャスト!
沖のフラットでヒット!


やはり水平姿勢…本当に癖になります!
何も無いまま、夜に…
ブローウィン80Sで2回ヒットしますがランディングでバラシ。
満潮付近でのヒットでした。
意識も朦朧としている時に、、ハクの群れ下を気絶するくらいゆっくりとリトリーブしていると
"ガツン!!!!"
と!!!
いいバイト!


ボラさんでした(^-^)/
食ってきてくれて感謝です☆
という感じで、オチがついたので納竿しました(^-^)/
-------------------------------------------
[タックルデータ]
■ロッド
シマノ:エクスセンスAR-C96M
■リール
シマノ:ツインパワー4000XG
■PEライン
ダイワ:ソルティガ センサー1号 150m
■ショックリーダー
ダイワ:モアザン ショックリーダーフロロ20lb
■ルアー
BlueBlue:トレイシー25

https://m.youtube.com/watch?v=a4GSBrV9EO4
-------------------------------------------
- 2016年6月22日
 - コメント(3)
 
コメントを見る
やまにっちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 2 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 









 
 
 


 
最新のコメント