シイラ釣行

  • ジャンル:釣行記
7月21日(土)
 
この日は、前々から宮崎の遊漁船に予約をいれシイラ釣行の予定でした
 
しかし、例年にない雨量のせいで状況が悪く釣れていないため宮崎遠征を断念…
 
同行者みんなシイラスイッチが入っていたため諦めきれず熊本でシイラ釣りをする事に!!
 
フジカワさんのボートで夜が明けてから出撃!!
 
キャスティングで探っているとルアーにアタックしてきた
 
最初に前田さんがキャッチ!!
 
サイズが小ぶりだったのと入れ食いモードのため写真はパス!!笑
 
去年40~50㌢の小ぶりのシイラは釣りましたが、本格的にシイラ狙っての釣行は初めてでそのゲーム性の高さに興奮!!笑
 
トップでやるから面白いってのもありますが、高活性なシイラがルアーを見つけてニコニコしながら遠くからピョンピョン跳ねながら仲間とルアーを奪い合うしかし目がいいか頭がいいかわかりませんがすぐにスレてしまう…笑
 
 
大体のシイラゲームはパヤオ、漂流物などと狙いますが今回は、そんなものがないため潮目、ベイトボールなどを見つけながらのゲーム展開になった
 
小ぶりのベイトボールつきシイラに遊んでもらいましたが見切りをつけ潮目をブラインドで狙っていく
 
フジカワさん、前田さんはGTとかもやるんで色んなルアーを投げる。自分から見ると全部サイズが規格外…!!笑
 
けど、この規格外なルアーの着水音、ポップ音でシイラがよってくるよってくる!!笑
 
「音で寄せるメソッド」
 
初めてだったのでとても勉強になりました~
 
しかも寄せてからの”MOET”(萌え)120Fは先日のハガツオ同様反応がよかった…
 
2人に圧倒されました…笑
 
ここでフジカワさんがなかなかいいサイズをキャッチ!!




自分もどうにかサイズアップ

 
お昼になりご飯を食べようとしてたら前田さんが「みんなマンゴー食べる??」
 
フジカワさんと自分はおやつ貰う子供のように「はい!やった~マンゴーだ~」とはしゃぐ…笑
 
皮をむき一口食べるとあまりの甘さ&美味しさに感動

 
前田さんの差し入れ第二段のトマトキュウリ
 
この二つもマンゴーと同じくクーラーでキンキンに冷やしてあり生でも美味しかったのですが前田さんが塩にもこだわってトカラの塩を用意されており、普通の塩より濃厚で熱中症対策にはばっちりでした~
 
とても美味しかったです。しかし美味し過ぎたんで買った弁当食べる気がしませんでした…笑
 
3人ともマンゴー野菜で体力を回復させ釣りを再開
 
気分を変えタイラバやってみるとオオモンハタをキャッチ!!

 
前田さんもジギングでオオモンハタをキャッチ!!
 
最後にポイントを大きく変えやってみた瀬際を攻めるとここでもシイラがヒット

サイズがでないな~と思っていたら前田さんが最後に今日いちのシイラをキャッチ!!

 
 
最後になりましたが、シイラの楽しい釣行模様とフジカワさんが仕様していたもうじきリリ-ス「Aquila72 AY722 Swim」の曲がりがわかる動画を撮って頂いたので是非よかったら御覧下さい
 
初めてのシイラ釣行で優先的にキャストさせて頂いたり捕り込みから何から何までお2人にはご迷惑かけましたが、色々勉強になり美味しいものも食べれてとても楽しい釣行でした~
 
このまま帰宅しましたが、帰りの車でフジカワさんがこんな事を言った「俺帰ったらまた、天草こなんつたいね…」
 
嘘だろうと思いましたがボートを洗って魚を分けて帰ろうとするとアジングの準備するフジカワさん
 
本当にこのあと天草に行ったらしい…
 
やっぱり自分の知ってる人の中で一番タフな人だ…笑
 
と、言うより釣り中毒症状末期患者だ…
 
 
使用タックル
ロッド:Aquila76HH
   
SELFISH 613S
   Snapper63H
    

リール:CALCUTTA CONQEST200TypeJ-HG
    ステラSW 4000XG
    バイオマスター8000PG

ライン:
タイラバ PE1.2
    キャスティング PE4
    ジギング PE2.5

タイラバ:SALTY RUBBER TUNGSTEN  80g
       SALTY RUBBER60~80g
       炎月 満月型
      炎月 十六夜
       自作セブンスライド40~100g
      etc…
ジグ:俺のシャバジグ120g

キャスティング:ローデッドF140
         CBP145
                   リップルポッパー140



 

コメントを見る