プロフィール
永野智識
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:113141
▼ ようやく今年の釣り開幕
- ジャンル:釣行記
2012年、何を釣りに行っても空回り…
1月3日からヒラ釣行してきましたが結果から言うと5人で18匹キャッチ!!
しかも全部70アップ…
そんな大爆釣の中自分だけホゲたり…笑
メバル釣行では、良型が釣れてるとの事で遊びに行ったらその日はまったく反応なし…
豆アジ釣って帰宅…
シーバス釣行では前日に80アップをあたまに4キャッチとの情報がヒゲ次郎さんから電話があり翌日行ってみるも1バラシ…笑
マイボートのオフショア釣行もハタを数匹キャッチ+ネリゴのみだったり…
ここまでくると、2012年の釣りが心配になる…笑
先日、1月14日(土)にフジカワさんとオフショア釣行
フジカワさんも2012年まだ、これって魚を獲ってないとの事
俄然今日こそは、いい魚をキャッチしたいと意気込む2人!!
この日、初魚はホウボウでした~

まずまずのスタートです。
フジカワさんもキャッチ!!
オオモンハタでした~

釣りあげたオオモンハタを見てフジカワさん「なんかこのハタ血色悪くない??なんか白くない??アルビノ??」
そんな冗談を言ってたら2人に異変が…
お互いそんなに船酔いしないのにこの日は2人とも船酔いし、さっきのハタより血色が悪くなってきた2人…笑
気持ち悪さと戦いながらタイラバをしているとフォール中にアタリがあり巻き始めるとすでにノッテいたためアワセをいれ巻あげる、ゴンゴンと竿をたたくようなヒキ、その後の締め込み、俗に「鯛の三段引き」と言われるヒキを堪能し上がってきたのはやはり真鯛でした



その後、ハタ釣りをしてまたタイラバでさぐってみる
ホウボウやフグは釣れるんですが、本命のアタリはまったくなし…
夕方になり潮がきき始めてから短いジアイがやってきました
自作タイラバでボトムをとり巻き上げているとコンコンと前アタリ、しかし冷静に巻き続けフッキング!!
ずっとアタリがなくて久々のアタリだとどうしてもアワセたくなりますがタイラバの場合基本、早アワセ厳禁!!
ですが、状況に応じて早アワセも有効と言う記事を読んだ事あります。どっちが正しいのかは一概には言えませんが…笑
上がってきたのは、またしても良型真鯛

その後、フジカワさんもキャッチ!!
またも良型!!

その後、同じ場所を何回も流しましたが反応なし…
日没が近づいてきたので最後はジギングに専念してみる
魚探にベイト反応があり「ピピピピピピピ」うるさくなってきた時に30メートルラインでフジカワさんにヒット!!
真鯛とはまったく違う強烈なヒキ
この日、最後の魚はヒラゴでした~


気付けばクーラーボックス満タン近く釣ってました~

2人ともようやく2012年いい釣りができました
帰りに余韻にひたりながらラーメンを食べて帰る事にしましたが、そこの店主が誰かに似ているらしい!!
フジカワさんに誰に似てるか教えてもらうと笑いがでました…
なんと、そこのラーメン屋の店主は「ラーメンの鬼 佐野 実」にそっくりとの事
そんな前フリがありながら、ラーメン屋に到着
恐る恐る店主の顔を見てみた
やっぱり佐野さんそっくりでした。
とくに目もとなんか佐野さんそのものです!!
そんな佐野さんが作るラーメンなんで、味も最高でした~
いい魚が釣れ、ラーメン界のドンにも会えて楽しい一日でした~
あ、今日タイラバでウツボを釣って気持ち悪さにびっくりしましたがフジカワさんがお持ち帰りしてタタキで食べたら、真鯛、ヒラスより美味しかったそうです。
見た目は…ですが今度釣れたら自分も挑戦してみたいと思います
1月3日からヒラ釣行してきましたが結果から言うと5人で18匹キャッチ!!
しかも全部70アップ…
そんな大爆釣の中自分だけホゲたり…笑
メバル釣行では、良型が釣れてるとの事で遊びに行ったらその日はまったく反応なし…
豆アジ釣って帰宅…
シーバス釣行では前日に80アップをあたまに4キャッチとの情報がヒゲ次郎さんから電話があり翌日行ってみるも1バラシ…笑
マイボートのオフショア釣行もハタを数匹キャッチ+ネリゴのみだったり…
ここまでくると、2012年の釣りが心配になる…笑
先日、1月14日(土)にフジカワさんとオフショア釣行
フジカワさんも2012年まだ、これって魚を獲ってないとの事
俄然今日こそは、いい魚をキャッチしたいと意気込む2人!!
この日、初魚はホウボウでした~

まずまずのスタートです。
フジカワさんもキャッチ!!
オオモンハタでした~

釣りあげたオオモンハタを見てフジカワさん「なんかこのハタ血色悪くない??なんか白くない??アルビノ??」
そんな冗談を言ってたら2人に異変が…
お互いそんなに船酔いしないのにこの日は2人とも船酔いし、さっきのハタより血色が悪くなってきた2人…笑
気持ち悪さと戦いながらタイラバをしているとフォール中にアタリがあり巻き始めるとすでにノッテいたためアワセをいれ巻あげる、ゴンゴンと竿をたたくようなヒキ、その後の締め込み、俗に「鯛の三段引き」と言われるヒキを堪能し上がってきたのはやはり真鯛でした



その後、ハタ釣りをしてまたタイラバでさぐってみる
ホウボウやフグは釣れるんですが、本命のアタリはまったくなし…
夕方になり潮がきき始めてから短いジアイがやってきました
自作タイラバでボトムをとり巻き上げているとコンコンと前アタリ、しかし冷静に巻き続けフッキング!!
ずっとアタリがなくて久々のアタリだとどうしてもアワセたくなりますがタイラバの場合基本、早アワセ厳禁!!
ですが、状況に応じて早アワセも有効と言う記事を読んだ事あります。どっちが正しいのかは一概には言えませんが…笑
上がってきたのは、またしても良型真鯛

その後、フジカワさんもキャッチ!!
またも良型!!

その後、同じ場所を何回も流しましたが反応なし…
日没が近づいてきたので最後はジギングに専念してみる
魚探にベイト反応があり「ピピピピピピピ」うるさくなってきた時に30メートルラインでフジカワさんにヒット!!
真鯛とはまったく違う強烈なヒキ
この日、最後の魚はヒラゴでした~


気付けばクーラーボックス満タン近く釣ってました~

2人ともようやく2012年いい釣りができました
帰りに余韻にひたりながらラーメンを食べて帰る事にしましたが、そこの店主が誰かに似ているらしい!!
フジカワさんに誰に似てるか教えてもらうと笑いがでました…
なんと、そこのラーメン屋の店主は「ラーメンの鬼 佐野 実」にそっくりとの事
そんな前フリがありながら、ラーメン屋に到着
恐る恐る店主の顔を見てみた
やっぱり佐野さんそっくりでした。
とくに目もとなんか佐野さんそのものです!!
そんな佐野さんが作るラーメンなんで、味も最高でした~
いい魚が釣れ、ラーメン界のドンにも会えて楽しい一日でした~
あ、今日タイラバでウツボを釣って気持ち悪さにびっくりしましたがフジカワさんがお持ち帰りしてタタキで食べたら、真鯛、ヒラスより美味しかったそうです。
見た目は…ですが今度釣れたら自分も挑戦してみたいと思います
- 2012年1月17日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント