プロフィール
黒田健史
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:166374
QRコード
▼ 東京湾でのクロダイゲーム
- ジャンル:釣行記
私が普段からメインターゲットとしているのはシーバス&クロダイ(チヌ)です。プラス冬季にメバルを少し。
nada.の製品ラインナップを見て頂ければお分かりの通り、『私のメインターゲット=nada.ラインナップ』となっています。
一方でソルトの場合はターゲットとしている魚だけが嬉しいかというとそんなこともありません。
シーバス狙いで不意にバイトしてくる年無しクロダイはもちろん嬉しいし、チヌトップ中に激しくトップウォーターにバイトしているシーバスももちろん嬉しいです。

そんな中でも特に良い意味での外道率が高いのがスパロー。
特に10、14gの追加ウェイトがリリースされてからnada.スタッフの相良君が東京湾奥で連日ナイスサイズのクロダイをキャッチしています。
特に普通の鉄板バイブにはなかなかラインナップに無い10gは根掛かりの多いようなエリアでは数少ない飛距離が稼げて、早く引けるルアーということで重宝しているようです。

私も近々、東京湾クロダイを攻略に向かう予定です!
nada.の製品ラインナップを見て頂ければお分かりの通り、『私のメインターゲット=nada.ラインナップ』となっています。
一方でソルトの場合はターゲットとしている魚だけが嬉しいかというとそんなこともありません。
シーバス狙いで不意にバイトしてくる年無しクロダイはもちろん嬉しいし、チヌトップ中に激しくトップウォーターにバイトしているシーバスももちろん嬉しいです。

そんな中でも特に良い意味での外道率が高いのがスパロー。
特に10、14gの追加ウェイトがリリースされてからnada.スタッフの相良君が東京湾奥で連日ナイスサイズのクロダイをキャッチしています。
特に普通の鉄板バイブにはなかなかラインナップに無い10gは根掛かりの多いようなエリアでは数少ない飛距離が稼げて、早く引けるルアーということで重宝しているようです。

私も近々、東京湾クロダイを攻略に向かう予定です!
- 2016年7月5日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント